goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

串本儀平 芦雪もなか

2023-11-23 23:26:51 | 美術館のおやつ

 大阪の美術館にいってきた東横仲間さんからのおみやげ!

 蘆雪もなか、特別販売していたんですって!

 和歌山県串本町にある無量寺は、円山応挙、長沢芦雪の障壁画が多数残されていることで有名 特に芦雪の龍虎図は「びじゅチューン!」でもおなじみ。行ってみたいけど、遠いよなぁと思ってました。中之島美術館では、あの襖絵もきていたのですね!

 蘆雪の落款「魚」を模した最中です。

 かわいい魚、ですね 中はつぶあん。香ばしい皮と少し赤味のあるあずき。やわらかめでちょっと甘めのあんこです。

 うーん、ワタシもみたかなったなぁ。東京にも巡回してくれたらいいのにー!!!

 わんちゃんのメモ帳もカワイイです☆

 

串本儀平

和歌山県東牟婁郡串本町串本1851

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三松堂 こいの里

2023-11-22 21:12:38 | 中国・四国のおやつ

 

 こちらもおみやげ!

 山陰・津和野の三松堂さんのこいの里。

 あんこを寒天と卵白で固めたもので、羊羹とはちょっと違ってて。シャリっとしてるような。

 鯉の町としても有名な津和野。TSUWANOとKOINOSATOがお魚みたいになっててカワイイ

 こちらもおみやげ。空港のおやつみたい。

 萩・石見空港はちみつタルト☆ デザインが空港チケット風ですね✈  

 こんなチョコも

 藻塩チョコレート! 

 石見神楽は石見地方の伝統芸能で、豪華な衣装と面をつけて大蛇も登場するスケールある舞。すごいおススメされているのだけど、まだテレビでしかみたことないです。。。機会があれば、いずれ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト フォーシーズンズ

2023-11-21 22:04:06 | 中国・四国のおやつ

 てみやげにいただいたヨーグルト☆

 プレーンと、マンゴーと、蓬莱柿(ほうらいし)!

 やわらかい酸味で、クリーミーでおいしかったー 蓬莱柿、初めてみた漢字ですが、柿じゃなくていちじくのことなんですね。知らなった。

 どこのヨーグルトなのかな、とよくよくみてびっくり!

 源吉兆庵なんだ! あの和菓子やさんの。ヨーグルトも手掛けているんですね。 

 都内にも店舗あるのかなー。機会があればまた食べたいです!

 

Yogurt four season ヨーグルト フォーシーズンズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因島のはっさくゼリー

2023-11-21 21:50:35 | 中国・四国のおやつ

 おみやげにいただきました!

 因島のはっさくゼリー🍊

 はっさくの果肉がごろっとはいったゼリーです。さっぱり、甘くて、ほろ苦くて、おいしかったです おとぼけ顔もいいです!

 なんと、前回たべたのはもう10年以上も前だったんだ。日々、あっという間です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗尾商店 やきいも棒

2023-11-20 23:06:59 | 中国・四国のおやつ

 デパ地下でおいものお菓子、発見🍠

 やきいも棒。これは、おいも好きの母がよろこびそう!

 さつまいもペーストを棒状にして焼いたもの、なんだそう。おいもがぎゅーっとしてます!ややねっとり感もあり?

 自然な甘味もいいですね。

 スティックおやつなのに、さつまいも食べてる感がしっかりあって、おいも好きさんにおすすめ☆

 腹持ちもよさそうです! やきいも棒ミニ、¥250+税です。

 

栗尾商店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一六タルト×GODIVA  一六タルトチョコレート

2023-11-19 23:00:17 | 中国・四国のおやつ

 一六タルトのチョコレート味

 GODIVAとのコラボチョコレート味、ずっと気になってたんです!なかなかみつけられなかったんですけど、近所のスーパーの催事でみつけて・・・やったー

 ココア生地にベルギー産ダークチョコレート入りのあんこをくるん。チョコあんこ、柚子の風味はふんわりだ。チョコレートが濃厚なせいか、いつもの一六タルトよりは優しい感じがする。

 箱もおしゃれ!

 16Taruto、横文字もおしゃれ 一六タルトじゃないみたい

 「の」の字ロールが、GODIVAの「G」にもみえるとか なるほど!たしかに!

 3個入りで¥918。

 愛媛といえば・・・みかんジュース🍊 キッチンカーに遭遇☆

 憧れの蛇口からみかんジュースです!🍊

 ストレート果汁100%☆ めっちゃおいしかったー! これぞ、みかんジュース。

 

一六本舗 HP & 一六おやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市7区 区ッキー

2023-11-19 21:55:29 | 九州のおやつ

 福岡のお友達からいただいたおやつです!

 北九州市7区ッキー☆ どんなクッキーかな?と思ったら・・・

 わぁー、こういうことか! 7区の形のパズルクッキーですね!

 色だけじゃなくて、お味も違うですね。一番大きいところは小倉南区、紫いも味。小倉は北と南にわかれてるんだ。北区はココア味!門司はにんじん。門司、もう一度いってみたいんですよね。八幡西は紅茶で八幡東はかぼちゃ。若松は抹茶、戸畑はいちご🍓

 おもしろいですね! 特産物とも関係あるのかな。

 それぞれパウダー状にして合わせているようです。かぼちゃやにんじん、ほんのり甘味

 地理のお勉強にもなりそうです

 

あしかクッキー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡総本舗 シベリア

2023-11-18 23:40:31 | 九州のおやつ

 村岡総本舗さんのシベリア缶(¥1389+税)

 3月の日本橋三越の催事でみつけて、とびついてしまった!

 レトロな缶の中に、シベリア2つ☆ 缶、まるっきり、同じデザインですね。

 バター多めのしっとりカステラ、ふわふわでおいしんですよね

 しかも!あんこで羊羹をはさんで、さらにカステラでサンド。羊羹だけだとちょっと固い気がするときがあるけど、これはあんこのなめらかさも味わえて最高です。もー、これ大好き!

 丸缶、いつかお取り寄せしたいなぁ

 

村岡総本舗  村岡総本舗のお菓子 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気屋 かすたどん

2023-11-18 23:16:01 | 九州のおやつ

 こちらも鹿児島おみやげ☆

 かすたどん、です!

 クリーム色の蒸し生地の中にカスタードクリーム。萩の月系?

 これは初めてみた!生げたんは、ですって。

 まったく知らなかったお菓子です。

 名前の由来は、げたの歯に似ているから。小麦粉、黒糖入りの生地を薄く焼いて、黒蜜にたっぷり漬けた薩摩の郷土菓子。中まで黒いのかと思ったら、白かった☆

 思ったより甘すぎず、小腹がすいたおやつにもぴったりでした! 蒸気屋さんが販売、製造は南海堂さん。

 地元ならではのおやつですね。ごちそうさまでした!

 

蒸気屋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石屋 軽羹饅頭

2023-11-16 23:33:41 | 九州のおやつ

 おみやげシリーズ☆

 鹿児島・明石屋さんの軽羹饅頭 

 まっしろ!美しいです。山芋入りのしっとり生地の中にこしあん!

 シンプルでおいしいおやつです

 かるかん、だと思ってました。正確には軽羹饅頭なんですね。たしかに、あんこはいってておまんじゅうだ。

 

明石屋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする