一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

Ⓓ‐7.庭に水槽の台づくり~for;メダカ、金魚飼育  📸2023.8.28

2023-09-05 07:00:00 | Ⓓ🔨DIYで脳の活性化

 今年6月下旬、庭に水槽置き用の台づくりをしました。
 こ
の台の上には、60cm水槽(幅59×奥行29×高さ36/水量62ℓ)と90cm水槽(幅89×奥行30×高さ37/水量99ℓ)を設置します。水槽の水の重さは、合計161ℓですから=161Kgです。その他に水槽の重さ+板の重さなどを積算すると、約200Kg以上の重量を支える必要があります。また、水用配管はすぐ近くまできていたので、そこから引っ張りました。


水苔防止のため、東屋の裏側に設置しました。
※ 60cm水槽の一部分には、直射日光が極短時間当たります。


注ぎ口が長く動く蛇口を取り付けました。
※ 水の取り換え~時折1/3ほど排水➨直接水(地下水)を入れます。


左側の様子。壁側の柱を利用し、手前には3本の木材で補強。
※ 青い化粧箱には川エビ1匹とメダカの卵+幼魚です。


右側の様子。こちらもガッチリ!補強しました。
※ 水槽下の棚は小物を置く場所にと考え。


 雨除けに透明の波トタンを張りました。
※ 雨降りの日もエサやらなくちゃ、と。


新規購入したカシコイ温度計。上;外気温、下;水温。
※ 90cm水槽;大人のメダカ、60cm水槽;1cm未満のメダカ


ここに置いてあるときは、メダカ観察用の長椅子。
※ 子供たち用の台になったり、花置き用の台になったりも。


🐠 保管してあった材料や蛇口、配管用の部品、水槽など古いものを使って作りました。少しゴツゴツした感じですが、機能的にできたと自己満足です。この水槽設置は、マゴたちが来た時の今年の”メダマDIY”として作ったのですが、私自身が魚にエサをやったり水替えをするのに便利で重宝しています。


コメント    この記事についてブログを書く
« Ⓓ-6.カラスの被害を防ぐ方... | トップ | Ⓓ‐8.庭の歩道切り替え作業... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。