☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

手乗り金魚さん

2011-01-14 22:57:17 | 金魚
               手乗り金魚さんだよ (無理やり~~


             ブログのお友達 サイモンさん のところで
             何度か 手乗りの金魚さん を見せていただいていると
             “おりひめも金魚さんを に乗せてみたいなぁ~”
             と思うようになりました。

             先日(10日)珍しくのんびり暇している旦那に頼んでみました。
             「金魚を に乗せるけん、 写してくれるで~?」
             すると旦那は言いました
             「あかんぞぉ~!金魚はデリケートやけんで触ったら火傷するわ 
             まぁ、ビックリするような言葉が返ってきました。
             以前、水中ポンプで金魚さんを驚かせたのはダレだ! ですよね。
             ※ その時の様子は こちら

             しかたなく旦那のいない間に・・
             昨日、ひとりでを首から提げて右手で網を持って金魚さんをすくい
             左手に乗せ、いそいで右手でパチリ!
             水が冷たいせいか金魚さんの動きも鈍くて跳ねたりしなかったのが でした。

             
             

              動きの少ない金魚さんを狙って・・・・

             
               ハイ! パチリ  

             
              この金魚さんだけ尾ひれが大きいよ


             もう少し、 写してその中から大きくてきれいな金魚さんを
             UPしたかったのですが、網で水をかき混ぜるので濁ってくるし
              が冷たいのを通り越して
              が痛いよ~~ デシタ。
               
             
              水温0℃

             あまりの冷たさに水温を計ってみると0℃でした。
              も痛くなるわけですね。

             ちなみに旦那は、おりひめが 乗り金魚さんモドキ 写した事は気付いていません。
             
             金魚さん達も元気そうなので、このまま 内緒内緒という事に・・・ 

             ※  サイモンさんは自然に 乗り土佐錦さん、 おりひめは無理やり 乗りらんちゅう・・
               この違いは大きいですが に乗ったという事でデスネ
 
             

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アッ! (『孤 独』)
2011-01-14 23:24:24
ご主人に言ってやろう! 

居ない留守にイタズラしたってね ^^;

水温0度で凍らないんだね

金魚も冷たいでしょうね
お湯を注いだら? 
ブログこっそり見たりして (自遊人)
2011-01-15 05:43:52
おはようございます
たくましそうですね~の日もこうやって泳いでいるのですかね

住環境は厳しくとも愛情は注いでおられるようです。
当たり前ですが、冷たいですね。
全部凍ってしまえばアカンでしょうが、表面に氷が張るくらいなら大丈夫なのでしょうか。

冬眠中に手のひら乗せられて金魚さん驚いていないかな?
以前、冬に庭を掘ったら冬眠中のスズメバチが出てきました
さすがに手では掴めませんでしたが、転がしたら迷惑そうにもぞもぞ動きました。
その後埋め戻しました
祝!手乗りランチュウ!! (サイモン)
2011-01-15 11:00:15
おはようございます&おめでとうございま~す≡

とうとうやりましたね

・・・手に金魚を乗せたいというおりひめさんの一念がランチュウさんに通じたのでしょう

冬場は手が冷たいでしょうに大変でしたね

2年前に初めて我が家の土佐錦魚が手に乗るのに気付いて家族一同大騒ぎしたことを思いだしました。

その時相談した金魚に詳しい方曰く、長時間手に乗っけていると金魚が低温火傷をする可能性があるので気を付けてください・・・と言われました。

冬は水温の差が大きいですから注意が必要かもしれません。

但し、その方も当時は土佐錦魚が手に乗ること自体には半信半疑の様子でした。

他のブログでランチュウを手乗りにされている写真を見たことがあるので魚自体には素質あり、暖かくなって活発になってもチャレンジしてみては如何でしょうか。

魚のほうが「手の上は気持ちがいいなぁ~」と思ってくれればシメたものです
Unknown (うーちゃん)
2011-01-15 11:45:36
おりひめ様 こんにちわ~~

まぁ~~冷たかったことでしょう~~
おりひめ様は嬉しかったのね

このPC旦那様見ることないのですか??
もし見られたら大きな雷が落ちるかもね
ご用心ご用心
『孤独』さんへ (おりひめ)
2011-01-15 16:52:38
内緒ですから言っちゃダメですよ

昨日は水が冷たくてこれだけ写すのが
精一杯でした。
の感覚がなくなってしまいそうでした。

早朝だと凍っていたかもしれません
自遊人さんへ (おりひめ)
2011-01-15 20:34:01
金魚さん氷が張っても底のほうで
じっとしています。
でも餌はあまり食べていないようです。

この時もじっとしていた金魚さんを
網ですくってに乗せました。
ほとんど抵抗もせず平衡感覚も不安定で
の上で斜めに傾いたりしました。
人間に例えたならば“泥酔状態”のような感じでしたよ。
これが暖かい季節だと大暴れしてに乗せることはできなかったと思います。

自遊人さんの“冬眠中のスズメバチ”と同じようなものかもしれませんね。
サイモンさんへ (おりひめ)
2011-01-15 20:55:26
サイモンさんありがとうございます

でも、実はこのに乗っているらんちゅうさん達は水温が低い為か、ほとんど動かない状態でした。
に乗せても不安定で身体が傾いて横になったりしました。

ですから“手乗り金魚さん”だなんてタイトルつけましたが
サイモンさんの気持ち良さそうにに乗ってる金魚さんと同じだなんて言えないんです。

>魚のほうが「手の上は気持ちがいいなぁ~」と思ってくれればシメたものです

おりひめも手乗りは好きで、以前手乗り文鳥飼っていました。
室内で放していても名前を呼ぶとスーッと飛んできて肩や頭に止まって可愛かったです。

でも、このらんちゅうさん達は旦那が育てているので、おりひめがに乗せるのもこれが最初で最後だと思います。
乗り金魚さん”はサイモンさんの画像で
楽しませていただこうと思います
また見せてくださいね
うーちゃんさんへ (おりひめ)
2011-01-15 21:07:38
少しの間しか水に浸けていませんでしたが
冷たいというよりも痛くなってきましたよ

旦那がするのは仕事関係の事か
動画を見るくらいです。
おりひめのブログには興味ないようです。
お絵描きした時に「見て」と言うと
面倒そうに覗いてくれるくらいです。

以前、「ブログのタイトルで検索すると、すぐヒットするよ」と言ったら、
旦那がブログのタイトル名を尋ねたので一瞬困ったなぁ~と思いましたが
「かぐや姫のブログ」とウソを教えたのですが
翌日、「ブログ入力しても出て来なんだわ」
と言ったきりです。
なので自分から見るということは無いと思います。
寂しいような気もしますが、おりひめには好都合ですね 
手相 (はなじょな)
2011-01-15 23:03:01
私ね、おりひめさんとそっくりの手相なのですよ。あはは、なんだか嬉しくなって、。
(*^_^*)

金魚さんが手にのる、、、
なんて素敵なんでしょう。
私らが寄って行ったら、喜ぶねん、、とみんなに言うと「えさ欲しいからやん」で終わっちゃいますけど、やっぱり、「なつく」ってことあるのですね、、。

おりひめさんの手乗りは、無理やり(笑)ですけどねえ。ご主人さまが知ったらびっくりしますよね。あのらんちゅうさんたち、あんなにちっこかったのに、エライ成長してますね。おりひめさんの手と比べるから、でかさが余計わかります。いいなあ。
katsuakiさんちのらんちゅうさんみたいになってきていますね。

大阪も今夜は物凄く寒いですよお。今、お母さんちから帰ってきましたけどね、風もビュービューです。明日は粕汁が食べたいなあ。
Never give up!! (サイモン)
2011-01-15 23:06:24
こんばんは≡☆

またやって来ました
動物が手乗りになるのは心癒されます。

低温火傷の事は春から秋までの間なら1分くらいまでなら全く問題無いと思います。
また、金魚も慣れてくると手に乗せなくても手のひらの上で静止してくれますヨ

暖かくなってきたら金魚も活発に動くようになりますので、そこでおりひめさんの自前の金魚を持たれてチャレンジされるのもよいと思いますよ

また、私のブログに記載しているメアド宛連絡くださいナ

コメントを投稿