goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

AM STRAM GRAM  トラのもん ピーナッツバタークッキー

2024-01-15 00:01:38 | 虎ノ門&神谷町のおやつ

 殺風景だった虎ノ門ヒルズ駅も昨年やっと本格開業!駅ビルのショップも少しずつオープンしてきてるみたいですね。

 虎の門ステーションタワーには、恵比寿の人気スイーツ店、AM STRAM GRAM アムストラムグラムも出店。ウレシイ!

 虎の門ヒルズ店限定のトラのもん ピーナッツバタークッキー(13+1粒 ¥2220)は、トラのもんの缶入りです。

 ピーナッツみたい!ザクザクっとして、ホロっととけて後味軽め。カカオとマーブルですね?ピーナッツバターのコクとまろやかさ、ブラウンシュガーの深みのある甘味、いいですね。おいしい! ついつい手がでて・・・止まらなくなりますー

 恵比寿店は行ったことがないのですが、フルーツのケーキが人気とお聞きしました。虎の門店は、タルトが主力みたい。

 マロンショコラのタルト(¥980)とさつまいもと黒糖のタルト(¥700)。・・・どっちも茶色でしたね!笑

 チョコレートのパイの上に、マロンクリーム、マロン、ブルーベリーなどをオン。クリームの中にもマロングラッセ、たっぷりでしたよ。

 黒糖風味のさつまいもをごろごろっと載せたタルト。白い部分は生クリームです 黒ごまやくるみもいて、香ばしく。シナモン風味のタルトの中はさつまいものフィリング。プリンみたいだった!

 早い時間にいけば、もっと種類があるのかも! 次はカラフルなフルーツ系をお味見したいな。

 

AM STRAM GRAM  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布台ヒルズギャラリーカフェ プレートごはん

2024-01-13 23:49:18 | 虎ノ門&神谷町のおやつ

 麻布台ヒルズ、話題になっていますね!

 64階建ての超高層ビルをはじめ、注目のショップなど連日紹介されていたりして。

 たまたま神谷町で降りたら、駅直結でつながっていて、まさかここにあると思っておらずびっくりしました!意外と身近なロケーションだった!

 12月はクリスマスマーケットが開催されていて、華やかに

 クリスマスツリーと東京タワーのツーショットも🎄

 とにかく広くて、どこになんのお店があるのかよくわからず迷子になりそう 営業しているショップもまだ一部で、ちょっと寂しい感じもしますが、1月~春にかけて順次オープンするようです。今月、麻布台ヒルズマーケットも開業するのですよね。八百一や小川珈琲など、京都発のお店も多いような気がします!

 さて、神谷町の改札から近いエリア、ガーデンプラザAの麻布台ギャラリーカフェのプレートごはん(¥1650)

 おにぎり(中に昆布!)、カレー味の切り干し大根、小豆入りのラタトュイユ、まめペースト?、かぼちゃサラダ、焼キャベツのみそだれ、人参とわかめのマリネ、サラダのプレート。和の素材をつかった、おもしろいメニューでした お味噌汁は大根としめじ、ミニデザート付きです

 +¥200でコーヒーか紅茶も。紅茶はポットサービス!渋みの少ない和紅茶でさっぱりしたお味でした。デザートのチョコレートケーキはレーズン入り。思ったよりふんわり、軽めでしたよ。

 ギャラリースペースに併設されたカフェ。

 となりのカフェも同じお店の営業のようで、夜はほろ酔いセット(1ドリンク+3おつまみで¥1200)もあり。ちょっと気になってます!

 おしゃれなセレブ向けのお店ばかりなんだろうな、と思ったけど、とんかつやさんもあった!

 とんかつ河むらのロースかつ(¥1400、120g)。

 具沢山の豚汁、ごはん付きです

 一口めは塩でいただくのがおすすめとのこと。思ったよりジューシーな感じはありましたけど、やっぱり揚げたては格別ですね!

 今年は、とんかつやさんでとんかつを食べる!というのを目標の1つにしてまして(甘いものを多く食べているので、豚肉をもっと食べなきゃ!と思った次第です・・・)、その第一弾になりました。まだレベルがよくわからないですが、たぶんお得ですよね? 他のお客さんは、みんな上ロースとか特上をオーダーしてて、とんかつ好きな方は違うんだな、と思いました! かつ丼がなかったのは残念だったけど、次はかつサンド(¥800)にしようかな、と思ったりしてます☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATELIER KOTA 虎ノ門限定のチョコパフェ

2020-09-18 01:00:16 | 虎ノ門&神谷町のおやつ

 虎ノ門横丁、いろんなジャンルのお店が屋台風に建ち並んでいておもしろいです!

 飲み系、ラーメン系だけじゃなくて、デザートのお店もありましたよ

 ATELIER KOTA、神楽坂に本店があるデザート専門店です。

 虎ノ門限定のチョコパフェ(¥1590+税)がこちら

 チョコレート、ムース、アイスクリームが美しく盛られたグラスパフェ。

 濃厚なチョコレートムースの下には、アマレットアイス、ラズベリーのグラニテ、アーモンドミルクのグラニテ、ミルクチョコレートのアイス、そして、キルシュと赤ワイン風味のチェリーコンポート。チェリーがごろっと4,5粒はいっていて・・・おいしかったです。

 ちょっと色っぽい、大人パフェ パフェ好きの東横なかまさんにも早速ご報告

 このほか、モンブランカシス、ピスタチオなどのパフェの他、クレープシュゼットも人気みたい。ドリンクメニューもありますよ。

 横丁の入り口すぐなので、わかりやすい場所かと。屋台(カウンター)席なので、さくっと食べて帰れます

 

ATELIER KOTA

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORANOMON KOFFEE 発酵バタートースト

2018-04-01 21:28:13 | 虎ノ門&神谷町のおやつ

 先週土曜(3/24)のおやつ。

 おさんぽの帰りに、虎の門ヒルズのTORANOMON KOFFEEに寄り道 

 カフェラテ(¥430)と発酵バタートースト(¥430)で軽くランチ。

 キューブ形の紙箱をあけると・・・トースト、登場! カリッと焼き上げたトーストは、ふんわり、おいしい 耳が薄くて食べやすいし。そのまま食べてもいけそうです♪ メニューには、たまごサンドやフレントトーストも。オフィスの人たちもよく利用してそうですね。

 ここ、四角にこだわりがありそう!トレーも四角、トーストもパッケージも正方形です。

 ショップも四角がいっぱい、でしょう?

 本当は、KOFFEEの「K」の下にピリオド?点がついているのですが・・・どんな意味なのかなー。

 トラのもんもお出迎え(笑)。 

 今日はそこまでいかなかったけど、1階フロアにはトラのもんの銅像?もあるんですよ。

 この日のおさんぽ先は・・・泉屋博古館分館で開催中の木島櫻谷展。

 この「寒月」という屏風絵をみたくて行ってきました。

 小さな美術館ですが・・・木島櫻谷の作品をたっぷり堪能。特にライオンや動物の描き方はすごかった!あまりなじみのなかった画家でしたが、「日曜美術館」でも紹介していたからか、午前中からかなり人がきてました!(ワタシもその一人

 アークヒルズ周辺は花盛り!

 ここの桜は久しぶりだな。 

 桜パワーをもらって、午後からの仕事、スイッチON

 

虎ノ門コーヒー 

東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー2F TEL 03-6268-8893 7:00-19:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする