goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転雑記~(尼崎グルメ)ひらの鮮魚店さん、尼崎市阪神杭瀬駅近くの鮮魚店

2020-02-23 23:59:59 | 回転雑記

昨日、神戸の回転寿司海鮮三崎港須磨パティオ店さんに行ってきましたがその帰りに尼崎の商店街の杭瀬中市場に立ち寄りました

ひらの鮮魚店さん、尼崎の阪神杭瀬駅の近くはいくつか商店街がありますが、杭瀬中市場にある凄い鮮魚店です 杭瀬駅前から北(園田競馬場方面)に繋がる大通りの園田橋線から一つ東側の筋にある商店街です

色んな鮮魚を扱ってくれていますし、こういった裏通りにも関わらず凄く繁盛しています 今日は、自家製の鯖のきずしと鯵を購入してきました

鯵も凄く鮮度が良く、もっちりとした食感で甘味もしっかりあり凄く美味なものでした♪(ちょっと写真写りが悪くて色が暗いですが…) 鯖のきずし(〆さば)は、控えめな味で〆られていて鯖の旨味を凄く感じられるものでした 脂もしっかりのっていましたし、なかなかこれだけの〆さばもないかと思うくらいのものでした♪

さて、昨年11月30日には、鰹のたたきを買ってきました(切ってなかったので自宅でさばきました 身の色が分かる様に一枚だけ上に移動しました)

この身の色に、脂ののり…おそらく「ハガツオ」だったと思うのです クセもなく、甘味が凄くしっかりあり、独特な旨味がありました♪ ハガツオは最も好きな魚の一つと言っていいくらいのものですが、ここまで美味なハガツオも初めてかな♪と思うほどのものでした

私も、高いガソリン代や時には高速代まで払って回転寿司店に行っていますから、そのご当地のディスカウント店やこういった素晴らしい鮮魚を扱うお店に寄ってから帰る様にしています なので、時々こういったお店をこれからも紹介していきたいと思っています

ちなみに、ひらの鮮魚店さんを少し北のすぐそばに、廻鮮寿し丸徳さんのスーパーのスーパーマルトクさんもあり、こちらも魅力的なお店です スイーツ専門店Marutoku Sweets Factory(丸徳甘味工房)、寿司とうどんのお店寿司饂飩まるとくさんも併設されています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~(堺グルメ)日の出屋さん、生さばのおつくり

2020-02-03 12:59:59 | 回転雑記

大阪の大和川の南に住んでいる私… 回転寿司のブログをしていますから、魚介類にはこだわりがあります スーパーに行っても、そこにテナントで鮮魚店があったらそちらで購入したりします さて、今日は堺市の日の出屋さんに行ってきました 私の最もお気に入りなスーパーと言ってもいいかもしれないお店です 生鮮品も凄くこだわってくれていますし、全国からのお取り寄せな食品も揃っていますし、お惣菜も自家製で丁寧に手作りされたものも多くて(スーパーのお惣菜大嫌いな私が買うくらい)美味なものが揃っているスーパーです

兵庫県産生さばのお造りを購入してきました(ちなみに698+税円です!)

これ、鯖に見えますか? あの色が凄く変わりやすい鯖の血合いの色が凄く綺麗でしょう! 見た目にしまあじみたいですね! 本当に全くクセもなく脂も凄く濃厚でした この時期だと寒鰤の脂は濃厚ですが、それを超えるくらいの脂があり美味しくいただきました! 驚くくらい脂が濃厚でした♪ 以前も紹介させていただきましたが やはり、日の出屋さんの鯖の鮮度は半端ない♪ 

私は、回転寿司に行った際にはその地域のスーパーを色々と巡っていますが、そんな中でも素晴らしいスーパーのご案内ということで紹介させていただきました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~(堺グルメ)日の出屋さんの、巻き寿司

2020-01-30 23:59:59 | 回転雑記

回転寿司ばかり行っている私は回転寿司に行かない日は、お刺身をよくいただいています 最近は、巻き寿司なんて食べたりすることが増えてきました 堺市にある、日の出屋さんというスーパーの本店で売られている巻き寿司に最近はまっています♪

この巻き寿司ですが、見た目には平凡ですよね 私も、初めて食べた時美味しいなとは思いましたがそれほど気にもしていなかったのです その後、いろんなスーパーの巻き寿司もいただきましたが、どれも「美味しくないな…」と、思う様になってしまいました その後、日の出屋さんでこの巻き寿司を買うとやっぱり格段に美味しい♪ 何かが違う…なんだこれ!

食べてみると、何が美味なのかはよくわからずに、なんとなく美味なのです 全体として味のまとまりが完璧といいますか… 何が異なるのか?そう思って具材の一つずつ食べてみました まず干瓢を食べてみましたが、絶妙な味付けに驚きました♪ 単独で食べてみるとこれだけ美味しかったのか♪と驚きました 玉子は甘めでこれも美味、高野豆腐も味を主張しすぎない絶妙さ、胡瓜は新鮮で食感もよくて、酢飯は少な目で柔らかくふっくらと巻いてくれています♪ この酢飯とネタのバランスも素晴らしいと思います♪

回転寿司ではありませんが、最近スーパーでの超お気に入りの巻き寿司として紹介させていただきます

この写真にある5切れが188+税円、レギュラーサイズ?8切れで、298+税円です 巻き寿司好きな方は是非に一度! 凄くシンプルながらこれだけ満足できる巻き巻きというのも素晴らしいと思っています♪

ちなみに、この日の出屋さんは、生鮮品のクオリティーも素晴らしくて、お惣菜も自家製されているものなんてスーパーのレベルを超えていると思いますし、全国のお取り寄せ食品なんかも揃っていて凄く魅力的なスーパーです 以前も、鯖のお刺身を紹介させていただきましたが、これだけの鯖があるスーパーなんてなかなかないと思います おすすめのスーパーとしても紹介したいお店です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~回転すし味のれんさん、巻き寿司

2020-01-19 23:59:59 | 回転雑記

昨日、回転すし味のれんさんに行った会計時に、レジ横にあった巻き寿司を購入しました♪

味のれんさんは、調理の腕も素晴らしい老舗回転寿司店として、伊丹市・宝塚市に計2店舗あるお店ですから、信頼して購入してきました 干瓢と胡瓜の食感がしっかりで、その存在感がしっかりで凄く美味なものにに仕上がっていました♪ 巻き寿司も色々ありますがこの巻き寿司はシンプルながらよくできた美味な巻き寿司だったと思いました シンプルで美味というのは凄く難しいと思いますのでやはり凄いなと! 節分の恵方巻にもありだと思いました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~(四日市グルメ)おにぎりの桃太郎さん

2019-12-14 23:59:58 | 回転雑記

 今日は、瞬速旬鮮新握一番イオンタウン四日市泊店さんに行ってきました ということで四日市に行った時(経由した時)恒例のおにぎりの桃太郎さんに行ってきました 四日市市民には超有名なおにぎり店です

 
毎月、限定のおにぎりが登場するのですが、今月は「野沢菜」です たっぷりの野沢菜を細かく刻んだものと胡麻を混ぜたおにぎりです 凄く具だくさんで、野沢菜のシャキシャキとした食感が凄く印象的なもの凄く満足感のあるものでした~♪
 
回転寿司店ではありませんが(昭和の時代に回転寿司店もしていたらしい)、おにぎりの桃太郎さん! 四日市市内にはたくさんお店がありますので興味のある方は是非に一度!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~カテゴリの一部を見直しました

2019-12-06 00:00:10 | 回転雑記

カテゴリの一部を見直しました

大手均一店さんも最近、高級なお寿司を出していることもあり、100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)というカテゴリと統合しました 130円均一店の、廻る寿しむさしさんも、京都系回転寿司店にしました カテゴリはもっと整理したいのですが色々解釈もあり、過去に遡ってまでいじると凄く大きな作業が必要でなかなか整理できませんが… 今後も可能である限り整理していきたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~引っ越し終了

2019-10-18 00:00:05 | 回転雑記

yaplog!のサービスが終了するという事で、こちらに引っ越してきました
2003年よりブログを続けていて、前回ブログサービスが終了した際は引っ越し方が分からずに消滅してしまいました
今回は、gooブログと連携してくれたおかげですっきり引っ越しできました
引越しで、2011年以降の記事は、いくつかはエラーで消えてしまいましたがほぼ見ることができると思います
今後ともよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~(堺グルメ)お食事と喫茶トキワさん

2019-10-06 23:59:15 | 回転雑記
今日は、堺市にある、お食事と喫茶トキワさんに行ってきました(大阪府堺市北区奥本町2丁1)

回転寿司以外のことは書かない主義のこのブログですが、回転寿司以外の外食は1年に1回程度しかしないのです なのですが、今回は超珍しいことですが採りあげさせていただきます

実は、生まれて以来ずっと大和川の南で生活している私ですが、生まれた時に住んでいた場所が大阪メトロ北花田駅の近くでした そこから、引っ越しをすることになり、大和川の南の別の場所で生活することになるのですが、その引っ越しの際に準備が間に合わないと慌てた母親が引越しの直前、このお店から毎日の様に出前を取って晩御飯にしていたのです ちょうど梅雨明け前の雨が最も強く降る時期だったのに嫌な顔せずに親切に届けていただきました(それが子供心に凄く印象に残っています 母も凄く感謝していました) 元々、よく行っていたお店でしたので愛着があったのですが、以前からお気に入りだった「オムライス」を毎日の様に注文していました 引っ越しの前日、母親は「今日もオムライスでいいの? もう最後だから他の何かにしたら?」と言われた私は、「でも、オムライス!最後に食べたい!」と迷いもなく答えたのでした 引っ越しの前日、私はこれが最後なんだと思って凄く美味しくいただいた記憶があります
小学校1年生に引っ越してから、トキワさんのオムライスは夢にも出てきたこともありまして、私の大好物として母親にも良く作ってもらいました でも、トキワさんのをもう一度食べたい…
そして時が経ち、数年後ある用事があり母が一緒に昔住んでいた近くに行こうと言ってくれたのですが、ひねくれ者の私は行こうとしませんでした そしたら、母親が「トキワさんのオムライス食べに行こう」と言ったので喜んで一緒に行きました ただ、この日に用事というものに時間がかかりすぎて、父親が帰ってくる時間に間に合わないとトキワさんに寄らずに帰宅したのでした 私は勿論激怒!母を恨んだものでした バスの中からトキワさんを眺めて泣きそうになっていました
そういう事もあり、その後もトキワさんのオムライスの夢を何度か見ました 大人になってからも見たこともあるんです(笑) 私には、オムライスと言えば、それくらいトキワさんだったのです
引っ越した際は約10km、それは子供には越えられない距離だったのです そして、数年前、たまたま通りかかったらお店がありまして! あ!そうだ、今更ながらお店に行けばいいんだ!(なんで過去のものと決めつけているんだ!今もお店があるやんか!)と気付いてしまいました(あほぅ…) そして、2年前、小学校1年生以来何年ぶりやねんでお店に行ってきました そうしたら、まぁ~美味しくて♪素朴といいますか…古き良きと言いますか…本当に美味なもので凄く感動したのでした その時に、店員さんとお話させてもらったところその当時と同じ家族で経営されているとのことでした 凄く嬉しかったです まだ同じく家族経営されている様で、なんだか懐かしくて嬉しかったです

やはり、子供の頃の記憶が大きくて、私にはこのオムライスは最高のオムライスなのです こういった子供の頃の味というのは、やはり一生覚えている様な気もしますし、私には大切なお店なのです♪(回転寿司ではありませんが…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~(四日市グルメ)おにぎりの桃太郎さん

2019-09-23 23:59:32 | 回転雑記
今日は、愛知県東三河、蒲郡市の超グルメ回転すし武蔵丸さんへ行ってきました 四日市市を経由したということもあり、おにぎりの桃太郎さんに行ってきました
 毎月限定のおにぎりがあるのですが、前回は品切れで… という事で今日は久保田本店さん(四日市市久保田1丁目6-54)に行ってきました

ありました!「焼さばわさび菜」♪ 回転寿司好きな私は鯖も山葵菜も大好きです焼き鯖をほぐしたものにたっぷりのわさび菜が入っていて、山葵の辛味が凄くしっかりと感じました わさび菜ってこんなに辛かったっけ?というくらいのしっかりとした辛味もあり、勿論それに負けない焼き鯖の旨味もあり、それにやはり米自身が凄く美味しいのですね~♪

回転寿司好きな方にも必ず納得してもらえるおにぎりだと思います 四日市周辺に立ち寄った際には是非に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~このブログは、来年1月末にて消滅します

2019-09-05 00:00:06 | 回転雑記
凄く悲しいお知らせなのですが、このブログも来年1月末日をもって終了・消滅します
運営会社、GMOメディア株式会社さんには約9年間無料で使用させていただきましたが、このサービスも終了が決まってしまいました
アメーバブログかtwitterあたりでなんとか継続していきたいと考えています 2003年からこういった回転寿司に特化したブログを継続していていますが、当時、ネット上で根拠のない批判を浴びていた回転寿司を応援するが趣旨でスタートしました しかし、あれからもう16年、数年に一度、記事がない時に週刊誌で回転寿司を批判する(しかも内容のほとんどが根拠があるのか疑問の)変な記事が出ることはあっても、回転寿司に対する偏見もほとんどなくなっている様に思いますし、もう終了してもいいような気もしたりしています
とはいえ、ブログを介して、回転寿司関係者の方からブログでは書けないような色んな情報をいただいたり、雑誌や情報サイトに情報を書かせていただいたり、TV出演のお話も何度もいただいたり(今のところTV出演はしていませんが…)、回転寿司ファンの方からも色んなご意見をいただきました こういうのは、凄く嬉しく楽しかったですし、それを考えるともう少し継続してみようかなとも思ったりしています
どういう形で継続するかは分かりませんが、現在色々と考えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする