goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ @六本木ヒルズ

2008-08-03 21:52:54 | 六本木のおやつ

 辻口博啓さんのショコラの専門店、H(アッシュ)。

 この時期ならきっとアイスクリームもあるだろうなぁ~と期待してきてみたら・・・大正解ありました! こちら「グラス・オ・ショコラ」(¥580)、夏の限定メニューです♪

 このアイス、とにかくなめらかで食べごろです。甘さは控えめで、ショコラのビターなお味を堪能。カリカリのチュイールの甘にが感がアクセントになります。

 夏メニュー、他にはスコーンもありました。季節のコンフィチュールと一緒にいただくらしい。うーん、これも気になります また来なくちゃ!ケーキもイートインできますが、平日だと、ドリンクが¥200引きになるんですね。知らなかった!焼き菓子もおすすめですよ。

 

LE CHOCOLATDE H ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ HP

東京都港区六本木6-12-4 けやき坂通り 03-5772-0075

ショップ 11:00~20:00 サロン 12:00~21:00(20:30LO)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京のとうふ屋 藤野のごはん

2008-06-21 22:58:40 | 六本木のおやつ

 ミッドタウンで用事をすませ、さあ帰ろう!と思ったところ・・・ものすごく疲れていることに気がつきました・・・。このままおうちに帰っても、きっと食事の用意ができずにアイスクリームだけで終わりそうな気配だったので、栄養つけねばと外ごはんすることに。

 そこで、目に入った藤野。京都のおとうふ屋さんとして、東京でももうずいぶんおなじみですよね。

 「おとうふ丼丼おたべやす」(¥1000だったかな?)は、6種のどんぶりから好きなもの2つ選べるかわいいセット。ワタシのセレクトは「湯葉のあんかけ」と「かき揚げ」!そのほか、お豆腐のドライカレー、ちらし、厚揚げ丼などなどがあります。とろりとした湯葉、おいしいな~。つるんとおなかの中にはいります。かき揚げも久し振りです!あんなにしんどかったのに、ぺろりといただいちゃいました♪

 冷奴もついてるのがウレシイですね♪これで明日は元気になるかな!?プラスでデザートをつけることもO.K.です。ちなみに、この日のデザートはバウムクーヘンでした★

 「好きな食べ物は湯葉」というお友達がいます。はじめ(10年ぐらい前)は「・・・湯葉?」と不思議でしたが・・・今はその気持ち、よくわかります!

 藤野、都内には丸ビルにもお店があります。お豆腐づくしですよー♪ミッドタウン店は気軽なカフェ的な雰囲気ですが(お値段的にも)、丸ビル店はきちんと感があるお店です。銀座三越にSweetsのショップもありましたけど・・・今はなくなっちゃいましたっけ?うさぎの干菓子がかわいらしいです★

 北野のお豆腐やさんといえば、「とようけ茶屋」も有名ですよね。あー、とようけ丼、食べたい!!!(並ぶこと必須ですが・・・)

藤野 HP  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe R @六本木ヒルズ

2008-06-06 22:35:43 | 六本木のおやつ

 六本木ヒルズのアフタヌーンティーもなんと撤退!銀座本店もいつのまにか閉店していたので、ちょっとショックです(SADEUもなくなっちゃったー。残念・・・ )。

 ヒルズのアフタヌーンティーがあった場所には、KIDSのお店、Ribbonがはいっています。かわいいちびっこの洋服や小物がいっぱい!出産のお祝い選びにいいなー★

 おとなりには、カフェも併設。いちごのショートケーキはピンクのリボン付き♪ちびっこも喜びそうですよねー。ケーキセット¥1000です。チーズケーキやシフォンケーキなどもありますよ。パスタなどもお食事メニューもあります。おすすめしたいのが「キッズプレート」(¥900)!できれば食べたかったんですけど・・・ワタシじゃダメでした(笑)。チキンライスとパスタと菜の花で、かわいいお花(たぶんひまわり)のカタチにしてあるんです。ちびっことご一緒にぜひに★

CAFE R HP① 

六本木ヒルズ ヒルサイドB2階 03-5410-0322 11:00~21:00

(キッズプレート、メニューの写真の方がかわいかったです!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOTOYAMA MILK BAR @六本木ヒルズ

2008-06-05 22:47:49 | 六本木のおやつ

 5周年を迎えた六本木ヒルズ、久し振りにいったらいくつかショップがニューオープンしていました。

 モトヤマミルクバーは、北海道八雲にある「元山牧場」の牛乳を味わえるカフェ。八雲は酪農発祥した土地なんですって。でも、八雲ってどこ?と検索しちゃいました 笑。札幌から函館に向かう半島の、ちょうど真ん中あたりにある町です。

 さて、コチラMOTOYAMAグランドパフェの中から「ミルフィーユベリー」(¥1600)(他にメイプルバナナ、マンゴー、抹茶ミルクなどのパフェメニューあり)。たっぷりのソフトクリームです♪さすがにオイシイ。おいしい牛乳なんだろうなー。お店のロゴ入りのチョコレートもかわいいでしょ。中には、バニラアイス、濃厚ベリーソース!クレープ生地をフレーク状にしたもの(パュテフォユテューヌ)やアーモンドスライスも忍んでます。コーンフレークよりもいいですね。おいしいもん。おうちでちょっと余り気味なので・・・これ、使えます! 

 同店は4月にオープンしたばかり。スタンドメニューでは、ソフトクリーム(¥450)やびんタイプの牛乳なども。カフェ席は、なんとなくちょっとヒルズ的(ゼブラ模様のイスだし笑)。・・・でも”牧場”感のあるアットホームなお店の方が雰囲気でたんじゃないのかな。セレブなお店はほかにもあるので・・・。

 お食事メニューも少なめなので(ランチメニューのグラタン、食べたかった!)、自慢のバターたっぷりのバタートーストのセットとかあったらよかったのに!ケーキセット(¥1500、ケーキは5種類から)、プリン(¥800)などもありますが、もうちょっとお手頃感がある構成の方がよさそう。・・・FUJINOのカフェがあった場所なので、ちょっぴり割高に感じちゃいました(私だけかな?) 

 お店の前のウシさんがカワイイですよ。

MOTOYAMA MILK BAR モトヤマミルクバー HP 

六本木ヒルズ ハリウッドプラザ1階 03-6273-2248 8:00~22:00 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORAYA CAFE グラスフォンダン

2008-06-03 22:22:23 | 六本木のおやつ

 六本木ヒルズが5周年を迎えました。そうかー、もう5年になるんだ(しみじみ)。いろんな出来事もありましたもんね。

 和菓子の老舗「とらや」が手がけるカフェが誕生したのも六本木ヒルズ。あのとらやがカフェ!?とちょっとした衝撃でした。続いて表参道ヒルズにも出店し、両ヒルズ制覇という偉業?を成し遂げてます

 そのTORAYA CAFEの5周年記念メニュー(5th Anniversary menu)の中からこちら、グラスフォンダン(¥945) をいただいてきました。

 左は、葛をつかったあんチョコのムース。やわらかいのだけれど、弾力のあるムース・・・葛ならではの食感です。お口の中でとけちゃうー とろーりした生クリームにフレッシュなベリーソースもムースによく合っていて、お好みのキャラメルソースとの組み合わせもGOOD。

 右は3色アイス。メニューでは、「シナモンときなこ、和三盆、黒糖」とありましたが・・・豆乳、あん&ニッキ&チョコ、きなこ・・・味のような気がする・・・。ちょっと自信ナシ。真ん中の「あん&ニッキ&チョコ」と思われるフレーバーが、濃厚で特に印象的だったな。

 うれしかったのが、このデザートメニューがお食事メニューとセットでオーダーできたこと。

 チーズクリームトーストとのセットで¥1995!しかもドリンク付きですよ♪

 角切りのじゃがいもとホワイトソース&チーズのトースト。もちろん、アツアツです!お野菜がね、おいしかったんです。色も鮮やか!(単品だと¥945。ランチタイムは¥1155で、ミニデザートまたはスープ、ドリンクとのセットです。)

 平日の夜はすいてるんですよねぇ、六本木ヒルズ。この日も、TORAYA CAFEはほとんど貸切状態でしたもん。ちょっともったない!

 5thメニューは、6月半ばまで。あずきとカカオのフォンダンメニューもあります。

 それと・・・お持ち帰りメニューにこんなかわいい一口サイズのケーキがありました★

 TORAYA CAFEの看板メニューの一つ、「あずきとカカオのガドー」(¥367)と「あずきとカカオのフォンダン」(¥472)のプチサイズ。ガドーは、メレンゲでふんわり焼き上げた軽めのケーキで、ピーナッツペースト風味という意外性あり。フォンダンは、どっしり濃厚なチョコレートケーキです。半生ケーキみたいな。黒砂糖がはいっているので味に深みもあるし・・・こういうの好き♪ でも、できればポートワイン抜きがいいなー、個人的には。

 それと、「白ごまときな粉」のあんペーストもお買い上げ。このサイズはうれしいですね★

モディリアーニ展のあんペーストもありましたよ。

 TORAYACAFE トラヤカフェ HP 

 六本木ヒルズ店 5786-9811 11:00~22:00 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pasticceria ISOO のりんごのタルト

2007-10-23 22:17:23 | 六本木のおやつ


 こないだ、銀座松屋の催事に六本木のパスティッチェリア イソオがはいってました!一度、いってみたかったんですよね~。なかなか機会がなかったんですけど、思いかけずこちらのお菓子に会えました!

 「りんごのタルト」(450円+税)、見た目はちょっと地味かもしれませんが、これがおいしい~んです♪おいしい香りがぷ~んとしますよ~。いちょう切りのりんご(軽い酸味がちょうどいい☆)に細かいそぼろがかかってます。アーモンドダマンドもおいしいし、タルトもさっくり。気に入りました☆



 フィナンシェ、イタリアでは「フィナンシィエーラ」(150円)っていうんですね!パクって一口サイズでお口にはいっちゃうかわいいサイズです。いちじくとくるみのケーキ(300円)も、すんごく香りがいいです。おいしいニオイがするお菓子って、実はなかなか出会えないですよね。「パーチディダーマ」(600円)もコロンをかわいいお菓子です☆

PASTICCERIA ISOO パスティッチェリア イソオ
六本木7-21-8-101 TEL03-3403-6711
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする