goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

サロン・デュ・ショコラ2024 PART2

2024-02-19 00:35:55 | ショコラ

 サロン・デュ・ショコラ、PART2は、1月26日(木)から1月31日(水)まで。が、内覧会のご案内をいただいたので、一足早く参加することに!

 テーマは「~ショコラティエ・パティシエの技~」、本場のパティシエたちもきてくれてます!

 ひとまず、フェルベールさんのブースへ

 あぁ、きてくだっさっていた! ウレシイ。

 ポワット サブレ キャレ フーレ プララン ノワゼット ノワール(¥5100+税)、ちょっと長めの名前で覚えられない 笑。ヘーゼルナッツのプラリネとサブレをチョコレート(ノワール)でコーティング。

 プラリネ、濃厚

 今回、ケーキを1つ、買いたいなと思っていて・・・ぐるりとみて、リリアン・ボンヌファオさんに決定!

 ケーク マリーギャラント(¥4800+税)

 ショコラガナッシュとジャンドゥーヤを交互にしぼったチョコレートケーキ。味の変化もいいし、ボーダー模様みたいでおしゃれ

 チョコ風味のアーモンド生地でガナッシュをサンド。チョコレート、満喫です 

 ラインがあるのでカットしやすかった!

 それからタブレットも!ケーキをイメージしたもののようで・・・

 ポムタタンはりんごジュレとキャラメル風味のギモーブ、サブレを、タルトフレーズはいちごジュレ、サブレアマンド、バニラ風味のギモーブをサンドしているそうです。うわー、楽しみだー 1枚¥3200+税。

 大ベテランの域にいらっしゃるかと。クリスチャン・カンプリ二さんのクロケ カカオ アマンド ミックス(¥3700+税)。

 アーモンドとカカオニブのサブレをダークとミルクのチョコレートでコーティング。サブレ、カリッとしてます。ミルクにはマダカスカルのペッパーがはいっていて、パンチがきいてました お酒に合いそう!

 フランク・ケストナーさん、去年のサブレがおいしかったから今年も焼き菓子で!

 地元のはちみつをつかったフロランタン(¥2800+税)。カリッとした食感の後にオレンジコンフィのはなかやな香り 

 こちらは初めましてのお店です。

 パトリック・アニョレさんのレ ボントン ド アヌシー(¥5500+税)。

 アヌシー湖の桟橋をイメージしているとか。たしかに!

 サブレとヘーゼルナッツのプラリネをノワールとレのチョコレートでコーティングしたもの。プラリネ、シャリシャリします

 パティシエさんたちがきているブースは人が多かったけど、中でもカンタン・バイィさんとアルバン・ギルメさんのブースはすごかった! 近くでみることもなかなかできず・・・。ご本人たちもびっくりしてるんじゃないかと思いました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロン・デュ・ショコラ2024 PART1

2024-02-18 09:15:38 | ショコラ

 サロン・デュ・ショコラ、今年も行くことができました!

 今回のメインテーマは「Touch!」。久々にパティシエたちもきてくれるので、サインや握手も復活ですね!会期は3部に分かれていて、1月17日からスタートしたPART1は「~広がる 楽しむ カカオの世界~」がテーマで、Bean to Barのチョコレートブランドが中心に出店。

 タブレットを扱っているお店が多かった気がします。

 蕪木のタブレットは、シンプルなデザイン。

 たとう包みとは渋い。

 タブレット模様もスタイリッシュです! モカ(¥1400+税)と果実(¥1250+税)を購入。カカオ豆とコーヒー豆、どちらも焙煎しているお店なんですって。モカ、すっごく楽しみです!

 タブレットいえば、BONNAT ボナ

 ゴールドの包み、ゴージャス タブレット プラリネ ノワゼット ノワール¥2400+税)、ローストしたヘーゼルナッツのプラリネ入りです。

 ボナ、フルーツ入りのタブレットも人気🍓 いちご、好き!

 これもカワイイ イギリス、パンプキンストリートチョコレートのタブレット。

 レース模様みたいなデザイン 割るのはむずかしいですけど

 クッキーチップバー(¥1900+税)とエクアドルダークミルク(¥1800+税)を購入。クッキーチップバーには、クッキーの粒が中にはいってます!

 CLUOZEL クレイゼルのサブレ・オ・ショコラボックス プラリネ(7個入り ¥2800+税)。

 カタログでおすすめと紹介されていたので、オンラインで先行購入してました。お味見が楽しみ!

 JUN UJITA ジュン・ウジの焼き菓子 これ、楽しみでした!

 手前から、タルトショコラ(¥630+税)、タルトダンクレーム(¥630+税)、パンデビスカカオ(¥630+税)。

 タルトは、とろ~りチョコクリームの下にキャラメルが。塩味もきいてます!

 タルトダンクレームはさっくりしっとりしたショコラ味のフィリング。すっごく濃厚ブランデーの香りづけがしてあって、うっとり おいしかった!

 パンデビスはシナモンがきいていてスパイシー。グレースがけしてあり、外側はシャリシャリ、中は意外としっとり。

 そして、予定外でしたけど、イートインも

 nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO ネル クラフト チョコレート トーキョーのかき氷!

 自家製チョコと和栗ペーストとカカオパルプの氷すっごくまろやかで・・・・とろける~氷を食べながら和栗の香りも味わえて・・・おいしかった!!!感動的だった 氷の下はホワイチョコレートのプレートがフタになっていて、グラスの下に小豆入りの栗きんとんも。

 和栗とカカオ金時、¥1900+税。

 毎年かき氷はお店でも提供しているそうで、サロン・デュ・ショコラでのメニューが再登場することも多いそうです!今度の夏、行ってみようかな

 PART1、初回だから軽く、と思っていたけど、かなり満喫してしまった!

 それでは、続きはまた後ほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャン=ポール・エヴァン サブレ ロン キャラメル

2024-02-17 22:57:35 | 焼き菓子

 ジャン=ポール・エヴァンのサブレ

 さくさくの絞りクッキー、キャラメル入りでコクがある トッピングにヘーゼルナッツプラリネ、リッチなお味のクッキーです!

 箱もカワイイ。

 

 水玉 エッフェル塔のモチーフも。

 日本橋三越で購入しました サブレ ロン キャラメル、10枚入りで¥2250+税。

 サブレ、伊勢丹のサロン・デュ・ショコラでも販売していて、そちらはたしかショコラ味。すぐ売り切れちゃうみたいで買えませんでしたけど このシリーズ、ホワイトデーでもあればいいな。

 

JEAN-PAUL HEAVEN ジャン=ポール・エヴァン HP  エヴァンさんのおやつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェレル 三越創業350周年記念缶

2024-02-15 23:37:05 | ショコラ

 カファレルの三越創業350周年記念缶 ライオン像だ🦁! 日本橋本店の中央ホールをイメージしたデザインなんだそうです。

 中には、一番人気のジャンドゥーヤ、ハートチョコ、きのこチョコ?

 取っ手もついてて、旅行鞄ぽい!

 ちゃんと、三越のロゴもはいってた

 この缶、日本でつくった、のでしょうねぇ。¥1404でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫るバターSabrina サブリナ パルミエ

2024-02-14 23:52:24 | 焼き菓子

 東京駅で!

 薫るバターSabrina サブリナのパルミエです

 カリッとサクッとしたハートのパイに、たっぷりチョコレート

 ここのパイは、バターで生地を折り込むアンヴェルセという生地で、バターの風味をよりしっかり味わえます! 5枚入りで¥1404。

 今日はバレンタインでしたね ちょっと出遅れてますが、デパ地下のチョコレートもまたご報告したいと思います!

 

薫るバターSabrina サブリナ  グランスタHP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PASTELERIA GOXUA ゴシュア

2024-02-14 23:34:04 | ケーキ

 フランスとスペインの境、バスク地方のお菓子、ベレバスク。

 ベレー帽のようなまあるいケーキです!小さい頃に本でみて、憧れていたケーキの1つ。ホンモノははじめて!

 一昨年かな、Eテレの番組で紹介されていて、お店を探してお取り寄せしました こないだ再放送してくれて、またあの時の感動が呼び起されて

 本でみたケーキは、うすいスポンジケーキにチョコスプレーをまぶしたものでしたが、いろんなべレバスクがあるみたい。バスクはベレー帽発祥の地なんですね。

 チョコチップとけずりチョコがたっぷり!チョコムース、チョコスポンジ、センターにはバスク地方の名産、さくらんぼのジャム。あー、感激です

 セットのチョコバスクチーズケーキ。

 大きめ!8.5㎝ほど。なめらかで、ほろにが 

 2個づつはいったセットで¥2480+送料でした。

 GOXUA ゴシュア、静岡のケーキ屋さんですが、今は新宿の伊勢丹にも入ってます!

 おさかなのマドレーヌもかわいくて、いつかおやつにしたいと思ってます

 

GOXUA ゴシュア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス チョコレートクリームドーナツ

2024-02-12 23:36:08 | スタバとタリーズのおやつ

 スタバでもチョコーレート祭り

 チョコレートクリームドーナツ(¥264+税)もかなりブラックです

 ふんわりドーナツ生地、黒い!ブラックココアというのかな?普通のココアじゃなくて、黒、ですよね!中に少しチョコクリームも入ってた。

 チョコ掛けにスプレーチョコもトッピングしてて、チョコレートシーズンにぴったりなおやつでした!

 スタバのおやつ、秋スイーツもついでに

 手しぼり栗のモンブラン(¥473+税)、これおいしかった

 マロンクリームがいかにも手しぼり。

 たっぷりのクリームの中は、ホイップクリーム、マロンムース、土台?はホワイトチョコ味のクランブル。栗の風味、なめらかクリーム、カリッとしたクランブルの食感、すごくバランスのいいモンブランだった!

 マロンパウンドケーキ(¥355+税)もよかったです

 マロンペースト入りなのかな?ケーキ生地がこっくりしてて濃厚な味。栗がごろっとはいってるし、トッピングにもマロンペースト。シンプルだけど贅沢なお味でした!

 パンプキンのバスクチーズケーキ(¥473+税)。

 いろんなお店でバスクチーズケーキが登場していて、もはや定番化しているような気もしますが・・・焦げ目もしっかりつけた、という感じなのかな。シナモンがきいてる!そして、ずっしり食べ応えあり。

 半年ぐらい前かな?チョコレートココアデニッシュ(¥276+税)。あたためたらもっとおいしいのかも。

 シュガードーナツ(¥237+税)はもっちり!たまに食べたくなる

 キャラメルクリームサンド(¥205+税)はブッセですね。

 キャラメルクリームをサンドしてます。

 フロランタン。コーヒーのおやつにぴったり!(¥196+税)

 ラインナップが割と早めにかわるので、気になるメニューは早めにいかないと終わってしまうー 秋頃?のクリームブリュレラテ、おっかなびっくりでしてたけど、あますぎないビターキャラメル味でなかなかでした。オペラのフラペチーノもびっくりした! でも冬はあったかいものが飲みたいからなー。ホットヴァージョンがあればうれしいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOUL'ANGE ブールアンジュ チョコクロワッサン

2024-02-12 08:02:10 | パンのおやつ

 BOUL'ANGE ブールアンジュのチョコクロワッサン(¥360+税)

 ここのクロワッサンはパリッとカリっとしてておいしいです!

 数年前にも食べたことがありましたが・・・今回は中がホワイトチョコレートに!

 おいしかったー。セットドリンクでカフェラテ¥300+税。

 チョコレートシーズンということで、チョコレートのパンがたくさんでてた。

 ブラックドーナツ(¥380+税)も真っ黒!

 プラリネクリーム?といちごジャムをトッピング。

 中はプラリネクリームなんですけど、ドーナツ生地もクリームも意外とあっさりめでした!

 

BOUL'ANGE ブールアンジュのパン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタードーナツ×GODIVAのドーナツ

2024-02-10 23:31:13 | ドーナツ・パンケーキ

 先月、少し時間ができたので、銀座のミスドで休憩することに。そうそう、GODIVAドーナツ

 ガナッシュショコラにしました(¥330)

 さっくりチョコドーナツでショコラクリームをサンド。クリーム、ふわふわだー

 第2弾もでたみたいですね。うーん、たぶん、そっちは行けなさそうだなー。

 有楽町ナイン店、イートインははじめてだったのですが、カフェラテ(S)が¥407だった。ちょっとびっくり!値段があがっているのか、銀座価格なのか・・・。たしかに、ドーナツも去年のヨロイヅカさんとのコラボより¥100近くあがってますもんねー。

 そして、目の前のビルにワタシは釘付けで(笑)。

 近未来!?

 静岡新聞・静岡放送東京支社ビルだそうで、1967(昭和42)年竣工の丹下健三建築。おもしろーい。中に入ってみたい!!!

 

ミスタードーナツ  ミスドのおやついろいろ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODIVAのパン

2024-02-10 23:03:13 | パンのおやつ

 12月のローソン×GODIVAのコラボパン!

 ショコラリング(¥208+税)。 

 軽めのチョコデニッシュ生地、チョコの塊もはいってる? チョコ掛けしてカカオニブをたっぷりのせて。リング型、ドーナツみたいですね! 9㎝ほどで368 kcal。

 こちらも昨年末の敷島パンのゴディバのパン。ショコラロール。

 チョコチップとチョコクリームを練り込んだデニッシュパン。チョコペーストアーモンドプードル入りの生地も巻き込んでいて、ちょっとリッチなおやつパンです。直径8.5㎝ほどで362kcal。スーパーで¥258+税。

 ショコラシーズン真っ最中で、新作のコラボパンなどもたくさんでてますね!でも、今回はちょっと控えめにしてますー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする