土佐のくじら

土佐の高知から、日本と世界の歴史と未来を語ろう。

武士の時代の兆候

2013-08-26 11:42:44 | 歴史の読み方

土佐のくじらです。

平安時代というのは、貴族文化の華やかな時代というイメージがあります。
その事実の大部分は正しくて、実際にこの時代の豊かさのイメージは、日本を超え、コロンブスの大西洋インドルートへの情熱へと結びついた可能性が高いことは、以前の記事でご紹介した通りです。

この貴族の豊かな生活を支えたものは、荘園の存在です。
荘園というのは、個人が自由開拓した大農地ですね。

奈良時代(743年)に発布された、墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう)の以前は、律令制と言って、土地は個人の所有物ではありませんでした。
墾田永年私財法により、豊かな大地主が日本に現れたのですね。

貴族と平民・・・と言う風に、我々は身分制で古い時代を、つい見勝ちなのですが、実は当時は、貴族とて農家なのですね。
貴族と言うのは、天皇など朝廷から官位や官職を授けられた一族のことですが、実際は農家なのです。

彼らの主な収入は農地からの収穫物ですから、実態は大農家です。
まぁ彼らが、実際に農地を耕すことはなかったでしょうけどね。(笑)

それ以外にも、朝廷とは無関係の大地主も農家ですし、実際に農地を耕す人も農家です。
つまりこの時代は、国民全てが農民だったのですね。

そして農地は自分のものですから、その警護も自分でしていたわけです。
その警護をしていた人が武士ですけど、結局武士も農民だったのですね。

武士・・・という身分が完全に確定するのは、豊臣秀吉以降なのです。

古来の日本国民は、すべからず全員農家である・・・

これが実は、日本史を読み取る上での、大切なキーワードなのですね。

当時の背景をまとめると、

朝廷ゆかりの、由緒正しき家柄の農家が【貴族】。
農地を、実際の武力でもって自衛していた農家が【武士】。
そして、それ以外の【農家】です。

貨幣経済が浸透するのは、室町幕府以降ですから、お買い物のほとんどは物々交換ですので、商業自体がこの時代にはまだ、事実上存在いたしません。
この時代の漁業、林業、手工業の専従従事者以外は皆、事実上の農家です。

縄文時代を読み解くキーワードが【栗】
弥生時代は、【米と酒】
飛鳥奈良・平安初期が、【神仏融合】

であるならば、古代からその後の日本史全般を読み解く上でのキーワードは、
【日本人全体が、実は農家だった】なのです。

これを外すと日本史は、訳のわからんものになります。(笑)

まぁ、そういった前置きでまた平安時代戻りますが、農業の大規模化だけが、この時代の豊かさの基盤ということだけではなく、当時の平均気温が、今よりも高かったことの方が、大きな要因だと私は思います。

平安時代などの古地図を見れば、今よりも随分と海岸線が手前にあります。
これは土砂の堆積を差し引いたとしても、今よりも海抜(海の高さ)自体が高かったはずですね。

これは今年の夏のように、突発的な最高気温が高いだけではなく、年間を通じて温暖であった・・・という意味の暖かさです。
でなければ、氷河を発生させないレベルでの、気候の定着には至らないからです。

今は氷河で覆われておりますが、日本が平安時代であったころのグリーンランドは、緑豊かな島でした。
ここでバイキングは、トナカイなどを放牧していたのです。

当時、今よりも二酸化炭素量が多いわけありませんから、
地球温暖化の原因は、二酸化炭素の温室効果ではないことは明らかですね。

これは、原因結果から見た、地球温暖化への正しい見解でもあります。
今、測定上の平均気温の上昇があることは事実でしょうが、それは二酸化炭素が原因ではなく、周期性などの別の要因だと私は思っております。

日本の歴史平安時代もグリーンランド同様、この地球温暖化温室効果説を否定する、貴重な歴史的事実であります。
このとても温かく、それによってたくさんの食べ物を採ることができたことが、平安時代の豊かさを支える基盤となっていたと思われるのです。

しかし、平均気温が低くなり始めました。
当然、作物の収穫量は減りはじめますね。

作物の収穫量が減り始めると、
もめごと、争いごとが増え始めますね。

故に、平安時代末期、武士が台頭し始めるわけです。

時代の流れとすれば、争いごとが増え始めると、
武力がものを言う時代に、どうしてもなる訳であります。

そして日本の時代は、武士の時代へとシフトして行くわけです。

                                       (続く)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
み~つけた (awa天狗)
2013-08-26 12:51:56
土佐仙人さんですか?
返信する
はて? (土佐のくじら)
2013-08-26 13:26:08
awa天狗さん、ようこそ。(笑)

土佐仙人?
さて、なんのことでしょうか?

私は、土佐のくじらと申します。
よろしくごひいきに。(笑)
返信する

コメントを投稿