
たまには、と思ってちょっとイベントに出かけた。
シャーアラムの広い国立植物園で昨日と今日行われていた
インターナショナル少数民族ショーみたいなイベントだ。

早く言えば少数民族のライブ演奏会みたいなもの。
ずーっと昔にテレビで見た未開の地に住む人たちが実際に目の前に集まって来たような。
やはり生だとテレビで見るよりかなり良い。
良いと言うのは予想通りあの通り、みたいな事ではなくて、
本当に今の感覚でやっているのが生々しく見られると言う意味。
全員が民族衣装でやっているのではなくて普通にTシャツだったり、
ギター風民族楽器は裏を見るとエレキギターのピックアップと小型のアンプ内蔵だったり。
それがかえって生々しいと感じられる。
だからサバの人たちの踊りにクダの人たち、インドネシアの人たちが合流して
一緒に踊り出してグルグル回っているなんてのも普通の意味ではちょっとあり得ないけれども
なかなか面白い。
ライブ演奏らしい楽しさ。
来年もあったらまた見に行きたい。
シャーアラムの広い国立植物園で昨日と今日行われていた
インターナショナル少数民族ショーみたいなイベントだ。

早く言えば少数民族のライブ演奏会みたいなもの。
ずーっと昔にテレビで見た未開の地に住む人たちが実際に目の前に集まって来たような。
やはり生だとテレビで見るよりかなり良い。
良いと言うのは予想通りあの通り、みたいな事ではなくて、
本当に今の感覚でやっているのが生々しく見られると言う意味。
全員が民族衣装でやっているのではなくて普通にTシャツだったり、
ギター風民族楽器は裏を見るとエレキギターのピックアップと小型のアンプ内蔵だったり。
それがかえって生々しいと感じられる。
だからサバの人たちの踊りにクダの人たち、インドネシアの人たちが合流して
一緒に踊り出してグルグル回っているなんてのも普通の意味ではちょっとあり得ないけれども
なかなか面白い。
ライブ演奏らしい楽しさ。
来年もあったらまた見に行きたい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます