goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司喜楽さん

2017-02-04 23:59:04 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司喜楽さんへ 高槻市~京都市まで4店舗ある人気店です 結構価格は抑えられていて、お寿司も、サイドメニューも豊富なお店です 今日は、大蔵司店さんへ行って来ました

「のれそれ(230+税→160+税)」穴子の稚魚です 早くも登場していました 独特な食感で甘味があります ポン酢との相性がいいですね

「ぶり(230+税→160+税→110+税?)」確かメニューには今は160+税円となっていたのですが、間違えたのか110+税円皿で流れていました 結構しっかりと脂がのっていました♪ 大根おろしのトッピングも相性のいいものです
「かにみそ(110+税)」喜楽さんは、最も安いお皿は100+税円均一店より10円高い価格設定をされています ネタもやや大きくさばいてくれていたり、軍艦巻きのネタの量もやや多い様に思います レーンを見ているとついついお皿に手が伸びてしまいます 蟹身入りで濃厚な味の蟹味噌でした♪

「あんきも軍艦(160+税)」鮟鱇の肝も大きく切っていてたっぷりと盛りつけてくれていました 濃厚な甘味がありポン酢との相性がいいですね♪
「白身の昆布押し寿司ハーフ(230+税)」注文してから少し時間がかかっていたのですが、酢飯がやや暖かく、注文してから作ってくれたようです 酢飯には、大葉、胡麻にさりげなく柚子皮を入れてくれていました これが、鯛との相性もいいと思いました 鯛をしっかりと昆布〆にして凄くいい具合に仕上がっていました 上には白板昆布と、さらに木の目をトッピングしていました 酢飯もたっぷりでボリュームのあるものです これは凄くよくできていると思いました♪ 押し寿司好きな方は是非に! こういうよくできた自家製の押し寿司があるというのが凄いですね♪

「ホッキサラダ(110+税)」こちらもたっぷりと盛りつけてくれていましたのでついついお皿に手が伸びました やや大きめなホッキ貝の水管の食感、存在感がしっかりです
「さんま竜田揚げにぎり(110+税)」秋刀魚を竜田揚げにしたものです 揚げたてサクサク食感です ビールのおつまみにも良さそうなお寿司ですね

「海鮮ユッケ軍艦(110+税)」ネタの端材をユッケだれに漬け込んでうずらの卵黄のトッピングです
「自家製煮穴子(290+税)」ネタは暖かくして出してくれてます 身も厚くふっくらとした食感です 煮穴子にしては甘味は控えめで醤油の存在感が結構しっかりです

「玉子(110+税)」自家製の甘味をしっかりと効かせた玉子です 自家製ならではな旨さがいいですねぇ♪ 凄く美味な玉子焼きです! 玉子好きな方は是非に!

低価格ながら、なかなかにレベルの高いお寿司の揃っているお店として、人気なお店です 110+税円皿のボリュームや品揃えの充実も人気の秘密なのかもしれません 10円の差でこれならいいんじゃないでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~吟味スシローさん... | トップ | 回転情報~吟味スシローさん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~低価格皿重視回転寿司店」カテゴリの最新記事