おんせんたまごのお気楽日記

東北の温泉・山・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

選挙行きましたか~~

2014年12月14日 | なんだりかんだり
こんな寒い日に選挙だ。
それも、まったく意味のない税金無駄使い選挙。
選挙費用600億円とかを復興に使ってもらいたい。

棄権するわけにもいかず投票所の学校に向かう。
特に支持する人や政党があるわけでもなく難しいところだ。
政治屋でなく、政治家っていないものだろうか。

とりあえず投票。



11時現在の投票率9、1%。
こんなものだろうか。



先日の飲み会で今回の選挙が話題になった。
若者が無関心なのは如何なものかと。
もっと選挙を楽しくできないものだろうか。

そこで良い提案がWさんから出た。
「どうしてもやってもらいたい人と、この人だけは絶対にイヤ!」という2人を投票するってのはどう?
それ、いいかも!!!と全員一致で賛成。
私にも、この人は絶対にイヤという政治家が何人もいる。

投票を終えた足でショッピングモールへ向かう。
孫のクリスマスプレゼントの品定め。
こうした年末のイベントもだんだん規模縮小。
この世の中、年金暮らしは苦しくなるばかり。

アベノミクスは庶民には関係なく、雇用が広がったというが正社員の数は少ない状態。
年金はどんどん減って負担ばかりが増えていく。
知らない内に秘密保護法が決まって、ろくな事はない。

平気で世界に嘘つく人は当然の様に当選。
政務調査費を私的流用しても公認され当選するし、
群馬の人って?????????
議員歳費は月に26万円もアップし、庶民には増税
まったく、日本はおかしい政治家、もとい政治屋ばかりヽ(`Д´)ノプンプン

ろくな政治家がいないって事は、ろくな有権者がいないってことだな。

来年は本当に良い年になるのだろうか。







コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大石田 そば処 なんば | トップ | 最上川千本だんごで焼きだんご »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきました。 (みちのく温泉マン)
2014-12-14 17:22:20
昨日土曜日に期日前投票に行ってきました。
今日も忙しくなかったけど^^;

初めて出口調査に協力させて頂きました。
行きました (デビャ)
2014-12-14 17:52:37
先ほど行ってきました。
今回ほど行く気が湧かない選挙は初めてです。アベノミクスをこのまま進めたいなら、選挙なんていりませんよね。

税金の無駄遣いです。被災地ほどこの思いは強いのでは?

支持したい政治家がいないので、比例区だけ書いてきましたが。これじゃあ若い人は行かないでしょうね。
投票拒否 (漁師の女房)
2014-12-14 20:25:20
「この人だけは絶対にイヤ!に投票する」
に一票!!!

選挙も 政党も 政治家も
まことに無駄なもの
私たちの代表 と 認めたくありませんにゃ
Unknown (桜子ちゃん)
2014-12-14 21:39:54
私も行ってきましたよぉ
・・・って期日前投票でしたが

最高裁の裁判官は嫌な人には×印なんだから
政治家にも
絶対にイヤ!に投票っていうのは良いですよね
国民の気落ちを伝える良い手段だと思います
おんせんたまごさんに一票!
期日前投票 (おんせんたまご)
2014-12-14 22:01:58
温泉マンさん、私はいつも期日前投票をしているのですが、今回は忙しくて今日になりました。

Unknown (おんせんたまご)
2014-12-14 22:03:41
デビャさん、私が行った時もお年寄りの姿がいっぱいでした。
政府も若い人が行かない方が有利だと考えているのでしょう、きっと。

ほんと、税金の無駄遣いですね!
Unknown (おんせんたまご)
2014-12-14 22:06:28
漁師の女房さん、この案いいでしょ!
この人に託したいという人はいないけれど、この人はイヤという政治家はいますものね。

どこかの国では政治家がボランティアって話聞いたことあります。
Unknown (ゆぅ)
2014-12-14 22:50:07
ついでに、選挙に行かなかった人は増税にするとか・・・

お金が絡めば、ちょっとは動くのでは・・・(爆
Unknown (おんせんたまご)
2014-12-14 22:58:51
桜子さん、政治家に不適当だと思う人に×印つける方法、いいですよね~

私に一票ありがとうございます。
Unknown (おんせんたまご)
2014-12-14 23:05:59
ゆぅさん、投票に行くと何かメリットがあると動くんでしょうかね。
無関心では世の中、良くはなりませんよね。

コメントを投稿