goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

WEST ウエスト  ミルフィーユ 

2010-03-02 23:54:23 | ケーキ

 目黒の銀座ウエストでお茶しました。喫茶限定のミルフィーユ

 こういうメニュー、あったんだ!

 さくさくのパイ。ほんとに軽い! 粉糖をたっぷりふった大きなパイで、カスタードクリームをサンド。 ウエストらしく、上品なミルフィーユですね。こんな品のあるケーキ、なかなかナイ!大ぶりのいちごの甘い香りにも、シアワセを感じます

 目黒のお店は初めてですが、2階にあって、陽が入る明るい店内です。ミルフィーユ、ドリンクとのセットで¥1155。カフェオレやロイヤルミルクティーもO.K.なのもウレシイです

 今、ウエストのお菓子、包装紙がホワイトデー仕様で、マークがパステルカラーになってるんです! カワイイ! いいなぁー。んー、また欲しくなってきちゃったー

洋菓子舗ウエスト HP & okashihime

 

 ・・・この日は、雅叙園で開催されている「百段雛まつり」を見に行ってきました。

 山形の旧家、料亭に代々伝わる豪華なひな人形たちが、99の階段でつながる豪奢な和室に飾られていて、ひな人形はもちろん、贅を尽くした木造建築を楽しめます。螺鈿や美人画がここあそこと施されている華やかな「百段階段」は、昨年、東京都指定有形文化財にも指定されたのだとか。

 話題の催しではありますが・・・ちょっと混みすぎです。。。土日は混むな、と思っていたけれど・・・ちょっと入れ込みすぎ 団体客、わざわざ土日にあんなにいれなくてもいいだろうに・・・と思うのだけど、そこはやはり、式場経営なんでしょうね。 「すすめ、すすめ」とせかされ、ちゃんと見ることができないなんて、残念な感じがしました。ワタシのときはまだマシでしたが、帰りはずいぶん行列になってて、かわいそうだったな。

 で、観賞後も中でゆっくりする訳にもいかず、そうだ、ウエストにいってみよう!と思った訳です。こちらの方が正解でしたけどね

 うちのおひなさま。

 右奥のハガキは、とらやさんのもの。とらやさんのおひなさま、一度、みてみたいなぁ。美しいひな人形と精巧な雛道具の数々・・・それはすばらしいコレクションとお聞きしております。

 うちの雛たちは、「かまわぬ」のてぬぐい これ、丸の内限定verの柄.なんです!

 「指輪」(青)と「レース」(ピンク)、そして、「ばら唐草」(緑)。かわいいでしょ? 思わず3点買いしちゃいました 丸の内限定柄、「ランチ」、「時計」などもありますよ。

 そして、こちら、「おつとめ袋」。

 これがほしくて、新丸ビル店にいってきたんです!

 カードやメモなど持ち歩くときに、いいなぁと思ってて。おかげで、かばんの中もすっきりです。

 A4サイズのものは、柄の種類も豊富で、レースやコーヒー豆などもありましたよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや ひいな (小型羊羹)

2010-03-02 00:11:42 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんのミニ羊羹「ひいな」。おひなさまVER.です 

 小倉羊羹の「夜の梅」、白小豆の「空の旅」、黒砂糖羊羹の「おもかげ」の3つのお味。かわいらしい箱だったので、つい買ってきちゃいました

 羊羹は、1本¥210。6個入りのセットです。

 こちらは鶯餅(¥420)。

 少し甘めのこしあんがたーっぷりです ぷっくり、小鳥みたい。求肥餅もとってもやわらかくて、あー、おいしかった!

 1つ50gと食べ応えもありますよ でも、コチラは2月でおわっちゃったかなー。

 実はね、とらやさんの限定紙袋・・・5色ぜんぶそろったんです!

 じゃーん!!! 白・ピンク・黄色・緑・青・・・の5色

 「蓬が嶋」というおめでたいお菓子があるのですが(大きなおまんじゅうの中あんに、小さいおまんじゅうが5つ、はいってるんです)、小おまんじゅうの中あん5色にちなんだお色なのだそうで。晴れやかな、きれいなお色ですね

 でもね、これを集めるためにとらやさんに通い詰めた・・・という訳じゃないんですよ。伊勢丹であずき粥を食べたときに、紙袋のことをついでに聞いてみたら、「このお色、お持ちですか?よかったらどうぞ」と分けていただいたりしたので、思っていたより早くに5色そろえることができました。 ・・・たしかに欲しいな、と思っていたけど、ほんとに叶うとは・・・! とってもうれしかったです

 そして、今、こんなカワイイ袋も!

 とらさんがワンポイントの赤い袋。 これ、おひなまつりの限定なんですって。これも、お店で分けていただいちゃいました

 もったいなくて、使えません!

 

 とらや HP & okashihime

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする