千本通を今出川から少しあがったところにある和菓子屋さんです。
左が「春の野」。ピンクと黄緑の細めのきんとん。すっごく色がきれい! 一面、パステルカラーの世界ですね 蝶々もかわいらしくって、とっても可憐なお菓子です。 中はこしあん。
右のじょうよ饅頭は「つくしん坊」。ころんとまんまるのお饅頭、こちらもカワイイ こういう丸って、簡単なようで難しいんですよ。つくしもほほえましい! いいなー
ほのぼのした気持ちになります。 ワタシもかっぱ橋で買ったつくしの焼印を持っていますが、京都のお道具はやっぱり違いますね。きっと、これはお店のオーダー品なのでしょうけど。
生菓子は、1つ¥330+税です。
こちらは「梅の香り」(6つ入り ¥800+税)。季節のお菓子です。
お店の前をたまたま通りがったとき、これをみつけて、わぁー と思ったんです。 かわいいでしょ?
梅のお花は、あまずっぱい梅のジュレ(たぶん)。 中にはこしあんがたっぷりつまっていますよ。
お菓子箱の裏には、こういうシール。
このお店やさんはどんなデザインかな、と思いながら箱をあけるのも、お楽しみなんです
千本玉寿軒
京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町96 075-461-0796