goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

千本玉寿軒 春のお菓子

2010-03-15 23:39:09 | 京都・和のおやつ

 千本通を今出川から少しあがったところにある和菓子屋さんです。

 左が「春の野」。ピンクと黄緑の細めのきんとん。すっごく色がきれい! 一面、パステルカラーの世界ですね 蝶々もかわいらしくって、とっても可憐なお菓子です。 中はこしあん。

 右のじょうよ饅頭は「つくしん坊」。ころんとまんまるのお饅頭、こちらもカワイイ こういう丸って、簡単なようで難しいんですよ。つくしもほほえましい! いいなー  ほのぼのした気持ちになります。 ワタシもかっぱ橋で買ったつくしの焼印を持っていますが、京都のお道具はやっぱり違いますね。きっと、これはお店のオーダー品なのでしょうけど。 

 生菓子は、1つ¥330+税です。

 こちらは「梅の香り」(6つ入り ¥800+税)。季節のお菓子です。

 お店の前をたまたま通りがったとき、これをみつけて、わぁー と思ったんです。 かわいいでしょ?

 梅のお花は、あまずっぱい梅のジュレ(たぶん)。 中にはこしあんがたっぷりつまっていますよ。

 お菓子箱の裏には、こういうシール。

 このお店やさんはどんなデザインかな、と思いながら箱をあけるのも、お楽しみなんです

 

千本玉寿軒 

京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町96 075-461-0796

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GRACE SAISON  グラース・... | トップ | 五辻の昆布 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都・和のおやつ」カテゴリの最新記事