花を生けたり、物を入れたりできる水盤をアップしました。文様は、今まで花器や食器に使ってきたものです。ゴスで骨描きした後、ダミをし、部分的に下絵具を使用しました。粘土は白信楽粘土、焼成は酸化焼成(1250℃/19h30’)です。
⊞
⊞
⊞
①幾何文下絵付水盤 高5.5、38.5×25.0
⊞
⊞
⊞
②幾何文下絵付水盤 高5.5、38.5×25.0
このような方形を作るときの注意としては、立ち上がりの部分が中に入り込まないようにします。そのために、粘土で作ったとき、立ち上がりの部分を少し外側にカーブさせておく必要があります。その度合いは辺の長さにも影響します。底も乾燥過程で持ち上がったりゆがんだりすることもありますので、重しをのせてゆっくり乾燥させます。