goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

今日のリキちゃん♪

2013-06-22 15:38:37 | 多摩動物公園

  台風がそれたので、『多摩動物公園』に行きました。

朝早い動物園は、まだお客さんが少なくて

オランウータン舎までのバスに乗りました。

放し飼いのクジャクが水牛舎の上で羽を広げていました。

見ることができて、ラッキーです。

ボルネオオランウータンのリキちゃんは、室内の第二放飼場にキキといました。

今日は、ジプシーさんとは別でした。

きっと二人は、スカイウォークをするからだなと思いました。

オランウータンの赤ちゃんは、本当にかわいいです。

リキちゃんは、生後半年を過ぎて

母親から離れる時間も増えてきたようです。

子どもは、母と・・・

母は、子どもと・・・

一緒にいる姿が一番です。

最高に幸せな時間が流れていると思いました。


ママと一緒♪

2013-05-19 09:17:08 | 多摩動物公園

 『多摩動物公園』ボルネオオランウータンのリキちゃんです。

 

オランウータンの赤ちゃんって、どうしてこんなにかわいいのかね。

キキちゃんは、まだまだ自分が遊びたいから

リキちゃんを抱いていてもいろんなことをしていました。

これから、暑くなるから水遊びは楽しいよね。

リキちゃんもママに付き合って大変だぁ~。

オランウータン(類人猿)の赤ちゃんは、お母さんにべったりです。

こんなにかわいい子に頼られたら嬉しいよなぁ~。

子どもに母は絶対必要です。

そんなオランウータンから母親を奪わないでください。

ボルネオの森には、様々な理由で母を失ったオランウータンがたくさんいます。


久しぶりです♪ジュリーさん♪

2013-05-18 20:30:29 | 多摩動物公園

 天気が良かったので、またまた『多摩動物公園』に行きました。

すぐ帰るつもりでしたが、オランウータンのリキちゃんの写真を撮っていたら

11時30分を過ぎていました。

11時30分からは、スカイウォークが始まるので入れ替えがありました。

チャッピーとミンピーが出かけて行った後、第二放飼場に出てきたのは

なんと、ジュリーさんでした。

お久しぶりです。ジュリーさん!!

お元気でしたか?

しばらく姿が見えなかったので、心配していましたよ。

ジュリーさん!!

あなたに会えて、嬉しいです。

今日、出かけてラッキーでした。

ジュリーさんは、ジプシーさんの長女です。

「旭山動物園」のジャックのママです。

あなたとキューさんの一粒種は、北海道の人気の動物園で元気にしていますよ!!! ジュリーさん!!

人間みたいに気楽に会えたらいいのにね。


楽しみだね♪

2013-05-12 16:41:03 | 多摩動物公園

 お天気だから、『多摩動物公園』に行きました。

ジプシーさんがお出迎え。。。

お客さんもみんな喜んでいたよ。

同じ第三放飼場に、キキちゃんリキちゃん親子もいたよ。

キキちゃん、すっかり母の体になったね。

リキちゃん達もガラスの所に来てくれたから

大きな写真が撮れて嬉しかったよ。

リキちゃんは、ダンボールをはむはむしてた。

歯が生えてくる場所がむずむずしているのかな?

ただの遊びかな?

下の歯は、生えてるようだった・・・。

類人猿は、ゆっくり成長するからこのかわいさ

まだまだ楽しめるよね。

私もだけど、オランウータンの常連さんはリキちゃんとジプシーさんの交流を楽しみにしているよ。

今日はね。ちょっとだけ見ることができたよ。

写真に写りこんでいるのは私の洋服でなくて

ジプシーさんの頭だよ。

リキちゃんが、ジプシーさんの所にやってきておっぱい探してた。。。

ほのぼのオランウータン、いつでも何度でも見ていたいよね。


アヌーラくん♪

2013-05-11 16:17:21 | 多摩動物公園

 土曜日だから、「多摩動物公園」に行こうと思っていたのですが

雨なのでやめまして・・・。

家の片づけをすることにしました。

今日は、

スリランカゾウのアヌーラくんのお話です。

オランウータンのジプシーおばあちゃんも元気ですが

アヌーラおじいちゃんも元気です。

アヌーラくんは、日本のオスで一番長生きのゾウです。

私より数少ない年上の動物たちは、気になります。

ずっと一人暮らしをしてきましたが

ここで、スリランカから若い二頭のゾウがやってきました。

でも、気にすることなくマイペースで過ごしているようです。

お互いに、まだまだ元気に頑張りましょうね。


ぞっこんです♪

2013-05-08 21:04:45 | 多摩動物公園

 職場で自分が座っている机の正面に誰かのポスターを貼るとしたら

誰かという話をしたことがある。

福山雅治だと・・・

劇団四季の阿久津陽一郎だと・・・

関ジャニ∞だと・・・

自分の好きな有名人を仲間はあげたが

私は、絶対「多摩動物公園」のキューさんだと思った。

このブログでも同じことばかりを書いているが

キューさんほど美しいオスのオランウータンはいない。。。

年は、取っているから

キューさんよりいきいきしたオランウータンは数多くいるけどね。

美しさなどオランウータンの評価にしてはいけないのかもしれない。

それぞれの個体に良さがあり、彼らの存在そのものに価値があると考える。

しかし、美しいものは美しい・・・。

うっとりする美しさだと思うのである。


バランス感覚♪

2013-05-06 08:55:06 | 多摩動物公園

  親愛なるジプシーさんです。

 緑の舟がお気に入り。。。

見よ!!! このバランス感覚・・・。

支えは、何もありません。

あ~あ~、キキちゃんにチェックの布も緑の舟も取られちゃった・・・。

でも、麻の布とオレンジのソリがあるもんね。

キコキコ、キコキコ・・・

シーソーするジプシーさんでした。


子どもの日

2013-05-05 12:27:24 | 多摩動物公園

 今日は、子どもの日。

子どもたちの健やかな成長を願う日です。

オランウータンの子どもたちの、健康と成長を願いましょう。

「多摩動物公園」ボルネオオランウータンのリキちゃんです。

いやあ~、何をしていてもかわいいです。

土日は、いつでも動物園は混んでいるでしょうけど

比較的空いている日にまた行きたいと思います。

れいなちゃん赤ちゃんは、子どもたちの成長を願って

柏餅を食べました。


緑の日

2013-05-04 16:17:53 | 多摩動物公園

 今日は緑の日。

「多摩動物公園」は、今日・明日と無料です。

ものすごい人、人、人・・・ですが

朝だけ行くことにしました。

動物園内は、広いのでいったん入るとそんなに混雑は感じませんが

場所によってはいつもの何倍、何十倍のお客さんがいるのを感じます。

だって、ライオンバスは二時間待ちだったもの。。。

私は、オランウータン舎にまっしぐら。。。

だって、ジプシーさんに会うんだものね。

ジプシーさんは、キキちゃん親子と第三放飼場に出ていましたが

キキちゃんのやりたい放題にちょっと遠慮気味でした。

「キキちゃん、あなた、おばあちゃんにも赤ちゃんにも気を使わないのね・・・」

チェックの布を取られたジプシーさんが、麻の布を代わりに取った時は「良かった」と思いました。

キキちゃんは、お舟に乗ってごきげんさんです。

リキちゃんは、お舟という意識はまだないでしょうけど

遊ぶの大好きなわくぱくっ子に育つのはまちがいないでしょう。

リキちゃんは、もうすぐ生まれて半年になります。

リキちゃんは、どんな大人のオスに成長するのかな?

ということで、こちらは、第一放飼場にいたキューさんです。

やっぱりいい男だなぁ~とつくづく思いました。

ずっと見ていられます。


だっこさせてね♪

2013-03-17 13:56:29 | 多摩動物公園

 右にいるのは、キキちゃん親子・・・。

左にいるのは、ジプシーさん・・・。

ジプシーさんは、世界一のおばあちゃんのオランウータンです。

何が世界一って、人柄も経験もぜんぶぜんぶ世界一・・・。

4人の子ども、たくさんの孫と、そして仲間を育ててきたのですからね。

こんなにすばらしい人はいないのです。

おばあちゃんなら、赤ちゃんをだっこしいたいよね。

ねっ♪ ジプシーさん。。。

ジプシーさんにあやされるリキちゃんを見たいですよ。

お願いね。キキちゃん。。。


ちょっぴり大きくなりました♪

2013-03-16 18:19:30 | 多摩動物公園

 東京でソメイヨシノの開花宣言があった今日・・・

暖かかったので、『多摩動物公園』に行きました。

ボルネオオランウータンのキキ、リキ親子が第三放飼場に出ていました。

リキちゃんも生まれて四か月が経ち、

キキちゃんの胸から離れていました。

キキちゃんの初子育ては、少々荒っぽいけれど

リキちゃんは、すくすく育っているようです。

ねばってねばって、やっと思いでお顔の写真を撮ることができました。

これから、ますますかわいくなることでしょう。


敬愛する人♪

2013-02-24 08:20:05 | 多摩動物公園

『多摩動物公園』ボルネオオランウータンのジプシーさん。

毎日、彼女が元気かどうかが気になる・・・。

だから、彼女の姿が見られると嬉しい・・・。

安心する。。。

野生動物を「かわいい」と言うなとは言われるが

かわいいものはかわいい。。。

この気持ちは、しょうがない・・・。

私は、ジプシーさんを尊敬している。

敬愛している。

私だけではない。

ジプシーさんに会った人は、みんな思うと思う。

私は、彼女みたいな年寄になりたい。

なれないと思うけど・・・。


キキちゃんに会いに♪

2013-02-11 18:16:30 | 多摩動物公園

  三連休、どこにも行かないのは残念なので

『多摩動物公園』に行きました。

キキちゃんと赤ちゃんは、ジプシーさんと一緒に第二放飼場である室内に出ていました。

単独生活のオランウータンは、ゴリラやチンパンジーほど相手を気にするわけではないけれど

ジプシーさんと赤ちゃんのやりとりもそのうち見られるといいなあと思います。

赤ちゃんは、生後二か月が過ぎて顔がしっかりしてきました。

いたずらキキちゃんもすっかり母の顔です。

子育ても順調そうです。

でも、こんな表情を見ると「あ~やっぱりキキちゃん・・・♪」

これからも、いろいろな姿を私たちに見せてください。


ミミーさんの特製ドリンク

2013-02-09 09:09:21 | 多摩動物公園

 「多摩動物園」にいるチンパンジーのミミーおばあちゃんです。

ミミーおばあちゃんが元気な訳は、特製ドリンクを飲んでいるからとか・・・。

 

 

動物たちが風邪予防に飲んでいるというその特製ドリンクは、「ホットきんかんハチミツ」です。

園内のレストランや売店で買うことができます。

 

 

マドラーで少しかき混ぜてから飲みます。

生姜も入っているので温まります。

 

 

ミミーさんのコースター付きです。

ちょっと得した気分になります。

 


キキちゃんの赤ちゃん♪

2012-12-29 09:29:58 | 多摩動物公園

 職場から近いからできるのですが

お昼の時間に「多摩動物公園」に行きました。

少しぽかぽかしていたからね。

ボルネオオランウータンのキキちゃんは、背中を日が当たる方に向け、

反対側に赤ちゃんをかかえていました。

そうすれば、両方温かいものね。

赤ちゃんは、おっぱいを飲んでいました。

でも、長時間は吸わせてくれないの・・・。

もっと飲ませてあげればいいのに。。。

冬は、これからが本番です。

寒さに負けず、元気に育って欲しいと思います。