グリュックス・シュバインの帰り道、気になるパンやさんがありました。お客さんもひっきりなし!中にはわざわざ車できている方も・・・。これはきっとおいしいハズだ!と寄り道しました★
左上から、抹茶の「ビスキュイ・ダムール?」(¥170)、抹茶の色が贅沢なくらいきれい!上等な抹茶をつかってるんでしょうね。うぐいす豆、うずら豆などがたっぷりの京都ならではのパン。
「小倉」(¥120)、こういうまんまるのあんパン大好き! 中の粒あんもまんまるでしたよ♪
かわいいプチサイズの「ショコラクロワッサン」(¥90)、モカチョコがかかっています。
くるみがはいった「ノアピストレ」(¥90)は、おいしい食事パンこのお値段もうれしいー。
食パンも欲しかったんだけど・・・すでにかなりの荷物で、きっとおうちに着くまで変形しちゃうから、あきらめました・・・。
こちらのお店、市内にもいくつかお店があるようです。ん?もしかして、北白川にあるパン屋さん?バス通りからみえて気になっていたんだけど・・・。
・・・京都、実はパン屋さん、結構多いんですよー。もしかしたら、和菓子やさんより多いんじゃないかと思います(単なる実感だけど・・・。でも、一応、一時、住民でしたから)。しかも、どこもレベル、高いです!
GRANDIR グランディール
京都市左京区下鴨梅ノ木町44 075-701-3956 7:00-19:00
このパンやさん、川端道喜、グリュックス・シュバインと同じ下鴨本通りにあります。京都ってどこをお散歩していてもおいしいお店に出会えるから、また行きたくなるんですよね★
嬉しいですね
豆が入ったパン
おいしいですね