木曜はホント仕事して家帰って寝るだけ
みたいな感じになってしまいました。
そんな生活は絶対にしたくないな~
とずっと心に誓っていたが一日だけ経験してしまった。
で昨日は定時に終わりは帰りに本屋に行きました。
最近ブームなのか?やたらとあふれてる街の食べ物屋さん
特集みたいな本をザッと立ち読みした。
そしてホッと一息!
べつにそんなあてにならない雑誌を参考にしているわけでない!
ただオレッちが大好きな店が載ってなくて安心しただけだ!
てことでそろそろオレッちが気になる
グルメについてでも書いてみようかな?
(洋食屋、喫茶店などが主だけど)と思ってます。
あの人達みたいに(笑)
では今日こそ松本さんの続編をどうぞ!
「今日お昼どないすんの?」と聞かれ、
「じゃあちょっと行こか~」ってことで松本さんに
連れてってもらったのは会社のすぐ横にある
大阪市のビルの17階にあるレストランだった。
前から今度昼飯でも行くか~と声をかけてくれていた松本さん
で連れてってくれたのがココであった。
ビルの17階てことで高いのは場所だけでなく
値段もそこそこ高い。(オレッちの感覚では)
と言ってもランチメニューがあり、
本日のランチにすると1000円ほど。で松本さんはソレに。
そしてオレッちは悩んだ・・・(その間およそ5秒)
わぁ~うな重食べたい!しかし2000円。
とんかつもええな~でも1500円。
でも常識的にこういう場合は相手より高いのはNG
てのはオレッちでもわかっているので
あまり好きなメニューではなかったが
仕方なく松本さんと同じ本日のランチにしようかな?と思ってたら
ソレ以外に1000円のランチメニューがあるのを発見!
でその中からベタにハンバーグセットをチョイス。
しかし、店員さんが
「そちらは食後のコーヒーがついておりませんがよろしいでしょうか?」と、
すると松本さんが「じゃあコーヒーも付けたって~」と店員さんに
てことで結局コーヒーの分だけオレッちの方が高くなってしまった。
まぁそんなことより気になるのは
オレッちは松本さんと一体どんな会話をしているのか?
てことで早速。
ココは地上17階ってことで、
まぁ大阪ではそんなに高いビルではないが、
この辺りにはそれほど高いビルがないので結構眺めが良い。
なので店の作りもご飯を食べながら
景色を楽しめるって感じになっている。
あ~なるほどなぜ松本さんがこの店にしたのか?
店に入ってすぐにわかった。
注文を終えると松本さんが予想通りの話を始めた。
「○○君(本名)あそこに見えるマンションがな~」と、
席の関係で、少し体を起こしながら
「あっハイあのデッカイマンションですか~」
と答えるオレッち。
「そうそう、アレはな~○○組が建てたんや~一番高い部屋で○億はするな~」
「へぇ~そうなんですか~それにしても最近高層マンション多いですね~」
「まぁだけどもうぼちぼちブームも終わりちゃうか~」
「そうなんですか~」
「土地の値段も高なりようから、これからはまた郊外に移りよるやろな~」
「なるほど~」
そしてまた
「あっちに見えるのが○○のビルでな~」と話が始まる。
そう松本さんはビルオタク!
というか職業柄建物や土地にやたらと詳しいのだ!
今の職場はほぼ仕事以外のことを話す機会があまりなかったが、
唯一そんな話をしたのは松本さんで、
初めてゆっくりと話したのは、
分析所と倉庫に行くということで
その時あまりやる仕事がなかったオレッちを
連れてってくれた時のことだった。
仕事場の人と話すのが苦手なオレッちは
ノンビリと2時間ほどドライブ出来るのは良かったが、
何しゃべろか?と不安もあった。
大量に荷物が積まれているため二人乗りになっている
ワゴンを駐車場から出して出発。
始めは車ということで
「○○君は免許持ってるんか~」
「一応持ってますけどミッションはもう何年も運転してないですね~」
みたいな会話からスタート
その後通勤はどないや~とか
仕事はどないや~慣れたか~
などいたって普通の会話が続いたが
「ずっと神戸に住んでんのか~」
と松本さんが話を切り出してから
松本さんワールドが始まった。
「三ノ宮のどこどこにあるビルわかるか~」
「ちょっと前に梅田に出来たビルはな~」
などなど、さらに阪神高速に乗ってからも
「あのビルはな~」
「あのガラス張りのビルはな~」
と松本節全開!
さらにビルの話だけでなく
「この辺は昔は何もなくてな~」とか
「三田とかすごいな~あの辺は~」
などと土地開発の話まで
一方オレッちは
「へぇ~そうですか~」
「ハイハイ」
「なるほど~」
「知らなかったですわ~」
などと答える。
がべつにオレッちにとっては退屈な話ではない!
むしろおもしろい話だ。
オレッちも結構ビルとか見るのが好きで
東京とか行くとちょっと見上げてしまったりする。
まぁビルが好きとか夜景が好きとかって人は
多いけど
オレッちはそのビルがどこの会社のビルなのか?
てことまで気になるのでこの松本さんの話は
とても面白いのだ!
ちなみに昔タモリ倶楽部で見たビルマニア特集は
かなり面白かった。
そんな松本さんとご飯を食べコーヒーを飲んで
「ご馳走様でした」を言ったあと
一つ上の18階のまで行き
20分ほど二人で窓から東西南北を眺めた
東の窓からは大阪城
南の窓からは通天閣
西の窓からは大阪ドーム(名前変わったけど)
そして北の窓からは梅田スカイビル
まで見渡すことが出来るので
一窓ごこに松本さんが解説をしてくれた。
たぶん女の子と素敵な夜景を眺めるより
オレッちにとっては松本さんと
眺める方が面白いのかも?しれない!
みたいな感じになってしまいました。
そんな生活は絶対にしたくないな~
とずっと心に誓っていたが一日だけ経験してしまった。
で昨日は定時に終わりは帰りに本屋に行きました。
最近ブームなのか?やたらとあふれてる街の食べ物屋さん
特集みたいな本をザッと立ち読みした。
そしてホッと一息!
べつにそんなあてにならない雑誌を参考にしているわけでない!
ただオレッちが大好きな店が載ってなくて安心しただけだ!
てことでそろそろオレッちが気になる
グルメについてでも書いてみようかな?
(洋食屋、喫茶店などが主だけど)と思ってます。
あの人達みたいに(笑)
では今日こそ松本さんの続編をどうぞ!
「今日お昼どないすんの?」と聞かれ、
「じゃあちょっと行こか~」ってことで松本さんに
連れてってもらったのは会社のすぐ横にある
大阪市のビルの17階にあるレストランだった。
前から今度昼飯でも行くか~と声をかけてくれていた松本さん
で連れてってくれたのがココであった。
ビルの17階てことで高いのは場所だけでなく
値段もそこそこ高い。(オレッちの感覚では)
と言ってもランチメニューがあり、
本日のランチにすると1000円ほど。で松本さんはソレに。
そしてオレッちは悩んだ・・・(その間およそ5秒)
わぁ~うな重食べたい!しかし2000円。
とんかつもええな~でも1500円。
でも常識的にこういう場合は相手より高いのはNG
てのはオレッちでもわかっているので
あまり好きなメニューではなかったが
仕方なく松本さんと同じ本日のランチにしようかな?と思ってたら
ソレ以外に1000円のランチメニューがあるのを発見!
でその中からベタにハンバーグセットをチョイス。
しかし、店員さんが
「そちらは食後のコーヒーがついておりませんがよろしいでしょうか?」と、
すると松本さんが「じゃあコーヒーも付けたって~」と店員さんに
てことで結局コーヒーの分だけオレッちの方が高くなってしまった。
まぁそんなことより気になるのは
オレッちは松本さんと一体どんな会話をしているのか?
てことで早速。
ココは地上17階ってことで、
まぁ大阪ではそんなに高いビルではないが、
この辺りにはそれほど高いビルがないので結構眺めが良い。
なので店の作りもご飯を食べながら
景色を楽しめるって感じになっている。
あ~なるほどなぜ松本さんがこの店にしたのか?
店に入ってすぐにわかった。
注文を終えると松本さんが予想通りの話を始めた。
「○○君(本名)あそこに見えるマンションがな~」と、
席の関係で、少し体を起こしながら
「あっハイあのデッカイマンションですか~」
と答えるオレッち。
「そうそう、アレはな~○○組が建てたんや~一番高い部屋で○億はするな~」
「へぇ~そうなんですか~それにしても最近高層マンション多いですね~」
「まぁだけどもうぼちぼちブームも終わりちゃうか~」
「そうなんですか~」
「土地の値段も高なりようから、これからはまた郊外に移りよるやろな~」
「なるほど~」
そしてまた
「あっちに見えるのが○○のビルでな~」と話が始まる。
そう松本さんはビルオタク!
というか職業柄建物や土地にやたらと詳しいのだ!
今の職場はほぼ仕事以外のことを話す機会があまりなかったが、
唯一そんな話をしたのは松本さんで、
初めてゆっくりと話したのは、
分析所と倉庫に行くということで
その時あまりやる仕事がなかったオレッちを
連れてってくれた時のことだった。
仕事場の人と話すのが苦手なオレッちは
ノンビリと2時間ほどドライブ出来るのは良かったが、
何しゃべろか?と不安もあった。
大量に荷物が積まれているため二人乗りになっている
ワゴンを駐車場から出して出発。
始めは車ということで
「○○君は免許持ってるんか~」
「一応持ってますけどミッションはもう何年も運転してないですね~」
みたいな会話からスタート
その後通勤はどないや~とか
仕事はどないや~慣れたか~
などいたって普通の会話が続いたが
「ずっと神戸に住んでんのか~」
と松本さんが話を切り出してから
松本さんワールドが始まった。
「三ノ宮のどこどこにあるビルわかるか~」
「ちょっと前に梅田に出来たビルはな~」
などなど、さらに阪神高速に乗ってからも
「あのビルはな~」
「あのガラス張りのビルはな~」
と松本節全開!
さらにビルの話だけでなく
「この辺は昔は何もなくてな~」とか
「三田とかすごいな~あの辺は~」
などと土地開発の話まで
一方オレッちは
「へぇ~そうですか~」
「ハイハイ」
「なるほど~」
「知らなかったですわ~」
などと答える。
がべつにオレッちにとっては退屈な話ではない!
むしろおもしろい話だ。
オレッちも結構ビルとか見るのが好きで
東京とか行くとちょっと見上げてしまったりする。
まぁビルが好きとか夜景が好きとかって人は
多いけど
オレッちはそのビルがどこの会社のビルなのか?
てことまで気になるのでこの松本さんの話は
とても面白いのだ!
ちなみに昔タモリ倶楽部で見たビルマニア特集は
かなり面白かった。
そんな松本さんとご飯を食べコーヒーを飲んで
「ご馳走様でした」を言ったあと
一つ上の18階のまで行き
20分ほど二人で窓から東西南北を眺めた
東の窓からは大阪城
南の窓からは通天閣
西の窓からは大阪ドーム(名前変わったけど)
そして北の窓からは梅田スカイビル
まで見渡すことが出来るので
一窓ごこに松本さんが解説をしてくれた。
たぶん女の子と素敵な夜景を眺めるより
オレッちにとっては松本さんと
眺める方が面白いのかも?しれない!