一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

1⃣‐19.ブルガリア「ソフィア編」(7/10)~国立美術館&街角のバンドマン 6/13~17

2024-03-08 09:00:00 | 1⃣東欧・中欧一人旅編

 6/16(日)、例のドイツ人と会った後、ブルガリア国立美術館に行きました。薄黄色の建物は、オスマン朝時代に市庁舎として建てられ、解放後は王宮として使われたものという。中が美術館かどうかよくわからないので、確かめて入りました。チケット売り場も入ってすぐの所にはなく、ドアをノックし左側の部屋で買います。この美術館も期待した内容ではなく、点数も多くはありません。今日は、日曜日だというのに、入場者数が少ないのは納得です。



 





 

 

 

 

 

 ひとつだけよかったのは、「NO フラッシュ」で写真OKということです。久しぶりの館内撮影OKなので感動して写真を取り出しました。ところが時々あることですが、うっかりして、ホワイトバランス設定をはじめ室内用に切り替えていなく赤っぽい写真になりました。また、青っぽい写真は、室内用にセットしたまま太陽光で撮ったものです。以後要注意!と。



  ソフィア市内のメトロの入口や地下歩行空間では、個人・グループのバンドを演奏しています。この年配の2人のバンドは、言葉は全くわからなくても、とても哀愁に富んだ雰囲気で演奏しながら歌っていました。私としては大変気に入りましたので紹介します。

 どこかのバールやそれなりの場所などで、長年演奏しているグループでしょう。アコーデオンもギターも上手で、しかも大変呼吸が合っています。心に響く歌を聴くことができました。


コメント    この記事についてブログを書く
« 1⃣‐18.ブルガリア「ソフィア... | トップ | 1⃣‐20.ブルガリア「ソフィア... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。