☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

藁をもらったよ♪

2013-09-20 16:24:22 | Weblog
            
                         実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな

                おりひめが中学卒業の時、保健体育の先生がサイン帳に書いてくれた言葉です
                何十年も経った今でも稲穂を見ると、この言葉と先生(女の先生でしたが恐かったです)の姿が
                浮かんできます

                先週、友達から電話があり
                「今日、仕事が休みやけん、草抜きでも手伝いに行こうか?」
                と、言ってくれたのでこれはラッキーと思い、あつかましく
                「ほな(そしたら)、藁を運ぶん手伝ってくれたら助かるわ~」
                ということになり、一緒に軽トラックに乗って3㎞ほど離れた叔母さんの田んぼへ行ってきました。

                

                おりひめは毎年、家庭菜園用の藁をJAで購入していましたが、
                叔母さんが、自分で運ぶならいくらでも持って帰ってOKと言ってくれたのでお言葉に甘えました。
                機械で刈り取った藁はそのまま粉砕してしまうのですが、残しておいてくれました
                先日の台風の影響で足元もぬかるんでいて長靴では歩き辛かったです

                

                 2杯目なんです。
                友達、一生懸命運んでくれました。

                

                 一応、2人で頑張って束ねてみました
                はざかけのつもりですが、不細工で笑えるでしょう

                

                友達のおかげでたくさん仕入れることが出来ました。
                これで、野菜の 防寒対策も心配ありません
                耕運機のトラ子も午後からの作業の為スタンバイOKです

                

                4時頃には本日の作業を終えることが出来ました。
                これから冬野菜の植えつけなど忙しくなります。
                写真左上に緑の葉が茂っていますが、サツマイモの葉です。
                これも、1週間以内には芋掘りも終わりきれいに無くなると思います。

                元気で畑仕事が出来る事を嬉しく思えるようになりました
                

                

レトロなカメラ

2012-04-19 19:28:13 | Weblog

ヤシカフレックス



「荷物届いてない?」
昨日遅く長男が戻るなり尋ねるので
届いていた荷物を渡すと、早速包みを開けました。
中から出てきたのは、じいちゃんが、何十年も前に使っていたのとよく似た
2眼レフのでした。
おりひめも懐かしく思い写させてもらいました。

ヤシカフレックス と書かれていました。
フィルムもカメラ屋さんには在庫がなかったらしくネットで注文したそうです。

おりひめは覗かせてもらったのですが、目の前の風景が
上から覗いたの中に見るのか不思議でした。
昔、潜望鏡のオモチャで遊んだ時に感じた思いと同じです。


今、使ってるのはコレ


左側の赤いのも2眼レフのトイカメラで、撮影出来るそうです。
右側のは、土日以外はおりひめが借りて使っています。
(おりひめより、こちらがきれいに写ります)
ちょっと困った事になっています
この画像をUPしながら、
“オモチャのでも、フタ?は開くのだろうか?”
疑問を感じたおりひめは赤いを取りに行って、先ほどの前で開けてみました。
パカッと開いたのはよかったのですが閉まらないんです
折りたたみになっている感じですが順番がわからず、無理に押さえ込んで
壊してしまったら大変です。なにせ、オモチャのカメラですからね。
今も、の横でパカッと開いたままになっています

旦那が帰ってきたら 閉めてくれるよう頼んでみようと思うのですが
「勝手に志○のを持ち出すけん、こんな事になるんじゃわ!
そう言う旦那の声が聞こえてきそうです。やっぱり、自分で直さないと・・・
今のおりひめはもぅ・・ です。
投稿してから、もう1度がんばってみようと思います。
そ~っと、そ~っとネ。
どうか、閉まりますように~~

イチゴ大福

2012-03-19 23:23:25 | Weblog

明日はお彼岸の中日さん。
叔母さん達や息子夫婦がお参りにきてくれます。

おやつは今が旬のイチゴ大福と決めていました。

ブログのお友達ふくママさんのところで手作りの大福見せていただき
お彼岸はコレだっ!って思ったからでした。



午前中、ばあちゃんを病院へ連れて行った帰りに買ってきました



白玉粉150g 砂糖150g 水270cc 準備しました



白玉粉・砂糖・水を混ぜてレンジ(500w)で2分チンして混ぜたところ



さらに2分レンジでチン! いい感じになってきましたよ



丸めておもちを作り、は、白あんでくるみました



赤いが見えるようにお餅の頭は薄くしました

少し形が変になってしまいましたが、まあ、こんなものでしょう。
出来上がった頃、ちょうど旦那が仕事から帰ってきてイチゴ大福を見て言いました。

「爆弾みたいな、イチゴ大福やなぁ~」


たしかに、デカいです

そこへ妹が登場。
明日、来られないので仕事帰りだけどお参りに来たとの事で
さっそく出来たてのイチゴ大福をどうぞ~!と出したところ、
イチゴ大福食べながら妹が言いました。
「この、イチゴ、おいしいなぁ~」
  ※イチゴ大福って言ってほしかったなぁ・・

旦那はすかさずおりひめに小さな声で
「知ちゃん、イチゴが美味しいって言よったなぁ~。」
旦那も妹も正直ですが、おりひめは少しがっかりです。

家族もイチゴ大福明日まで、おあずけですからおりひめもお味見していません。
大丈夫かなぁ・・・





赤鬼(創作和菓子)

2012-02-02 10:24:53 | Weblog


   長いことお休みしてしまいました。
   
   久しぶりにパソコンに向かっていますが投稿方法も忘れた部分があり
   少し戸惑っています。
   休んでいる間にコメントいただきありがとうございました。
   今まで月末になると来月からブログ再開しよう・・・
   何度も思いながら今日まできてしまいました。
   (再開早々言い訳タラタラになってしまいました)

   写真は、お菓子屋さんで見つけた創作和菓子です。
   他にもいろんな種類がありましたが気に入ったのを3種類買ってきました

   左より、水仙 赤鬼梅の花 です
   
   
  

台風

2011-05-29 23:14:33 | Weblog
                                        水嵩が増してきました

                               今年は梅雨入りがずいぶん早いと思っていたら
                                台風まで早くも2号が接近してきました。

                               おりひめの住んでいる辺りは海抜0m地帯だそうで、上の写真のように
                               堀の水があと少しで橋まで届きそうです。
                                (この小さな橋を渡って左に行くとすぐおりひめのなんですよ)

                                      
                                        植え込みの下に通っている水路からも水が溢れそうです

                                      
                                       お隣さんの 畑も水没しそうです

                               
                               昨日は 台風進路予想を見て、これは大変だと思って
                               小雨の中、花鉢を倉庫に取り込みました
                               あとで、腰が痛くなったら困るのでコルセットも巻き1時間余り頑張りました。
                               
                               そして台風が最接近すると言われていた今日、雨風とも予想していたよりも少なくて
                               ホッとひと安心しました。
                               まだ今も、雨や風の音が聞こえますが雨戸は閉めなくてもよい程度です。

                               このたびの雨でひとつだけヨカッタことがありました。
                               それは・・

                                     
                                      
                                        底まで見えるようになりました

                                      
                                        要らない鉢や欠けた丼鉢も見えます  

                                雨どいのパイプを繫げて水槽に水が入るようになっているので水替も出来たようで
                               昨日までは緑色になっていた水槽が底まで見えるようになっていました。
                               睡蓮にも2個ツボミがついていました。

                               地味な画像になったので最後に花の写真を1枚

                               紫陽花 コンペイトウ 

                                       

                                                          

スイレンの植え替え

2011-05-16 15:34:14 | Weblog
                                          スイレンの株分けと植え替えしたよ


                                先週11日の夜、友達から
                                「明日、予定あるん?」 
                                と、電話がありました。  が続いていて翌日も雨の予報が出ていましたし
                                スイレンやメダカの事、畑の苗物も気になっていたので
                                だったら、メダカ水槽の掃除・スイレンの植え替えをしようと思ってるし
                                なら、畑でキュウリやトマトの支柱を立てようと思ってる
                                でも、 2時間くらいなら付き合うよ と、伝えると
                                「ほな、手伝いに行くわ~」 と言って
                                翌、12日は朝から首にタオルを巻いて汚れても良い格好でやってきました。
                                彼女が着いた頃にはも霧雨程度になっていました。

                                

                                

                                

                                

                                

                                
                                彼女は予想以上に手際よく、ギューギュー詰めになった睡蓮を鉢から抜いて包丁で切り分け
                                おりひめが準備していた鉢に赤玉土で次々と植えこんでいきました。
                                そして出来上がったのが1枚目の写真です。
                                おりひめは横で写していただけでした  

                                お昼前に終わり、でいっしょにスパゲティー作って食べました

                                
                                 冷蔵庫にあった物と畑のほうれん草で作ったスパゲティーです
                                  お皿の向きがちょっと・・

                                お腹が満腹になってくると、メダカ水替えも面倒になってしまって
                                あとはお喋りに花を咲かせました。
                                高校生の娘さん(かすみちゃんとなっちゃん)を迎えに行くそうで彼女は3時頃に帰りました
                                どうもありがとうね
                                夜は、東京から同級生が帰ってきているとの事でプチ同窓会のお誘いいただき
                                行ってきました。
            
                                
                                
                                 小学校時代の同級生36名の中の9人が集まりました
                                この中に先日した クローバーの思い出のS君とF君も居ます
                                ブログにUPの了解を得ましたが男性諸君はモザイク要らないとの事、さすがです
                                 2人にクローバー編んで橋のうえから垂らした事、覚えてるか尋ねるの忘れていました。 

                                S君、F君、あの頃の事、覚えていますか~?   

                                                             
                                

正解は・・・

2011-04-07 21:55:24 | Weblog
                        これなら解り易いでしょう

            みなさん、いろいろ考えてくださってありがとうございました。
                 
            お昼から畑で 草を抜きながら、問題の答えを
            どのように書こうかと思案していました。
            問題をUPした時は簡単に考えていたのですが、ちゃんのお母さんが笑いながら
            話してくださった失敗の理由?場所?を文字に表すのは難しいような気がしてきました。
            
            思いつかなかった回答もコメントくださっていましたし、おりひめがなるほど・・・と思って
            「そうで~す」などと、勝手にお返事すれば
            ちゃんのお母さん、びっくりされるでしょうし・・・
             確認してからにしよう。うん、そうしよう そう思って強風の中、 頑張っていたら
            「来た~っ 
            なんと、お母さんがおりひめの来てくださっていました。
             しようと決めたところだったので、ほんとに驚きました。
            同時に変な格好していたので恥ずかしかったです

            お母さん、いつもは徳島の教室で陶芸されているのですが、今日は鳴門の窯元で行われたそうです。
            ですから帰りに寄ってくださったそうです。
            ・いろんなコメントをいただいている事、
            ・ 確認しようと思っていた事、

            などなどお伝えして尋ねてみました。

            正解は・・・    

                急須の注ぎ口の位置が低すぎて、上に向いていないのでお茶が少ししか入らない デシタ。    

            おりひめは、空気穴が無いのと蓋のつまみがつまめなさそう・・・も、尋ねてみたところ(正直、勇気要りました 
            「そうなんです。そのとおりです。」  と言ってくださったので

            みなさん、大当たり~  ヨカッタ・ヨカッタ

            
               急須その2  こちらも大谷焼でお母さんの作品です
              
            色合いも美しく、細かい部分まで丁寧に作られていました。

             
                 小物入れ 

            上の小物入れ、今日いただいたものです。
            箱にも、和紙の 貼られていて、お母さんのお人柄が感じられました。
            大切に使わせていただこうと思っています。

                              

大谷焼

2011-04-05 18:12:01 | Weblog
                  毎日お世話になってる大谷焼のカップです   
               
               このカップお嫁ちゃんのお母さんから、昨年おりひめの誕生日にいただいた手作りのカップです。
               以来、毎日3度はこのでコーヒーいただいています。
               どっしりしていて安定感があり持ち手もしっかりしているので気に入っています。(旦那とぺアカップです)
               お母さん、大谷焼の陶芸教室に通われていてこの春で1年になり作品数も増えてきたそうです。
               以上、前置きでした

               。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。              

               久しぶりの問題です  「どこが失敗でしょうか?」              
               
               

               「失敗作なんですよ~               
               と言いながら見せてくださったこの急須、どこがいけなかったのでしょうか~?  

               昨年お母さんのお家へおじゃました時、お茶とお菓子をご馳走になったのですが
               話題が趣味の事になり、陶芸教室の作品の数も増えてきたこと、先生との面白いやりとりなど
               聞かせてもらっていると、
               「お母さん(おりひめの事)、これ見てください
               と嬉しそうに出してきてくださったのが写真の急須でした。
               失敗作なんですよ~と言って笑いながら説明してくださったのですが
               解るとたしかに不便かも・・・と思いましたがお母さんの嬉しそうなお顔を見ていると
               “失敗記念作品”として大切にされていると感じました。
               おりひめがお母さんの立場であっても、この急須には特別な愛着を感じるように思います。

                              
               先週ちゃんとお母さんとおりひめの3人でお会いする機会があったので
               厚かましくでお願いして、この急須持ってきていただきお借りしました。
               今日になってようやく写し、今から問題としてUPです。

               どうか想像力をされて、考えてみてくださいね。
               よろしくお願いいたします
  
             
                              

ドキンちゃん ごめんね~!

2011-03-05 22:33:45 | Weblog
            
              これ、何だかわかるかな


           昨日、目覚めると外は一面うっすら雪化粧をしていました
           冬に逆戻りをしたような感じでした。

           朝の用事を済ませ寒いなぁ~と思いながらも中身が少なくなったので、
             近くのATMまで行ってきました
 

           近くにふだん見慣れない停まっていて何人かの人が集まっていたので
             おりひめも見に行ってみれば・・・
  
           パン屋さんでした        

                      
            よく出来てるでしょう~? 


           いろんなパンの中にアニメのキャラクターパンも並んでいました。
           ドキンちゃん バイキンマン ガチャピン まっくろくろすけ
           おりひめはこの4個と、桜パン(桜アンの入ったもちもちパンを桜の葉で巻いてある)のを2個買いました

           の付いている物は食べるとき、どこから食べようかと悩むんですよね
           に持ってしばらく考えましたが、おりひめは↓このように食べました

           

           ドキンちゃん、ごめんね~!