goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO 

2021-11-21 15:41:00 | スタバとタリーズのおやつ

 こないだ、病院の帰りにまたまたロースタリー東京へ。

 お昼がまだだったので、軽食とおやつということで!

 パンドラート(¥520+税)は、いわゆるクロックムッシュ?ペジャメルソースとグリュエルチーズがとってもクリーミー!サンドしてるのはイタリアらしくプロシュート。パンはサクッとしてました。おいしかった!

 モンデビアンコ(¥780+税)。

 やっぱり今は栗ですよね♪

 栗粒がたっぷりはいった渋皮マロンクリームの上に、マロンペースト入りのふんわりシャンティクリーム、シャンティクリームを重ねたタルト。ココア色の丸は、チョコクラム?スポンジ?かな。

 ドリンクは、ロースタリー東京っぽいのにしようと思って・・・バレルエイジドハイボール(¥900+税)を。

 ウイスキー樽でエイジングしたコーヒー豆のコールドブリューをソーダ割にしたものですが・・・おいしかったーーー ウイスキーがかなり香って、めっちゃ大人な味です。でも全くアルコールなし。不思議! 渋みもまろやかで、アイスコーヒーが苦手な方にもおすすめです。

 フロアにはウイスキー樽も。ここでエイジングしてるのかな?

 コールドブリューはここで抽出!

 次回は、また初めてメニューに挑戦してみようかな

 

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO スターバックス リザーブ ロースタリー 東京    ロースタリー東京のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO アフタヌーンティー

2021-11-20 09:13:41 | スタバとタリーズのおやつ

 夏、ロースタリー東京で期間限定で登場した「ロースタリー パスティッチーニフライト」(¥4620)。イタリア語で「小さなお菓子」という意味で、日本でいうアフタヌーンティセット、かな

 ミニサイズのスイーツはスタンドで。

 ピニョラータマロン(マロンクリームと洋梨ジュレのシュー)、ロッソ(ラズベリーとピスタチオのケーキ)、ネロカカオ(チョコレートケーキ)、メレンゲリモーネ(マスカルポーネクリームと&レモンクリーム)。

 みためもすっごくかわいい

 2段目は、ラムレーズンの焼き菓子、ビスコットバニラ(ショートブレッド!)、サルフォルマッジ(チーズケーキ)、カリーナ(ブッセ風?)。

 別皿で安納芋のスコーン、ポレンタのスコーン、水牛モッツアレチーズのカプレーゼサンド。イタリアはちみつとマスカルポーネクリームがたっぷり。安納芋にはからすみ風味のマスカルポーネ。スパイシーで不思議な感じだった!

 お茶は、夏っぽいパイナップルコナポップにしました。パイナップル、りんご、バラ、マリーゴールドなどフルーティーなお味。この他、加賀ほうじ茶、シトラスラベンダーセージ、ストロベリーミントウーロンの4種からセレクトできます。

 スタバ初のアフタヌーンティとあって、すっごい人気でしたね。予約もなかなかとれなかったですが、キャンセルがでているのか、直前だと空きがちらほらあって、すべりこみ。

 夏休み中に一人でこっそり?楽しんでいたのですが・・・偶然、仕事なかまさんにお会いして!びっくりした

 おいしいモノでおなかいっぱいになったし、おしゃべりも楽しかったし、大満足。いい一日だったな

 

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO スターバックス リザーブ ロースタリー 東京    ロースタリー東京のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス 東京オリジン コーヒージェリーキャラメルフラペチーノ

2021-08-19 23:49:43 | スタバとタリーズのおやつ

 先月のめっちゃ暑い日のスタバ。

 大抵、夏でもあったかいもの飲むことが多いですが、おぉ!そうだ、フラペチーノ!!!と思って、オーダーしてみました

 47都道府県の地元オリジナルフレーバー、47JIMOTO フラペチーノ 東京は・・・ロースタリー東京で焙煎した東京ローストとミルククリーム、そしてコーヒーゼリーです 

 苦すぎずちょうどいいコクもあって、おいしかったー  ゼリーとクリームもたっぷりで、コーヒーゼリーパフェみたいでした

 フラペチーノ、クリームの量を調整できるみたいですね。ちょっと多めかな?と思いつつ、なにせ人生2度目の体験なので、オーダーに慣れてなくて 

 47JIMOTO、すっごくいい企画だと思います! 他の県のもお味見したいけど、なにせこういう状況なので・・・。田舎の味も飲んでみたかったなぁ。また来年、やってほしいなぁ。

 スタバのあんバターサンド(¥270+税)ははじめまして。スタバにもあればいいな、と前から思っていたので、うれしい!あんこは、粒あんとこしあんをブレンドしたもの、バターは有塩タイプ。ふつうのコッペパンじゃないところが、スタバらしい気がします。次はあんぱんもぜひお願いしたいです!

 ・・・都内では、パビリオン・トウキョウ2021が開催中。建築家、芸術家たちの思い思いの作品をお散歩しながら楽しめます。

  外苑の銀杏並木には、2つのお城。

 会田誠の「東京城」。ブルーシートと段ボールのお城です。

 ホントに段ボールでできてます!

 台風や大雨がきたらこわれちゃうかも?と思って、始まってから早めに見学に。

 建築家の藤森照信の作品は2階建ての茶室「五庵」。

 芝で覆われていて山の上にあるみたい。中のはしごを上がって、2階はこんな感じ。

 釜もちゃんとセッティング。ホントにお茶会したら、楽しいでしょうね。飲みでもいいけど

 国立競技場もよくみえる特等席

 渋谷駅そばでは、草間彌生の「オブリタレーションルーム」が公開。

 真っ白なおうちに、来場者がカラフルな水玉シールを好きな場所にはっていくという作品。

 ここはキッチン&ダイニング。

 こういうシール。

 脈略のない水玉もあれば、人の顔や虫、足跡などキュートなデザインになっている場所もあり、おもしろかったです。

 たぶん、今頃はもっとカラフルなおうちになっていると思います!

 各会場を巡回しているミニバス?も。

 風が心地よかったです

 

パビリオン・トウキョウ2021

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO オランジュリーコーヒー

2021-08-15 17:46:49 | スタバとタリーズのおやつ

 めっちゃおいしいコーヒーでした

 先月、病院の帰り道に。スタバのロースタリー東京でお茶をして。ここでしか飲めないドリンクがいいかな、とオランジュリーコーヒー(¥900+税)を。

 ラズベリーライムエイドと、コールドブリューのコーヒーがきれいな層になってて きれいーー

 5種のベリー(ラズベリー、いちごなど)とオンレジ、ライム、そしてバルサミコ酢入りのライムエイド、さっぱりあまずっぱっくおいしかった。苦みのあるブラジルコーヒーとの相性もばっちりでびっくり!

 これは目からウロコ的な出会いでした

 コースターもロースタリー東京の限定モノ

 ・・・なんだろう。これを表しているのかな???

 一昨年とったものですが

 そうそう、デザートは、コーヒーティラミス パイクプレイスロースト(¥780+税)。

 スターバックスを代表するコーヒー、パイクプレイスローストのコーヒー液をしみこませたティライス。キャラメル風味のマスカルポーネクリーム、コーヒークリームがふんわり、たっぷり!なかなかのボリュームです 今年日本上陸25周年を記念したメニュー。

 この日はすいていたので、3FのARRIVIAMO BAR アリビアーモバーでいただきました。

 アルコール提供している時期でしたけど、また今度と思ってて。しばらくは無理そうですが、ぜひ一度トライしてみたい!

 1Fの焙煎機。SLみたいだな、といつも思ってます

 

 STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO スターバックス リザーブ ロースタリー 東京    ロースタリー東京のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TULLY'S ミルクあんドーナツ

2021-07-03 00:12:04 | スタバとタリーズのおやつ

 タリーズのミルクあんドーナツ(¥300+税)。

 春先、飲みに行く代わりにお茶をして。同じ部屋で仕事しているけど、職場でゆっくり話す時間もないし、食事会もずーっと自粛、話したいことがいっぱい! 1時間じゃ話が終わらない・・・

 食べることに集中できませんでしたが(笑)、おやつはミルククリームと粒あん入りのドーナッツ。カフェラテは、泡がきれいにできたのでということで、このまま提供していただきました

 

TULLY'S HP  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス 宇治抹茶スコーン

2021-04-20 22:40:01 | スタバとタリーズのおやつ

 晴れた日。お散歩がしたくなって新宿御苑へ。

 今予約制になってるんですね!

 気持ちいいーーー 広いなぁ。今回は、園内をたっぷりおさんぽ。遅咲きのさくらもきれい

 池の向こう側に、おしゃれな建物があるなと思ったら・・・

 スタバでした! 前きたときはすごい行列でしたけど、早い時間だったからかすぐ入れて。

 今はテイクアウトのみの営業なので、テラス席で!

 宇治抹茶スコーン(¥270+税)。

 抹茶味がしっかり。あまくて苦みあって。いい抹茶なんじゃないかな。ホワイトチョコの甘味に合います!

 店内の黒板アート、これも桜?

 ツツジも満開! 鮮やかな色にこれまたテンションがあがります

 サクラもツツジも堪能 贅沢なおさんぽになりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス もちもちブルーベリーブレッド

2021-04-19 22:49:03 | スタバとタリーズのおやつ

 3月下旬はしんどかったなぁ。全然仕事が終わらず・・・

 書類を提出して、やっとホッとして。エキナカのスタバで遅めのランチ。

 もちもちブルーベリーブレッド(¥270+税) ふわふわの白ぱんに、ブルーベリーソースをロール。あまずっぱい おいしかったです! はぁ、癒されたー ブルーベリーのこういうパン、ちょっと目新しいかな?

 このマフィンはずいぶん前だったと思います 2019年の秋ごろ?

 おおつぼほまれコラボのバナナチップマフィン(¥230+税)、アップルシナモンマフィン(¥230+税)。

 バナナ味は、バナナピューレとチョコチップ入りの生地にバナナチップとカカオニブをトッピング。しっとり、カリカリ感、どちらも味わえます!

 アップルは、クローブ、ジンジャー、シナモンが香るスパイシーなマフィン。三温糖の甘味が落ち着きます リンゴの粒々入り🍎

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス フルーツノエル @鎌倉御成町店

2020-12-27 21:11:59 | スタバとタリーズのおやつ

 スタバのクリスマス、早かったです。

 11月半ばの鎌倉でいただいた「フルーツノエル」(¥540)

 ココア生地で、クリームとフルーツをたっぷりロール。いちご、オレンジ、キウイ、洋ナシシロップ煮? 彩りもとってもきれいです!

 かなりボリュームもあって・・・厚さ3センチぐらいあったかも。大満足

 フクちゃんの作者、漫画家の横山隆一氏の邸宅跡にある鎌倉の御成町店。

 今回は、プールを目の前にして一息。

 前に行ったときの記録はこちらです。

 

スターバックス 鎌倉御成町店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO @中目黒

2020-03-01 17:51:33 | スタバとタリーズのおやつ

 年明けに、中目黒のスターバックスに行ってきました。

 1階のPRINCI プリンチでミニパネトーネ(¥650+税)を購入。マスカルポーネのクリーム付きです。クリームがまろやか

 サルタナレーズン、オレンジピール入りの軽めの生地で、香りもさわやかでよかったです!

 何か珍しいドリンクをと思ってオーダーしたのは、ゴールデンスカイブラックラテ(¥950+税)。

 ふわふわの黄色の物体は・・・わたあめ ターメリックで色付けしたものです!

 わたあめ、ボリュームがあり、食べても食べてもなかなかドリンクにたどり着けず 初め、ターメリックの味はあまりしなかったのですが、カップの中ははちみつ入り紅茶に溶かすと、ターメリックの味がはっきりと。少し珍しい体験でした!

 昨秋に寄ったときは、チーズケーキを。

 大きめサイズで、トップにはラズベリージャム。

 おいしかったです!チーズケーキランボーネ(¥700+税)。

 コーヒーはバタースカッチラテ(¥780+税)。こっくりと濃いめのお味だったな。秋冬向け?

 ロースタリー東京の1階。なんかカシャカシャと音がするな?と思ったら・・・これ!

 外国の駅の掲示板みたいなものですが、上から表示が順番にかわっていって・・・

 ロースタリー東京のマークに

 このワゴンもかわいいですね♪

 そうそう。裏側の階段を初めてつかったのですが、こんなイラストが。日本のお茶のデザイン。

 茶畑ですね。外国の方には珍しい景色かも。

 

 オープンから1周年かぁ。これから桜も咲き始めるし、まだまだ人気は続きそうですね。

 

 
 STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO スターバックス リザーブ ロースタリー 東京    前のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス ザショコラ

2020-02-28 07:49:56 | スタバとタリーズのおやつ

 スタバにちょっと寄り道したら。

 小さなスタバだったんだけど、ケーキもあって!「ザショコラ」(¥440+税)。

 意外と、といったら失礼だけど、食べてみたらおいしくってびっくり。キャラメルとマロンのクリームに、ショコラのムース、土台はガドーショコラ?

 後から知りましたが、これ、クリスマスシーズンとおなじく田熊一衛シェフとのコラボケーキだったんですね!どうりで パティスリーレベルですもの。

 スタバ、バレンタインが終了したら、一気に桜色に。もう3月ですね。桜が咲き始めるころには、落ち着いていたらよいのだけれど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする