今日は、吟味スシローさんへ 創業祭ファイナル 感謝モリモリ!3貫盛りを実施中ということで初日に早速お店に行ってきました
「光りもの3貫盛り(100+税)」定番メニューから1皿3貫で3種盛りというのも嬉しいサービスです あじ、いわし、〆さばです♪ 鰯は脂が凄く濃厚でした♪

「貝3貫盛り(100+税)」
こちらは、蒸しほっき貝、白とり貝、赤貝の3貫です 貝好きにはたまりませんね♪
「あん肝(100+税)」あん肝が登場していました! 冬のイメージなのですがこの時期の登場というのも嬉しいです

「オマール海老入り海鮮軍艦(100+税)」オマール海老入りということですが、ホッキ貝の水管のところ?の存在感が凄くありオマール海老感がいまいちな様な… とはいえ、美味なことには間違いありません♪
「天然えび3貫盛り(180+税)」さすがに一皿一貫の「赤えび」よりひとまわり小さな海老ですが、これを生、漬け、炙りと食べ比べでできます 甘いたれで漬けにしても美味ですし、炙ってレモンを搾っても(これに塩を振っても)美味なものです

「大とろ3貫盛り(280+税)」びん長大とろ、メカジキ大とろ、インド鮪大とろの3貫です 柔らかな食感でクセの無い甘味のびん長、しっかりとした食感で噛むごとに甘味が感じられるメカジキ、濃厚な脂と独特な酸味の感じられるみなみ鮪と、トロもそれぞれに旨味がありますね 皆さんの好みのとろはどれでしょうか?
「合鴨(オニオン)(100+税)」合鴨にオニオンスライスをトッピングに和風?な甘い醤油なドレッシングです ビールに合いそうなお寿司です

「4種のチーズフライにぎり(100+税)」濃厚なチーズをフライにしたものです これもかなりビールに合いそうです 「合鴨」と共にビールをいただきましょう♪(飲酒運転はダメですよ~) ちなみに生ビールはサントリーのプレミアムモルツ480+税円です
今日は、お昼にお店に行きました 久しぶりに和泉府中店さんに行きました お昼のピークの時間を過ぎても結構お客さんが居ました テーブルに案内された時に従業員さんがテーブルが拭きたてでやや濡れていたのに気付きもう一度拭いてくれました 又、ベテランパートさんを中心にフロアの皆様の動きも接客もよく、雰囲気のいいお店だと思いました
「光りもの3貫盛り(100+税)」定番メニューから1皿3貫で3種盛りというのも嬉しいサービスです あじ、いわし、〆さばです♪ 鰯は脂が凄く濃厚でした♪

「貝3貫盛り(100+税)」
こちらは、蒸しほっき貝、白とり貝、赤貝の3貫です 貝好きにはたまりませんね♪
「あん肝(100+税)」あん肝が登場していました! 冬のイメージなのですがこの時期の登場というのも嬉しいです

「オマール海老入り海鮮軍艦(100+税)」オマール海老入りということですが、ホッキ貝の水管のところ?の存在感が凄くありオマール海老感がいまいちな様な… とはいえ、美味なことには間違いありません♪
「天然えび3貫盛り(180+税)」さすがに一皿一貫の「赤えび」よりひとまわり小さな海老ですが、これを生、漬け、炙りと食べ比べでできます 甘いたれで漬けにしても美味ですし、炙ってレモンを搾っても(これに塩を振っても)美味なものです

「大とろ3貫盛り(280+税)」びん長大とろ、メカジキ大とろ、インド鮪大とろの3貫です 柔らかな食感でクセの無い甘味のびん長、しっかりとした食感で噛むごとに甘味が感じられるメカジキ、濃厚な脂と独特な酸味の感じられるみなみ鮪と、トロもそれぞれに旨味がありますね 皆さんの好みのとろはどれでしょうか?
「合鴨(オニオン)(100+税)」合鴨にオニオンスライスをトッピングに和風?な甘い醤油なドレッシングです ビールに合いそうなお寿司です

「4種のチーズフライにぎり(100+税)」濃厚なチーズをフライにしたものです これもかなりビールに合いそうです 「合鴨」と共にビールをいただきましょう♪(飲酒運転はダメですよ~) ちなみに生ビールはサントリーのプレミアムモルツ480+税円です
今日は、お昼にお店に行きました 久しぶりに和泉府中店さんに行きました お昼のピークの時間を過ぎても結構お客さんが居ました テーブルに案内された時に従業員さんがテーブルが拭きたてでやや濡れていたのに気付きもう一度拭いてくれました 又、ベテランパートさんを中心にフロアの皆様の動きも接客もよく、雰囲気のいいお店だと思いました