大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【広島】 大願寺

2009年05月03日 20時00分00秒 | 旅 - 広島県
12月28日(日)
当日の行程:(車…JR宮島連絡船・宮島口~宮島) → 【豊国神社(千畳閣)】【厳島神社】【大願寺】【宮尾城跡(要害山)】 → (宮島松大汽船・宮島~宮島口…車…自転車) → 【石見銀山(石見銀山資料館〈大森代官所跡〉・熊谷家住宅・大森町並み交流センター〈旧大森区裁判所〉・旧河島家住宅・豊栄神社・龍源寺間歩・清水谷製錬所跡・大久保石見守墓・羅漢寺)】 →(車)→ (松江泊)


山門
大願寺は、建仁年間(1201~1203年)に了海が再興したと伝わる。
室町時代末期には、厳島神社の修理造営権を握り、修理・造営に当たっていたという。


護摩堂
護摩堂は、平成18年(2006)に再建されたばかり。


本堂
本尊は、釈迦如来像。
慶応2年(1866)、勝海舟と長州の使者との和平会談が開かれたのは、この寺の書院であったという。


大願寺の御朱印

最新の画像もっと見る