
5月25日(土)、朝一番でガソリンスタンドで満タンにして、洗車をしました。
26日のパンダリーノ2013に参加する為に、前日に浜松に出発です。

時間は午前10時です。
自宅前で荷物を積み込みます。

リアシートを倒して、テント、テーブル、イス、クーラー等を積み込みます。
奥さんと2人ですので、リアシートを倒すだけでかなりの荷物が積載できます。

東名高速の横浜・町田ICに入ると海老名SA付近まで混雑していました。

御殿場を過ぎて、本日も新東名を走ります。

新東名はトンネルが多いですね。
車線も広いので、飛ばしやすい!
ガンガン走っていると、後方に怪しい灰色の自動車がルームミラーで見えてきました。
走行車線を変更して走ると、パンダを追い越すファミリーカーが1台。
しばらく観察すると、灰色の自動車から回転等が点滅です。
「ありゃりゃ・・・やっぱり覆面パトでしたね」
我がパンダがセーフ! 追い越したファミリーカーはアウトです。

静岡SAで休憩することにしました。

洗車して磨いたからパンダは綺麗ですね。
いつも綺麗にしておくと良いのですが・・。

静岡SAには、タミヤのプラモデルが売ってました。
タミヤTシャツもレアーなお土産で良いですね。

お腹が減ったので、富士山高原の牛乳とプチカステラを食べました。
ん!美味しいですね。
最近のSAはご当地グルメが充実しています。

静岡SAから30分ぐらいで浜松SAに到着です。

ETC出口から降りることにしました。

すぐに一般道に出ます、
自動車の通行量も少ないのですが、速度に注意して安全運転です。

浜松SAのETC出口を降りて、5分ぐらいの場所に温泉があります。

あらたまの湯で温泉に入って1時間半の休憩です。
森林の中にある静かな温泉施設は入浴料が600円程度でリーズナブルです。

入浴が終わって、浜松駅方面に向かいます。
浜松中央警察署を右折して、ブラジルレストランに向かいます。

本日の夕食は、ブラジル料理のChoupana(ショウパーナ)です。
ブラジル料理のビュフェ&シュラスコです。

お店に隣接して、専用駐車場もあります。
オーナーも店員もブラジル人ですので、日本語はあ得意じゃありません。
浜松は日系ブラジル人が多いので、ブラジル料理のお店も多いです。
お客さんは、90%近くブラジル人です。
店内の会話はポルトガル語ばかりです。

まずは、フェジョアーダを食べました。
これが私は大好きです。
お米もインディカ米で本格的です。
ビュフェですので、ブラジル料理がいっぱいあります。
ブラジル野菜も充実しています。
デザートが本格的で美味しいです。

シュラスコも美味しいです。
残念ながら、本日はクッピンがありませんでした。
コステラばかり勧められて、ブラジルらしいというか・・・。
まぁ・・・食べ放題で2980円程度ですので文句は言えません。
東京や横浜ですと4500円ぐらいですので、安いですね。
個人的な意見ですが、お肉は東京・横浜の方が良いです。
ビュフェは、ブラジル人が多い地域なので本格的です。
まぁ、こんな訳で我が家のパンダリーノ2013前夜祭は満腹でした。





