☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

ヒトデみたいです

2013-09-14 22:46:38 | 

                       ヒトデのような花が咲きました

                       ず~っと以前より(10年近くなるかも)1度も花を咲かせることなく

                       軒下でひっそりと生き延びていました

                       それが昨年初めて1個だけ蕾がついたと思ったら大きなヒトデのような花が咲きました

                       この画像は今年のものです(場所もS席へ移動してきました)

                       花も次々と咲き、まだ蕾も見えています

                       花びらにはたくさんの毛が生えていて暖かそうです

                       大きな鉢に植え替えしてあげようかと思案中です

                          

                          

                          

                          



可愛い植木鉢

2012-06-05 16:20:12 | 
 
可愛いでしょう



                                      お久しぶりです

                                      お休みしてる間に季節も変わってしまいました。

                                      庭の花も夏の花に替わり新しく花鉢が仲間入りしました。

                                       かわいいでしょう

                                      女の子も男の子も同じお顔していたので

                                      に、マジックでまつ毛を書き足してみました。

                                      女の子らしくなったと思うのですがいかがでしょう。


                                      先日、行かずの庭で草抜きしていた旦那が、あるものを草の中から見つけ

                                      自分で飼っています。

                                      次回、UPしようと思っていますが何だと思われますか?

                                      想像してみてね。

                                       ※ヒント 普通は草むらには居ないので迷い込んだのかな?

                          
                                      ※何故か急にブログ開けたくなくなり、1か月も休んでしまいました。
                                       5月病・・・というのでもないので単なるサボりだったのかもしれません。
                                       撮っていましたので順にUPしたいと思いますので
                                       またよろしくお願いします。
                                       
                                      
                                      

                                      



藤の花

2012-05-07 15:18:10 | 














                   藤の花 が咲いたよ。

                  今年は上を見上げると棚も見えるでしょ

                  旦那が作ってくれました。

                  来年はこの棚から花房が下がってくれるといいなぁ~って思います。

                  蔓の誘引をうまくしなくてはね。

                 
                  ご心配おかけしていた痛み、
                  お陰様ですっかりなくなりました。
                  食養生心がけますね
                        

                       

                       



ボタン(牡丹)

2012-04-25 21:08:34 | 
妹のの牡丹です


昨日、妹から牡丹が咲いたよ知らせが届きました。
天気予報では今夜からだったので、今朝早く持って準備していると
「ワシも行く」 旦那も先日買ったを肩にかけて出てきたので一緒に行ってきました。















たくさんの牡丹の花が咲きそろっていました。
15分ほど写して旦那はそのまま会社へ出勤しました。
その後、朝食を終えたお姑さんも庭に出てきてボタンの話を聞かせてくれました。
お姑さんが松江の大根島で白い牡丹を買ってきたのがきっかけで、
今ではこんなに増えたそうです。
「姉ちゃん(おりひめの事)コレ持って帰りなよ~」
そう言って何本かのツボミを束にしてお土産にいただきました。



食卓が華やかになりました。 ありがとうね~~

※先日の赤いですが、結局おりひめは息子に
「ゴメン、閉まらんようになった」と言ったら
目の前で折り紙を折るようにパタパタパタと折りたたんで閉じてしまいました。
何か言われるかとドキドキしましたが、ごく普通で普段通りでした。
ホッとして、気持ちはでした。
ご心配おかけしましたが、おりひめの取り越し苦労だったようです。
ヨカッタヨカッタ



2012-04-16 16:57:21 | 



                本日⑥ 畑の桜

             今朝から降り続いているので今まで画像を続けてUPしてみました。

             本日最後の投稿は、畑に咲いている桜です。
             この2枚だけ見ると、きれいな桜の木に見えますが、全体を見ると・・・



              こんな具合です
             カラスウリのツルに巻きつかれ毎年貧弱になってきています。
             右下に写っているのはサクランボの木です
             花は終わって小さな可愛い実をつけています。
             野鳥に食べられないように守ってあげなくてはね。

             今日はほとんど前で座っていたので疲れました
             

水仙

2012-04-16 16:31:07 | 











     
本日⑤ 水仙  庭や畑の横に咲いている水仙を写してみました


               4枚目に写っている鉢は、皇帝ダリアのハチ子のでした。
               左隅に枯れてしまったハチ子の茎が残っています
               2枚目3枚目は、この鉢に植わっている花です。

               5~7枚目は勝手口から畑に出た場所に咲いています。

               最後は、先日新聞広告を見ていた旦那がひと目ぼれしたです。
               その日のうちに注文し、届いてからはあちこち歩き回って写しています。
     
               夜は画面に映し出し、おりひめは横に座らされてお付き合いです。
               (行かなければ、「おーい!おーい!」と呼ぶのです)
               そして、得意げに解説付きのスライドショーが半時間ほど続きます
               終わるとホッとします。

クリスマスローズ

2012-04-16 15:47:02 | 








      本日④ クリスマスローズ

      クリスマスローズですが鉢植えのまま土の中に埋めてあるの(1・2・6)と、
      そのまま地植え(3・4・5)にして育てているのがあります。
      
      以前紹介した原種のクリスマスローズ(鉢植え)枯れてしまいました
      地植えの小さな株だけ残っていますので、また後日写してみますね

      

ヒマラヤユキノシタ

2012-04-16 15:23:37 | 






    
本日③ ヒマラヤユキノシタ
      
         
ユキノシタ科、ベルゲニア属  花言葉 順応 
 

 
ご近所さんから一昨年いただいたものです。
 昨年は小さな花が少しだけでしたが今年はピンク色の花がたくさん?咲きました。

 ウチワのような形の葉っぱが横に這うように延びています。
 ユキノシタ科とのことですが葉はツルツルですし、花の形も似ていません
   
   

八重咲き椿

2012-04-16 14:56:23 | 









         本日の② 八重咲き椿です

          あかりさんの近くに植わっています。
         つい今の今まで、乙女椿だと思い込んでいたのですが
         説明文を付けようと検索したところ、乙女椿には雄蕊が無い?見えない?そうでした
         ということは・・・こんなにしっかり蕊があちこちから見えているので乙女椿じゃないですよね。


         
蕊(2枚目の画像の蕊)を拡大してみました。


         モヤシが黄色いモコモコの帽子を被ってるようで可愛いでしょ