「東濃リニア通信」    <東濃リニアを考える会>

国土交通省がJR東海のリニア中央新幹線計画を認可しました。このとんでもない暴挙は、必ず歴史が証明します。

「湧水湿地の成り立ちと保全・活用」   (富田啓介さん)

2015年04月03日 18時02分37秒 | 日記
 おはようございます。
 昨日の続きで、 「第1回市民学習会」「岩屋堂湿地を考える」のプログラム「三、湧水湿地の成り立ちと保全・活用」 「富田啓介さん(法政大学文学部地理学科 助教授)」です。
 (レジュメ・資料です。)
     
 同封されていました。 「オオタカが濃飛横断自動車計画ルートの決定にマッタをかけた!」という情報です。
           以  上
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月15日に開催された「第... | トップ | 「千旦林岩屋堂の湧水湿地の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事