goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

breadworks 栗マロンかぼちゃマフィン

2018-12-07 22:45:37 | パンのおやつ

 鯖寿司の前に、朝ごはんを食べたんだった!

 品川駅のbreadworksのぱん

 パンオショコラ(¥250)と栗マロンかぼちゃマフィン(¥320?)。

 ヴァローナのチョコ入りのパンオショコラ。まきまきで食べやすい♪ 

 右はかぼちゃ入りのマフィン。外はカリカリ、中はほっくり。このかぼちゃ、相当おいしいかと。

 品川駅、ちょっとご無沙汰してるな。

 おでかけの予定はないけど・・・ちょっとのぞきにいきたくなった!

                                      (2017.11)

 

breadworks HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和久傳 炙り鯖寿司

2018-12-07 22:24:55 | 京都のおやつ

 そうそう、去年、こんなお弁当も食べたんです♪

 和久傳の炙り鯖寿司(¥1620)! 京都駅で購入。

 たっぷりのとろろこんぶの下に・・・

 鯖寿司

 脂、ノリノリ♪  うまーい

 3切れだけ?と最初思いましたが・・・肉厚で大満足 男性には物足りないかなー。

 れんこん、きゅうり、みょうがのピクルスも添えて。

 窓の外は、嵐山。

 行先は・・・初めていく町です!

                                          (2017.11)

 

和久傳 & 和久傳のごはん&おやつ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和久傳 支子ランチ

2018-12-07 22:10:01 | 京都のおやつ

 昨秋の京都おさんぽ。

 おいしいモノを食べよう!と思って、京都駅の和久傳でランチをすることに。

 が、人気店だけあって・・・お目当てのランチ「支子」(くちなし)は開店前に並んでいる人たちの分で終了!ワタシ、ほんと、ギリセーフ!でした 年々、人気が高まってるのでは?

 カウンター席でいただいたお料理、初めに水出し玄米茶、日本酒を青竹でいただいて・・・先附は季節野菜のごまあえ、さんま。お野菜は、こいも、レンコン、ほうれんそう、まいたけなどなど。金ごまたっぷりでおいしかった! さんまもゆずの風味がきいていて、いつもと違う上品なお味

 続いて、ぶりの吉野がけ、あんかけですね。

 北海道でとれたぶりはふっくら ぶりの下には大根餅。少し辛みがあるかな。菊の花の黄色があざやか!秋の風情ですね。

 ごはんはいくつかから選べて・・・鱧ずしを。

 焼鱧ですね!食べなれてないせいか、少し固め感じちゃいました。

 ほかには鯖ずしや釜飯も。お隣の方が、よかったらこちらもお撮りになったら?とおっしゃって。

 鯛の黒寿し

 うん、おいしそう! いつもこれを召し上がっているそうです。ワタシも次はこれにしたい!

 デザートのふ焼き。 

 自家製栗あんです

 パリパリのふやきせんべいに、栗あん。しかも渋皮栗もごろごろ

 あまりにおいしかったので、おみやげにも購入!

 くりのふ焼き 18枚セットで¥2000+税でした

 ランチ限定の支子は¥2500+税。 

                                          (2017.10)

 

和久傳 & 和久傳のごはん&おやつ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする