今日は元禄寿司さんへ行ってきました 今日は、尼崎に用があったので尼崎店さんへ行ってきました♪
「自家製イカオクラ(130)」自家製のイカオクラです 尼崎店さんは糸かつおを乗せてくれていました これが凄く相性がよく、凄くいいと思いました
「漬けまぐろ(130)」自家製の出汁醤油に漬け込んだ漬け鮪です 尼崎店さんは山葵をさりげなくトッピングしていました
「サーモン巻(130)」中巻きサイズで、サーモンと大葉を巻いたものです 先日布施北口店さんに行った際は細巻でした お店によって違うようです
「赤むつ(のどぐろ)(130)」皮を炙って大根おろしをトッピングしています 炙った香ばしさも大根おろしのトッピングも相性がいいと思います
「タコサラダ(130)」さりげなくレタスを入れた蛸のマヨネーズ和えです 元禄寿司さん伝統のメニューですね そういえば、以前はレタスでなく胡瓜でした
「ぷりぷり海老マヨ(130)」これは10年は経っていないと思いますが、ある時登場してすっかり定番メニューになったものです ぷりぷりな食感の海老を、オーロラソースで和えたものです なかなかこれはよくできていて、是非に何もかけずにそのままいただいた方が美味しいと思います
「牛カルビ(130)」甘辛く味付たカルビにマヨネーズ、葱のトッピングです こういったカルビのお寿司、均一店ではよくあります しかしそんな中でも、この味付けよくできているなぁ♪美味しいなぁ♪ ビールが飲みたくなる味です
「たら白子(130)」甘味がしっかりあり、クセのない美味な白子です 均一店ながら、白子もたっぷりで、105円均一店との価格差にも納得できるだけのものです♪
130円ですが、均一店ながら、色々とこだわりを感じる事ができる回転寿司店です まさに回転寿司店の元祖が元禄寿司さんなのですが、独自の進化を遂げていると思います 布施北口さんはイオンさんの入るビルのテナントですが、それ以外大阪と尼崎大きな商店街をメインにお店があります 郊外型のお店があってもいいと思いますし、もっと大型商業施設のテナントにも入っていていて欲しいお店です きっと繁盛すると思うのですが、最近新規出店がないのが凄く残念です アベノミクスでもう少し景気が順調に回復したら、105円均一に満足できないお客さんを狙って出店して欲しいなぁ・・・と、個人的には思っています
「自家製イカオクラ(130)」自家製のイカオクラです 尼崎店さんは糸かつおを乗せてくれていました これが凄く相性がよく、凄くいいと思いました
「漬けまぐろ(130)」自家製の出汁醤油に漬け込んだ漬け鮪です 尼崎店さんは山葵をさりげなくトッピングしていました
「サーモン巻(130)」中巻きサイズで、サーモンと大葉を巻いたものです 先日布施北口店さんに行った際は細巻でした お店によって違うようです
「赤むつ(のどぐろ)(130)」皮を炙って大根おろしをトッピングしています 炙った香ばしさも大根おろしのトッピングも相性がいいと思います
「タコサラダ(130)」さりげなくレタスを入れた蛸のマヨネーズ和えです 元禄寿司さん伝統のメニューですね そういえば、以前はレタスでなく胡瓜でした
「ぷりぷり海老マヨ(130)」これは10年は経っていないと思いますが、ある時登場してすっかり定番メニューになったものです ぷりぷりな食感の海老を、オーロラソースで和えたものです なかなかこれはよくできていて、是非に何もかけずにそのままいただいた方が美味しいと思います
「牛カルビ(130)」甘辛く味付たカルビにマヨネーズ、葱のトッピングです こういったカルビのお寿司、均一店ではよくあります しかしそんな中でも、この味付けよくできているなぁ♪美味しいなぁ♪ ビールが飲みたくなる味です
「たら白子(130)」甘味がしっかりあり、クセのない美味な白子です 均一店ながら、白子もたっぷりで、105円均一店との価格差にも納得できるだけのものです♪
130円ですが、均一店ながら、色々とこだわりを感じる事ができる回転寿司店です まさに回転寿司店の元祖が元禄寿司さんなのですが、独自の進化を遂げていると思います 布施北口さんはイオンさんの入るビルのテナントですが、それ以外大阪と尼崎大きな商店街をメインにお店があります 郊外型のお店があってもいいと思いますし、もっと大型商業施設のテナントにも入っていていて欲しいお店です きっと繁盛すると思うのですが、最近新規出店がないのが凄く残念です アベノミクスでもう少し景気が順調に回復したら、105円均一に満足できないお客さんを狙って出店して欲しいなぁ・・・と、個人的には思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます