goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転雑記~回転寿司お寿司MAXオープン

2016-04-01 00:00:35 | 回転雑記
回転寿司お寿司MAXの1号店がオープンします

100+税円皿を中心に180+税円皿、280+税円を一部導入

回転寿司店初となる、炙りたてのお寿司を食べてもらうことができる「炙り」装置を設置 火力や炙る時間もお客様のお好みで選択できます 勿論、子供さんの火傷の心配のない構造になっています

ありそうでなかった、柚子胡椒、柚子塩等もテーブルに設置しました

ウエイティングのスペースに、コンビニ型コーヒー販売機も設置しました

生ビールはサッポロエーデルピルス、キリンハートランドを、瓶ビールにサントリーザ・プレミアムモルツマスターズドリーム、アサヒスタウトを採用 ビール好きの意見を採用しました

レーンは8本片側に7つのBOX席を配置、世界最大級の店舗です(※大手均一店は一般的に3本6BOX)

住所:堺市御寿司区真楠町11-22


…4月1日ということで、ごめんなさい
(ちなみに住所11-22は、11月22日は回転寿司の父、元禄寿司創業者白石義明氏の誕生日であることから回転寿司記念日(日本記念日協会公認)から採用しました…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今宵我が家の食卓

2016-01-26 23:59:44 | 回転雑記
今宵我が家の食卓…


今日は、まるで兄の様に親切にしてくれていて、お世話になってい友人(恩人)K氏から、度々送っていただいている私の入手できないビールが幾つか送られていただきました そのなかから、大阪では入手できない東北限定の「キリン一番搾り仙台づくり」でおつまみをいただきました

東北産ホップも使用して、宮城県産ササニシキを使うことですっきりとした後味に仕上げたという… 今日は、いたや貝小柱、にし貝と一緒にいただきましたが、相性のいいもの♪  缶の裏に「宮城の冬を引き立てるすっきりとした後味です。」の表記もあり、和食にも合いそうなビールなのかもしれませんね♪ 回転寿司店でも扱って欲しいビールです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今宵我が家の食卓

2016-01-23 23:59:18 | 回転雑記
今日は、忙しくて回転寿司に行けなかった…
ということで、今宵我が家の食卓

左、兵庫県産活さば 血合いの色も凄くきれいで、鮮度のよさが見た目にも分かります 全く鯖にありがちな癖もなく脂もすごく乗っていて、まるで縞鯵にも似た旨味もあり、凄く美味なものでした
右、駿河湾産白とり貝 肝はボイルしていたようで、貝全体を使ってくれていました それぞれの部位の食感、旨味の差も楽しめるものでした

今回、これらを購入したのは、堺市西区の大型商業施設おおとりウイングスのテナントの鮮魚店「海童」さん 結構品ぞろえの充実したお店なのです おおとりウイングスさんには、回転寿司店廻転寿司なにわさんがあったのですが、残念ながら昨秋閉店してしまいました 以前は、なにわさんに行ったついでに毎回の様に海童さんに寄っていたのですが…

相変わらず、お寿司のネタになりそうなものばかり食べています(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今宵我が家の食卓

2016-01-21 23:59:41 | 回転雑記
今宵我が家の食卓…

丸忠さんの回転寿司店、関西だと奈良に、アピタ 大和郡山店がありますし、海転寿司魚河岸の店名で、奈良(大和郡山)、京都、神戸市(北区)とありますし、鮮魚店も展開しています 大阪からだとなかなか行く機会もないのです 大阪にも、持ち帰りの寿司店を3店舗展開しています
今日は、そんな中から、イオン和泉府中店さんの「竹にぎり(1,112)」を遅い時間帯だったので半額で購入してきました 12貫でこの値段だと、大手均一店の回転寿司より安い…
スーパーでは、巻き寿司だったり、押し寿司を買う傾向の強い私もついつい購入してしまいました
結構、満足感の高いものでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今年もよろしくお願いします

2016-01-01 00:00:37 | 回転雑記
昨年も、この回転寿司のことしか書いていない面白くないブログを多くの方に見ていただき、本当にありがとうございました

以前より、「均一店以外に行っても、安いお皿ばかり、低価格でお得なのは分かるけど、そういった同じようなものばかり紹介していない?」というご指摘があり、今年は、お店に行く回数を減らしてでももう少し高級なお皿を多く紹介するようにしようと思っています

今年もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今年もこのブログを見ていただきありがとうございました

2015-12-31 23:59:13 | 回転雑記
今年も、この面白くもない回転寿司だけのことを書いた変なブログを見ていただきありがとうございました

勿論、誰も見てくれなかったらこんなブログは13年も続けることはできていませんし、その間、多くの関係者様や、回転寿司の常連客な方等、回転寿司を好きな方から応援のメールやへのブログへの書きこみをいただき、それを励みに、その中から公開してもいいという情報に私の行ったお店の情報に加えて公開させてもらったりして、今まで継続してきました

これも、皆様のおかげです 皆様が見てくださっている限りは、このブログは永遠に不滅です(このブログのタイトルみたいですが…)
アドレスはプロフィールにあります 皆様からの声を寄せていただけたら凄く励みになりますので、又、皆様のご意見、ご感想、関係者様の日常のお話等を是非にお聞かせください お待ちしております

今年もありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~吟味スシローさんのラーメンがベビースターラーメンに!

2015-12-18 23:59:16 | 回転雑記
なんと、吟味スシローさんのラーメンがベビースターラーメンになって登場していました!

先日ふとスーパーで買い物をしていると、すれ違った人のカゴの中から「スシロー」のロゴが!(私達お寿司MAXのメンバーは回転寿司に関係のあるものは一瞬で発見することができます TVでマラソンなんか見ていても回転寿司店の看板には一瞬で反応できるのです(笑)) 何か気になったので後をつけて追い抜きながらカゴの中を見てベビースタードデカイラーメンだと確認(不審人物…) お菓子売り場で捜索 見つからないので困っていたらチラシの98円(税込105円)均一コーナーにたくさん置かれていました 勿論、両方購入♪

「ベビースタードデカイラーメン スシロー西京味噌ラーメン(105)」
「鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン(280+税)」を、スシローさん監修でベビースターにしたそうです 「ほんのり甘い味噌をきかせた、スシローこだわりの味わい!」と、書かれていました 西京味噌ならではな濃厚な甘さが凄く印象的なラーメンなのですが、その西京味噌の存在感が上手く再現されていると思いました 西京味噌味のお菓子なんて凄く珍しいですね

「ベビースタードデカイラーメン スシロー塩ラーメン(105)」
「鶏チャーシュー入り塩ラーメン(280+税)」を、スシローさん監修でベビースターにしたそうです 「ほんのり柚子をきかせた、スシローこだわりの味わい!」と、書かれていましたが柚子の存在感が結構しっかりだったのが印象的でした あっさり味に仕上がっていました

おやつに、ビールのおつまみにもよさそうですね

醤油ラーメンや、うどんのベビースターも登場して欲しいと思います

以前から思っていたのですが、回転寿司店のサイドメニューとのコラボで、カップ麺や冷凍食品としてのコラボがあってもいいのに…と、期待しています

来年あたり発売されるかもと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今宵我が家の食卓

2015-10-18 23:59:40 | 回転雑記
今日は、堺市西区のおおとりウイングスにある回転寿司店、廻転寿司なにわさんへ行ってきました

さて、おおとりウイングスのテナントには鮮魚店もあります 「海童」さん、鮮魚、刺身、寿司、魚惣菜、塩干と、色々あるのですが、自家製してくれているものはどれもきっちりと調理されている印象があり、回転寿司好きな方には、是非におすすめしたいお店です!

今日は、「岩手県産 でんすけ穴子あぶり(580+税円)」がありました 勿論私のことですから(笑)、半額で購入しました

「でんすけ(大きな穴子の意味)」と、書いてあるだけに、すごく肉厚な穴子でした 凄く大きな穴子だったと思います それを、鱧の様に骨切りをして、湯引きにして、強火のバーナーで炙っていた様です 香ばしさが凄くしっかり感じました 梅肉が入っていましたが、それでいただきました 脂が凄くのっていて穴子自身の旨味が凄い! これは、あえて甘だれで煮たりしなくて、この調理法が良かったと思います 他に、梅塩や岩塩などでもいただきました

こんなに美味な穴子をいただいたのはいつ以来か? 少なくとも、同じ調理方法でいただいたのは初めてだったと思います

回転寿司店に行った際には、ついでに近隣のこういうスーパーのテナントの鮮魚店等に行くというのもいいものだと思います 私は、普段からそうしています 皆さんも是非に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~今宵我が家の食卓

2015-10-16 23:59:12 | 回転雑記
今宵我が家の食卓 今日も、回転寿司をいただけなかったので、サーモンと秋刀魚の押し寿司と、北海道産ギンポをいただきました

ギンポって珍しいですね 関東の方では関西よりはもう少しメジャーな様です 白身なのに脂がしっかりとあり甘味がしっかりありました なかなか、こんなに脂のある白身はないと思います 回転寿司店でも是非に扱って欲しいものですが… 私の記憶が確かであればまだ見た記憶がありません
聞いたことのない魚で美味なものというのは多くあります 回転寿司店で、こういった知られていない魚を、POPを付けて紹介してくれたら… ずっとそう思っているのですが…

シイラ等、価格の安いものであれば、もっと積極的に回転寿司店で扱えるはずです いろんな食材が高騰する今、マイナーな食材ももっと登場してほしいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~二日連続回転寿司を食べれなかった日の夕食…

2015-10-14 23:59:47 | 回転雑記
二日連続回転寿司を食べれなかった私の夕食… 忙しかったとはいえ、先週に続きこういった事態に…

こういう時の夕飯は、福井小浜産炙りさごし、長崎県産れんこ鯛 写真が小さすぎて分からないと思いますが、お寿司の絵と「寿司」と書かれた愛用のお箸…

相変わらずの私…ですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする