☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

四国霊場 「八十八ヶ寺巡り」

2006-11-30 14:47:48 | お出かけ

       1泊2日 伊予路 

      
         第47番 八坂時(写真の加工しました)

  
      
              白衣(はくえ)

      

      
       第1番札所 霊山寺(りょうぜんじ)御宝印

      
           パン屋さんがありました
   にも恵まれ64番「前神寺」から逆に「45番岩屋寺」まで
    予定していた以上に巡ることができました。
    おかげさまで無事帰ってまいりました。

    中の写真3枚は「白衣(はくえ)」といいます。
    八十八ヶ寺すべてのお寺さんで御宝印を押していただきます。
    そして最後に高野山奥の院の御宝印をいただいて終わりです。
    おりひめの住んでいるところでは、この印が揃った白衣を
    「冥土へ旅立つ晴れ着」として大切にされています。
    1番札所「霊山寺」はおりひめのからで15分ほどにあります。

    歩き遍路さんも何名かみかけました。
    途中、「お接待」の黒糖生姜湯をありがたくちょうだいしました。
 
    「道後温泉本館」は混雑が予想されるので残念ながら
    やめました。
    かわりに「いよてつの湯」へ行ってきました。
    4月にオープンしたばかりのきれいなでした。
    みなさんの予想どおり
    「 は入っちゃいました~~

    おりひめは壁伝いにすり足で歩きました。
    もちろん背中は壁にくっつけるように・・。
    湯船ではもちろん隅っこ!
    他の人が出るまで、暑くてもがまんがまん(ユデダコ状態?)
   
    おりひめの変な動きに気づいたのか何人かと目が合いました。
    ニコッとしながら軽く会釈をしてカニの横歩きをしました。
    なんだか女忍者「くノ一」になったような気分でした。
    今になって思うと堂々としてたほうが怪しくなかったかも・・・。

    「いよてつの湯」は他のと違うところがありました。
    館内着・タオル・バスタオルの入ったバックを貸してくれました。
    更衣室で衣服を脱いで、「さあー! 」と思ったのですが
    浴室がありません そんなバカな・・・
    ロッカーの周りをタオル1枚だけでウロウロしていました。
    あっちのドア、こっちのドアを開けてみても浴室じゃないんです。
   
    そうしている間にも何人かのお姉さんが風呂からあがって(思い込み)
    館内着になって出て行きました。(これまた目が合ったらニッコリ会釈!)
    何処から出てきたのかと不思議でした。
    更衣室で10分ほどしたでしょうか・・・。
    年配のご婦人が入ってきて館内着に着替え、おりひめの姿を見て
    「あの~。 お風呂はここじゃあないんですよ。お2階ですよ」
    やさしく教えてくれました。 
    「ま~ぁ! 恥ずかしい」 お礼を言って、あわてて館内着を着ました。
   
    お風呂からあがって食事の時、
    「おまえ更衣室で、タオル持ってウロウロしただろう?」
    旦那の言葉。旦那も同じようにタオル1枚で、
    あらゆるドアを開けてウロウロしたそうでした。 
    お互いの姿を想像し合って大笑いでした。
    食べてる物が口からこぼれないかと思うほどでした。

    1日目はタイガース党のパンやさんも見つけたし楽しく終わりました。
    ところが・・2日目は違いました。  また明日ね


 吸い玉健康法

2006-11-27 22:43:27 | Weblog

          困りましたよ~

      
         2年ほど押入れに眠っていました

      
            きれいなお姉さんの背中です

    今朝、旦那が急に
    「アレ、出してきてくれ~」 と言うのでよく聞いてみると
    2年前におりひめが買っていた「吸い玉健康法」
    器具でした。 買った時は頼んでも
    「自分で出来んもんは買ってくるな」と、
    見向きもしなかったのがどういう風の吹き回しか・・・。

    原因は久しぶりに帰ってきた長男がおりひめの
    さらにパワーUPしてるのを見て旦那に、
    「放っておいたら、じいちゃんのように脳梗塞になる」
    と脅かしていたようです。
    旦那もおりひめが半身麻痺とかになったら困るので
    少々ビビッたのだと思います。
    親子でおりひめのを心配してくれている頃、
    おりひめは「バイキング料理」を苦しいほど食べていました

    旦那は偶然、昨夜ので血流をよくする「吸い玉」
    放送していたのを見て、以前の吸い玉のことを思い出したそうです。

    おりひめもこれは幸いと思ってデッカイ背中を向けて
    吸い玉健康法を試してもらいました。 (10分間ほど)
    背中もポカポカといい気分に浸っていました。
  
         
         おりひめの背中は内出血でこんなになりました。
         赤紫色のおおきなドーナツ型が6個です。

     「あっ 困った~。明日は道後温泉だわ」
    
     3ヶ月間、ほとんど休みなしで出勤していた旦那の仕事が
     先週で区切りがついたので今日から1週間の休暇をとっていました。
     以前から行っていた四国八十八ヶ寺巡り愛媛が残っているので
     1泊してお参りしてこようと決めたばかりでした。
     明日は夏目漱石の「ぼっちゃん」で有名な道後温泉の本館に
     行く予定になっています。

     「 こんな背中になってどうするんよ~」
     おりひめは、うっかりしていた自分を棚にあげ旦那に八つ当たり!
     旦那は
     「前はあきらめて(隠すのを)タオルを肩から背中にまわして
      隠したらええわ。 湯船に入ったら、もうこっちのもんじゃ。
      隅へ寄って背中をタイルに、へばりつけとったらええ 」
        ※ 背中をタイルにくっつけてたらいいという意味      
    
     他人事だと思って何という事を言い出すやら・・・。
     そんな簡単に言ってくれても、こんな背中じゃあ入れるわけ
     ないですよね~。 
     でも・・・・せっかくの道後温泉だから恥のかき捨てで
       入っちゃおうか  いや~恥ずかしいよね。
       プラス背中に模様付きだもんね・・・。

    みなさんはどう思われますか?
    おりひめは入ると思いますか? やめると思いますか?
    結果は30日に・・・・・。
           

    昨日の舟の上で皆でひれ伏した理由は
        お堀には何ヶ所か橋が架かっていて、舟が下を通る時
        屋根が閊えるので橋が近づくと、屋根が下がってくる為
        皆で伏せの姿勢をとらなければいけなかったから・・・でした。
        考えてくださった方、ありがとうございました。正解です
        船頭さんのジョークも面白かったです。

    長々と書いてしまいました。 終わります

         


雨の出雲路

2006-11-26 23:39:10 | お出かけ

       足立美術館へ行きました

        
             雨が降っています

        
            たくさんの鯉が泳いでいました

        
           みごとな紅葉ですが

        
        「おじさ~ん!この看板ちゃんと写してね・・」
         おりひめ、図々しく指差し注文しています。

        
                   船頭さん

        
                堀川遊覧の舟の中

        
               みんなで伏せています。

    の中、ピアス友達と島根県へ行って来ました。
     目的は庭園日本一と呼ばれる足立美術館でした。
     横山大観氏をはじめとする何名かの画家の作品が
     展示されていました。
     
     また庭は、世界が認めた庭園・・・と謳われているだけあって
     日本庭園は、枯山水、苔、鯉の泳いでいる池、松、など
     どれも手入れが行き届いていてすばらしいものでした。
     「生の額絵」・・・何ヶ所かの窓がそのまま額縁として
     扱われていて窓から見える庭園はまるで
     「額に入った絵画」に見えました。
     みごとな紅葉でしたがの為、写真が鮮明でないのが
     残念です。
 
     「堀川遊覧」 ・・・・松江城の周りを囲むお堀を舟で巡ります。
     今の時期はこたつにあたりながらの遊覧です。
     紅葉した景色を眺めながら12名を乗せた舟はゆっくりと
     進んでいきましたが
     「 皆様方~葵の御紋の前でございますぞー
     という船頭さんのおおきな声で12名全員で
     「ハハーッ!とひれ伏しました。(最後の写真)

     考えてね どうして全員がひれ伏せたでしょうか?

    の1日となりましたが楽しい旅でした。
        
※唯一心残りは昼食のバイキング料理のケーキが最後で
           品切れとなって食べられなかった事でしょうか・・・

       


徳島名産 「すだち」です

2006-11-25 13:32:15 | 野菜

        すだちを収穫しました 

   
     黄色になってしまいました       ミカンに見えますね。

   
    こちらはゆずに見えますね     旦那が奮闘しています

   
     これが本来のスダチです          青々としています。

    今朝はやく、スダチを全部収穫しました。
    本来は下の写真(9月末に撮影)のように青々しています。
    焼き魚お漬物お刺身汁物などいろんな物に絞り汁をかけて食べると
    美味しくいただけます。  (すだちクリックしてね。)  
    
    おりひめのでは、毎年こんな時期遅れになってしまいます。
    夏に実をつけてから、使う時に5~6個づつ畑で採ってきて
    使っていたので、今ではこんな黄色になってしまいました。
    これ以上放っておくと落下してしまいます。
   
    収穫中の旦那の横で「パチリ」「パチリ」写していると
    「遊んどらんと、手伝うてくれ~~との事、
         「ハイハイ、只今行きますよ~
    
    このスダチはみんな絞って「すだち酢」として空き瓶に入れ
    使っていこうと思います。
    来年の夏に「すだち」見かけたら是非使ってみてください。
    そのまま皮をむいて食べたらダメですよ~。
    横半分に切って、焼き魚にかけてみてください 美味しいですよ

   


合成写真

2006-11-25 10:04:34 | Weblog

         ピアノのおけいこ NO2 

    
           ①                  ②
       
      昨日の「茶々丸くんのピアノのおけいこ」の画像は
      ①の写真と②の写真を合成させて、少し加工をして作りました。
      雰囲気変わってくるでしょう?

      合成写真って楽しいですよ~
      おりひめが合成写真をこしらえるきっかけとなったのは
      この写真でした。 (不純な動機??)
      この為にでした。
      でも、出来上がった時は で嬉しかったです。
      これからも、合成写真いろいろ作ってみたいです。
      
      
        


画像の合成 「王子・茶々丸」NO,7

2006-11-24 12:56:02 | 画像の加工

            ピアノのおけいこ 

      
         茶々丸く~ん! よそ見したらあかんでぇ~

      茶々丸くん、ピアノレッスンを受けています。
      モーツァルトの曲も上手く弾きこなせるようになりましたよ
    
      でも、先生が席をはずすとキョロキョロするんですよ
         「茶々丸くん! ちゃんと前を向こうね 

      王子様の風格がすこしでてきましたね~ 
          
                これからもがんばろうね。


河口湖 「ミューズ館」

2006-11-23 16:51:43 | Weblog

        山梨県のつづき 

     
        「与 勇輝」さんの本を買って帰りました
  

  昨日の山梨県「枯露柿」のことから、今日のテーマに続きました。
  
  「与 勇輝さん」のお人形のことを知って、実物を見てみたくなり
  ばあちゃんと妹と3人で河口湖畔の「ミューズ館」へ行きました。
  もう、6~7年になるでしょうか・・。
 
  「ミューズ館」の人形は
  想像していたよりもはるかにすばらしいものでした。
  まるで生きているかのような表情をしていました。
  1体1体が隅々まで細かく作られていて動き出すんじゃあ
  ないかと思うほどでした。
  遠い昔を思い出すような懐かしい気持ちになりました。
  人形をみて鳥肌がたつほど感動したのははじめてでした。
   (  作品)クリックしてね。作品がみられます。
        バックナンバーのところからいろんな作品も
          見ることが出来ます  

  

  すばらしい人形を鮮明な画像で見ていただけないのが
  残念でなりません。
  (これはミューズ館で購入した本をスキャナーで取り込んだものです。)

  もし、河口湖へおいでる機会があれば「ミューズ館」へ立ち寄られる事を
  おすすめします。   母娘3人の始めての旅は、
  「ミューズ館」と「富士山」に感動して帰ってきました。
  ほうとう鍋も美味しかったです。
              山梨県バンザ~イ
   
  


 吊るし柿

2006-11-22 16:27:50 | Weblog

      干し柿つくりました 

           
    

    
        昨日から モミモミ 

    先週干し柿つくりをしました。
    「大和柿」の箱入りを買ってきて皮をむき
    熱湯をくぐらせて吊るしました。

    早く食べたくて昨日よりモミモミしています。
    (力を入れすぎて1個裂けました

    地方によって呼び方も違うようで山梨県では
    「枯露柿(ころがき)」と呼ぶそうです。
    ヤマトさん(クリックしてね)に教えていただきました。
    こちらの「枯露柿」は圧巻です。 お見事

    来週くらいになると吊るし柿が少しづつ減っていくんですよ。
    不自由な身体のじいちゃんが器用に杖をつかって
    はずして食べていきます。
    先日も、庭の隅に植わっているミカンを食べていました。
    これも、塀との間で狭い場所なんですが杖を使って
    枝を手繰り寄せ、食べていました。
    食べる事に関しては、あらゆる知恵を巡らせています。
    (家族で驚くことも多々あるんですよ。 )
    ホント、食欲が元気の源になっているようです。
   
   


 祖谷渓

2006-11-21 23:28:21 | お出かけ

          祖谷のかずら橋  

      
                祖谷渓谷

    
                かずら橋

    
                 正面から

     
         ビビッています            ゆっくり、慎重に・・

     
       アユの塩焼き美味しかった      お姉さん頑張ってました

     
          滝の前で・・・             おりひめで~す 

     
           おおぼけ              エメラルドグリーンの川

    
            紅葉とイチョウ おみごと

    
            真っ赤に紅葉していました

    
             「わぁ~ きれい」 

    
       おみやげに拾った紅葉とイチョウの葉っぱ

  
    短大時代の友達が県西の阿波池田から
    高速道路を 1時間余りかけて迎えに来てくれ    
    祖谷渓を案内してくれました。
    お顔のUPのお許しもいただきました。
   
    紅葉がみごとでした
    富山県からの観光バスも来ていました。

    祖谷のかずら橋は何度渡っても怖いですね~
    橋が揺れて安定しないのと、下の川が見えるのとで
    足がガクガクするような感じです。
    詳しくは(こちら)クリックしてね

    で、もう少し走れば「奥祖谷2重かずら橋」クリックしてね。
    があり 男橋、女橋とふたつの橋が架かっています。
    こちらは観光客も少なく秘境ムード満点ですよ。
    橋の長さは、かずら橋より少し短いですが
    おりひめは、こちらもおすすめです
    
    
    「ほなけんど、かずら橋は、ええじょ~。来てみなよ~
    
      


皇帝ダリア 満開です

2006-11-20 14:14:57 | 皇帝ダリア

  今日の「ハタ子」&「ニワ子」 

    
       ハタ子が風で横を向いてしまいました

    
          満開になりました

    
           ニワ子です

    
     ハチ子の蕾さん、待ってたよ

  昨日晴れ姿をみていただいた「ハタ子」の全体の姿を写しました。
  花も今が、満開といったところでしょうか・・。
  花数もザッと数えても100個以上ついていました。
  まだ蕾もたくさんついているので、最後にはみんなで
  150~200個くらいの花が楽しめそうです。

  「ニワ子」もきれいな花をみせてくれています。
  50個あまりの花がさいています。

  「ハチ子」ようやく蕾が見えました。
  強雨風で折れてしまった事も忘れてしまいそうです。
  あれ以来、ロープで鉄骨の柱に結んでいます。

  もう少しだからみんなでがんばって咲こうね。