☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

ミニトマトがこがね虫に・・・

2006-07-31 16:19:11 | 野菜

      かわいそう!ミニトマトがこんなになって・・・

         
              こがね虫に食べられています
     
      
朝食のつけあわせのトマトを収穫に行って見つけました。
      ミニトマトが、かわいそうな事になっていました。
      こがね虫は1匹だけじゃなくて何匹もいました。
      こんな時、他の人はどうするんだろうか?
      と思いつつ、おりひめは、そのままに帰ってきました。
        午前中、シゲちゃんといっしょに草抜きしました。 
      秋馬鈴薯を植える準備ですが、おりひめは日射しと地面からの
      熱気で、フ~ッとなりそうな感じがしました。
      でもシゲちゃんは平気で黙々と草抜きしています。
      さすが、年季が入ってる人は違います。の中にいるより
      暑くても寒くても、畑に出てるほうが身体の調子がいいらしいです。


     
  いままでたくさんの実をつけてくれたキュウリ、ナス、
       トマト、スイカ、カボチャなどは、お疲れ気味で
       葉っぱも少なくなりチリチリになってきています。
       シゲちゃんは剪定したり、肥料をまいてくれました。
  
      
 今、シゲちゃんがスーパーカブに乗ってやってきました。
       (の横が窓になっているので、よく見えるんですよ)

      さあ!夕方の部のはじまりです。
    
  おりひめ、少々ですが、気合いを入れて畑に行って来ます。


ワンちゃん アップは無理だったか・・・

2006-07-30 13:17:11 | ワンちゃん&生き物

           「プーくん」と「あかりちゃん」です。

  
        あかりちゃん                  プーくん

          我が家のワンちゃんのアップの写真です。
          やっぱり、顔のアップは無理があったみたいです。
          実物は、もう少しかわいいんだけど・・・。

          2匹とも鼻で地面を掘り返すのが好きで、いつも
          鼻が荒れています。
      
          人間の顔の評価には段階があると聞いています。
          
         華人、麗人、美人、並、ブス、醜女、鬼瓦、異面、面誤

         
うちのワンちゃんは人間にたとえたらどの辺に
          ランク付けされるんでしょうかね~

 


ハナちゃん 続編

2006-07-29 14:11:05 | ワンちゃん&生き物
      このワンちゃん、ハナちゃん似てると思いませんか?

               
                背中の日の丸がそっくり!

      
野沢温泉スキー場のリフト乗り場近くのペンションで
      飼ってるワンちゃんです。
      あまりにハナちゃんにそっくりなんで、ビックリしました。

ワンちゃん「プー君」の好きな 「ハナちゃん」

2006-07-29 14:00:08 | ワンちゃん&生き物

          うちのプーくんはハナちゃん大好き

   
     ハナちゃん美人でしょう         似てるでしょう?

   
   ハナちゃん日の丸背負ってます。    ちょっと無理があるかも・・・

  
 ハナちゃん、おりひめの妹ので飼っているワンちゃんです。
   時々お散歩で、おりひめのに連れてきてもらっています。
   おとなしいおりこうさんのワンちゃんです。 
   
   うちのプーくんは、ハナちゃん来ると大喜び
   あかりはご機嫌斜めになって、普段はまったく吠えないのに
   ハナちゃんには、敵意むき出し「ワン、ワン」言って困ります。
   (まあ、その気持ちわからないでもないけどネッ!あかり

     明日は、プーくんとあかりちゃんのアップのお顔です。
   
     


皇帝ダリア3姉妹 長女「ハチ子」です。

2006-07-28 14:32:51 | 皇帝ダリア

           長女「ハチ子」と申します 

      はじめまして きれいなお花を咲かせたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

   
  5月 40センチ   6月 80センチ  7月 125センチ

 
 私「ハチ子」は4月に皇帝ダリアの仲間達といっしょに
  おりひめさんに連れられて、やってきました。
  それぞれ、名前もつけてもらって「植木鉢」「庭」「畑」と離ればなれ
  になりましたが植えてもらいました。

  ハチ子は普段、倉庫の横に置いてもらってるのですが、
  写真を撮すたびに、おりひめさんが「ハチは重いなぁ・・・」
  と言いながら庭の中央に移動させています。
  でも、ハチ子はどんどん大きくなってるからきっと8月には
  おりひめさん、私を運べなくなって倉庫の横での撮影に
  なるんじゃあないかなぁ・・・心配しています。

  
梅雨もあけてハチ子は葉っぱからどんどんお水が蒸発していって
  毎日、朝夕の2回たっぷりとお水をもらっても、まだ足りない
  くらいです。
  17日の写真の時もハチ子はお水が足りなくて、少しグッタリ
  していました。(元気いっぱいの姿をお見せしたかったです。)
  今では(7月28日)また少し背も伸びて
  地面からだとおりひめさんより大きくなりました

  また、8月にりっぱに成長した姿をお見せしたいと思います。
                    7月28日「ハチ子」
  


皇帝ダリア3姉妹( はち子・にわ子・はた子)

2006-07-27 13:45:43 | 皇帝ダリア

              皇帝ダリアは、すごいわ~! 

   おりひめ、「秋には3㍍~4㍍に成長してきれいな花を咲かせる」との
   謳い文句にひかれ、皇帝ダリアを3ポット購入し育てています。
   下のみごとな写真はHPを検索してお借りしてきました。
   おりひめも秋にはこんなにみごとな花を咲かせる事ができたらなぁ・・ 
 

              
              画像お借りしました (ここ)クリックしてね。
 
   下の3枚の写真がおりひめの育てている皇帝ダリア3姉妹です。

    
    長女「はち子」       次女「はた子」      三女「にわ子」
     
 鉢植え            畑植え          庭植え

   4月に購入して、それぞれ、鉢、畑、庭、と分けて植えました。
      最初は背丈も同じくらいでした。この写真は5月に撮影したものです。
   以来、どの子もすくすくと育っています。
   (この調子だったら秋にはホント、3㍍くらいには・・・期待できそうかも!)  
  
 明日、長女「はち子」の成長をUPしますので、ごらんください

  
 昨日、梅雨明があけたと思ったら、今日は、暑い、暑い 
   おりひめは、久しぶりにお布団を干してシーツなどもみんな
   洗濯しました。家族が多いので洗濯機もフル回転です。

   窓からセミの声も聞こえています。
  
 いよいよ、夏本番ですね。夏バテしないようにがんばりましょう
   
 


金魚さん絶食解禁だよ~!

2006-07-26 14:58:34 | 金魚

         金魚さん、元気になってよかったね~   

     ようやく、ご馳走をたべられるようになったのに、どうしちゃったの?

         

     「エサを忘れた金魚さん」になってしまいました。
     せっかくエサをあげても、以前のようにパクパクと食べてくれません。
     お腹すいてるだろうに・・・

     病気治療のために断食をはじめた最初の3日間ほどは、
     おりひめが前を通るたびにエサを欲しがり寄ってきました。
     また、砂利の中にエサがないかと砂利をつっついては、はき出す事を
     繰り返し、「ジャラジャラ」という音が、となりの部屋まで聞こえてきました。
     ほんとうに金魚さん達がかわいそうでした。
     
     でも、4日目、5日目になってくると、そのしぐさもなくなり、何事もなかった
     かのように、優雅に泳いでいました。
     おりひめのほうが「どうしちゃったんだろう~」と心配になったくらいです。
     1週間が過ぎて、ようやく断食解禁日を迎えてエサをもらっても
     嬉しそうな様子もなく、普通に泳いでいます。
     エサに気付いても、少し食べるだけで、ほとんど残してしまいました。
     だいじょうぶかなぁ・・・・・。
   
     泳ぐ姿は元気いっぱいなので大丈夫って事なんでしょうね。

    


おりひめ、つらいです。

2006-07-25 17:55:40 | Weblog
           おりひめ気分はです。  

        おりひめ、妹と「日本沈没」の映画を見に行きました。
        チケットを購入して入場し、ドリンクを買おうとバックを開けると
        5分前までは、入ってたお金がなくなっていました。
        係の、お兄さんやお姉さんにも尋ねたのですが
        届いていないとの事、 
        しかたなく妹に借金です。

        でも「日本沈没」は感動でした。よかった~

        おりひめ、今日は   でした。
        「誰が拾ったのよ~ 罰があたるよー」 

        おりひめの今日1日、感動の と、悔しのWでしたが
        天秤にかけると 「日本沈没」の感動のが重かったです。
        プラスマイナスして「よい1日だった」としておきます。

       
 もちろん、悔しは旦那に内緒!
        Tちゃん、明日、お金返すけんなぁ~
        支離滅裂な文でおりひめ、ワケがわからんようになってきました。
        終わります

金魚さんのスイレンが大変な事に!

2006-07-24 13:05:38 | 金魚

   ベランダのスイレン鉢?(タライ)にアブラムシが・・・

   おりひめの2階のベランダでも金魚とメダカとを飼っています。
   先日、スイレンがきれいな花を咲かせてくれました。
   連日ので、おりひめはベランダに出ていませんでした。
   今朝、久しぶりに見にいってビックリ!
   スイレンにアブラムシがい~っぱい! 鳥肌がたつくらいでした。

          
       ジャンボたらいのスイレン  金魚さん藻を食べてます

          
           ギャ~!  アブラムシがい~っぱい!

      お花に使っているアブラムシ用の殺虫剤は、あるんだけど
      金魚さん達がいるので使えません。
      こんな時はどうしたらいいんでしょう・・・・困った、困った。
      スイレンのお花もしおれています。
      葉っぱの上にもたくさんいます。
      ど~しよう・・・・・。
     
 どなたか良い知恵ご存知ありませんか?