つばめの子 2008-06-22 21:23:34 | 猫、犬、動物、鳥、昆虫 つばめの子が巣から顔を出すようになりました。 親がエサを運んで来ると、沈めていた顔を一斉に上げ、くちばしを広げて鳴きます。 どんどん成長するこれからが大変です。巣からはみ出して落ちる子もいますから。
破竹筍 2008-06-22 21:16:17 | 大自然の恵み (▲ 頭を出した破竹筍) 竹の成長は早い。そして周辺の土地へ処かまわず頭を出し、竹の林を広げていく。 “旬の破竹筍”と持て囃される時は良いが、ここまでになると嫌われ者になります。 バッタ、バッタと切り倒された破竹筍、その数なんと72本でした。 (座布団1枚です。) (鈍い方のために。 8*9=72)
草刈 2008-06-22 21:04:09 | 人々、家族 22.june.2008 今日は、朝から後継者仲間の草刈作業でした。 昨夜からの雨も午前中は止み、作業が終る頃また降り出しました。 草丈の長い草刈は重労働。途中、水分補給も休憩も無し。 作業の後のビールと焼肉は最高、そして楽しく盛り上がりました。