↓の日記(1月30日の日記)に書いてある通り
今回は散歩シリーズということで
29日の月曜日に行った
「下町散歩ッちツアー」
神戸市兵庫区新開地~和田岬篇を書きます。
と言っても行ったところは近所とは言えませんが
オレッちの家からでも十分歩いて行ける場所。
ではなんで今更そんなとこ行くの?
と言われたら、
オレッちも高校生や二十歳の頃は、神戸なら三ノ宮
大阪ならアメ村が好きでした。
でもいつからか分かりませんが
幼い時に平気で触っていた虫を大人になって
触れなくなったように
なぜか気付いてしまったんです。
オレッちはなんて素晴らしい町に住んでいたのだろう
と、そのオレッちが住んでいた町というのが
今回の出発点「新開地」だったのです。
新開地は神戸の人が口を揃えて
柄が悪いや環境が悪いだのという町ですが
実は昔ながら神戸を味わうにはこの町
と言っても過言ではない下町なんです。
(新開地ツウ的にはB面の神戸)
でも残念なことに震災でその面影は薄れていますが
しかし、今でも魅力十分の町です。
そんな生まれ育った町が好きになると同時に
下町が好きになり、いろんな場所の下町に
行ってみたいと思うようになったオレッちです。
で今回はそんな「下町散歩ッちツアー」
の第一回目として新開地らかブラブラ
と散歩して来ました。
同行人の詳細はこの日記では明らかにしません!
いつも通りオレッちしか登場しませんが
読んでみて下さい。
ということで続きボタンを
1月29日11時スタートしたのはこの場所から↑(写真)
ココは神戸の兵庫区新開地と呼ばれる場所で
戦前から前後にかけて神戸の中心として栄えた街で
かつては映画に演劇に笑いにと庶民の娯楽の中心で
全国的にも、東の浅草、西の新世界(大阪)、新開地(神戸)
と呼ばれていたそうです。
なので今でも当時の名残があり浅草や、新世界の空気と
似た感じの空気が流れている街で、
まぁ所謂どうしようもないおっちゃんやおばちゃんが
数多く存在しています。(と言っても西成ほどじゃないけど)
また浅草の吉原があるように
新世界の近くに飛田新地があるように
この新開地にも並行して福原という町があります。
俗に言う風俗街ってところです。
でも飛田のように遊郭としてではないですが
数多くの高級なお風呂屋さんが存在してます。
それと昔ながらの町ってことで昔からの食べの屋
がたくさんあります。(オレッちにとってはおいしい)
てな感じの新開地という街ですがしかし、
戦後神戸の中心が三ノ宮に移ると共に
また、庶民の娯楽が増えたことなどから
今となっては活気がなくなっています。
でもオレッちはこの町が大好きなので
皆さん神戸に来たら是非寄って下さい
オレッちも案内しますよ~
詳しくはコチラを
てことでそんな新開地の商店街を南に歩き
次は新開地の南に位置する東川崎の稲荷市場へ。
ココはオレッちの予想では
近くに川崎重工があることで栄えた町だと
思うのですが
今では新開地以上に寂れてしまってます。
稲荷市場という市場も半分以上が空き店舗
だらけで非常に寂しい状態なんですが
そんな市場の中にもやはりオレッちの心を
クスブルお店があるのです。
てことでちょっとあるお店に寄ってみました。
ホルモン屋さんの「中畑商店」さんというお店です。
鉄板で串に刺さったホルモンを焼いてくれて
店内で食べれるってお店で、もちろんお持ち帰りや
生のホルモンも売っています。
でこんな感じに出してくれます。
値段は一本40円から80円まででとても安い
(まぁ言うても所詮ホルモンですけど)
ので川崎重工からの仕事帰りに軽く一杯って感じの
お店でしょうが、オレッちみたいに飲まない人でも
全然OK。また近所の学生なども食べに来るみたいですね~
そんでもっていつもながら食っているオレッちです。
なんと起きて最初にホルモンを食うという
ちょっと選択ミスであったが
なんせ旨かったので良し。
そしてなぜココの市場が「稲荷市場」と呼ばれるか?
というとすぐ近くに稲荷神社があるからなんです。
またその稲荷神社には通天閣でもお馴染みの
でっかいビリケンさんがいるんですね~
そんでもってビリケンさんの足を触るオレッち
ビリケンさんにお願いをしたのかしてないのか?
まぁそんなこんなでそれからオレッちが向かったのは
「神戸中央卸市場」だったのです。
稲荷神社から海沿いを通ってと言っても
皆さんが想像している神戸のキレイな港ではなく
造船所や工場を横目にトコトコと歩くこと
15分ほどで「神戸中央卸市場」に到着。
ココでの目的は昼ごはん。
市場なだけに、新鮮な魚を想像するかもしれませんが
(もちろんそんな感じのお店もあります)
オレッちのお目当ては洋食。
市場の人を相手にしているので朝の4時から昼の2時まで
という変な営業時間の平岡食堂というところ。
またこの洋食屋さんを知ったのは
個人的においしいお店を紹介しているブログでして
なんせ自分が食った店や食べた物などを
毎日のように更新して書き込んでいる人達が
たくさんいるみたいで
まぁオレッちが見ているのは神戸や大阪中心
で食べ歩きをしている人達なんですが
たぶん全国的にも地域地域でそんな人達
いるんじゃないかな~と思ってます。
てかちょっとしたブームかもしれませんね~?
とまぁブログのことはさて置き
そんなブログで知って気になっていた平岡食堂
はココです。
そしてオレッちも潜入
なんせ店が不陰気最高で、味も最高、
値段もそこそこ安くてオレッち好みのお店でした。
詳しくは別に「味シリーズ」てカテゴリを作って
書きます。
で注文して待ってるオレッち。
注文はこの他に中華そば(写真ないです)
でオレッちはチキンライスと中華そば
てことでチキンライス
味や値段に関してはまた「味シリーズ」で
とりあえず今回は散歩シリーズなのでその続きを
そんな平岡食堂がある「神戸中央卸市場」もまた
レトロな感じでなんせヤバイ喫茶店が4,5軒あります。
またもう辞めてしまった店も入れれば
6,7軒ありましたね~市場内に。
例えばこんな感じ
さらに
平岡食堂も喫茶店も一つの建物という感じではなく、
市場にある大きな建物の中にあって、その建物の中すべてが
昭和って感じですね~
そんな中央市場の次は、腹もいっぱいになったことなので
観光にってことで、トップの写真の大仏を見に行きました。
神戸に大仏?
と思う方も多いかもしれませんが、実はこの兵庫の大仏さんは
日本三大大仏の一つで、
奈良の大仏、鎌倉の大仏、そして兵庫の大仏
になるみたいです。
場所は中央市場から歩いて5分ほどの
普通の住宅街の中にあって、歩いてると突然大仏が
出現します。
なので大仏の後ろに普通にマンションがあったりする訳で
なんとなくそのミスマッチがまた良い感じ。
この大仏があるお寺は能福寺と言って
平清盛のお墓があることでも有名で
オレッちが歩いたこの辺りは源平の戦いに縁のある
お寺なども多く、好きな人にとっては軽く観光して
みても良いのでは?
てことで恒例の写真もどうぞ!まずは平清盛のお墓
そして、大仏さん
さらに、オレッちと大仏さん。
う~んどっちが大仏さんか分かりませんね~
ちなみに大仏さんの高さは11メートルです。
でもちょっと高いところにあるので実際見ると
それより大きく見えます。
そして、ちょっと疲れたので
中央市場に戻ってお茶でもしばこか~
となったんですが、その行き道で
こんな光景が(写真の奥の方が中央市場です)
海の近くの策に鳥がたくさん
(かもめ?海鳥?何鳥かわかりませんが)
何羽かわかりませんがやたらと策に止まってました。
そんな景色を楽しみながら中央市場に戻り
軽くお茶をしばいた後
そのまま歩いて和田岬へ。
和田岬もいい感じの下町で
何やら今でも活気がある駄菓子屋があるってことで
ちょっと潜入しましたが、
やはり駄菓子屋は子供が行く場所ですね~
てことで、そのまま歩いて長田区まで行こうかと
思ったのですが、今日は兵庫区だけで
てことでバスに乗って新開地へ戻りました。
そんで夜はココでゆっくりと
福原にある「柳寿し」さん。(12月28日の日記の写真参照)
なんせココは店の中のゴチャゴチャ度がすごい!
さらにメニューも、めくらなわからん!
けど安くて旨いんだよね~
串カツとか野菜は1本50円だし。
しかもメニューも豊富で
串カツ、おでん、どんぶり、焼き魚、煮物、刺身、寿し、
あとはやっこやもずくなどからつぼ焼きまで
すべて気の良いおっちゃんが一人でやってます。
詳しくはまた「味シリーズ」で書きます。
まぁそんな感じのオレッちの最近のお気に入りのお店で
本日の散歩を振り返りつつ
長い一日が終わったのでした。