右手奥に愛鷹山が見えます。

雲がなければ、富士山が見えるのですが・・・

振り返って明神ヶ岳。

うっすらと金時山。

来た道を戻ります。

12:00 最乗寺奥の院への分岐点。

上りに使った登山道は、何か所か崩落していました。
下りに使うと危険だと判断し、眺望はまったくありませんが、安全な奥の院への道を使うことに。

ヒメシャラ。

オオバイケイソウ。


下るにつれ、マツが多くなってきました。

13:20 奥の院到着。

階段を下ります。

急角度!!
巨大な下駄。

昔は下駄の上に乗ることができましたが、今は禁止。



御朱印を頂いて、本日の山登り終了。

富士山は見えませんでしたが、楽しい山歩きでした。
ではまた

雲がなければ、富士山が見えるのですが・・・

振り返って明神ヶ岳。

うっすらと金時山。

来た道を戻ります。

12:00 最乗寺奥の院への分岐点。

上りに使った登山道は、何か所か崩落していました。
下りに使うと危険だと判断し、眺望はまったくありませんが、安全な奥の院への道を使うことに。

ヒメシャラ。

オオバイケイソウ。


下るにつれ、マツが多くなってきました。

13:20 奥の院到着。

階段を下ります。

急角度!!
巨大な下駄。

昔は下駄の上に乗ることができましたが、今は禁止。



御朱印を頂いて、本日の山登り終了。

富士山は見えませんでしたが、楽しい山歩きでした。
ではまた