goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の宮古島

宮古島の旅の窓口、オゴエ!コンシェルジュが、今日の宮古島をお届けします。

オリックスバッファローズ2006年宮古島キャンプの前の自主トレが来週始まります

2006年01月05日 | 宮古島のイベント

今年もオリックスバッファローズ宮古島キャンプが2月1日から行われますが、キャンプインに先駆けて、来週自主トレ陣(投手陣)が宮古入りします!
去年もオリックスキャンプに毎日通った、パリーグファン暦23年のWebスタッフが断言します。

「春季キャンプは、一度見たらやめられないほど面白い」

とにかく選手たちが近い!近い!近い!
レギュラーシーズンでは見られない練習風景、選手たちの表情、会話(普通に聞こえます>かなりおもしろいです)、などが見れるのが1つ。
それから選手たちを支えるコーチ陣、スタッフ、トレーナーという裏方の仕事ぶりも、かなり感動的です。
そしてWebスタッフのキャンプの見所一押しは、投球練習が行われるブルペン見学!

ボールがミットに突き刺さる音がこんなに大きいなんて!と感激し、イチロー選手のフリーバッティングもそっちのけで去年はブルペンに入り浸りました。


というわけで、Webスタッフの超個人的嗜好により、オリックスバッファローズ宮古島キャンプを見に来ようプラン、を現在鋭意企画中。

近日中にHPにアップいたしますので、乞うご期待。

ちなみ自主トレ参加選手は下記の通りです。

12 歌藤 達夫
14 岸田 護
15 加藤 大輔
16 平野 佳寿
19 金子 千尋
56 山本 拓司
55 ユウキ
41 松村 豊司
47 宮本 大輔
48 阿部 健太
49 中山 慎也
65 近藤 一樹
00 軒作

自主トレ期間は1月12日(木)~1月25日(水)。
宮古島キャンプは2月1日から2月22日です。

皆さん、オリックスキャンプを見に来てくださいね!
選手の皆さん、がんばってください!

詳細
オリックスバッファローズ公式サイト


オゴエ!スタッフのお正月

2006年01月04日 | 宮古島のイベント


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、オゴエ!スタッフのお正月レポートです。

まずは新年早々、チーフコンシェルジュの食いしん坊万歳!
こちらはホテルブリーズベイマリーナの豪華御節です。
この日チーフは、朝からRBC(琉球放送=沖縄本島のラジオ)のお正月番組に宮古島電話レポーターとして登場!
ばっちりお洒落して(化粧までしてます)決めてますが、ラジオに顔は映りません。



その頃Webスタッフは、子供たちに紛れてパイナガマビーチで初泳ぎ!



気温・水温とも21~22度くらいで、透明度も抜群。
泳いだ後は、焚き火にあたってぜんざいを頂きました。



ツアーデスクにて、おせちを食べるチーフと「初泳ぎ認定証」を持つWebスタッフ。
オゴエ!スタッフは、元旦からやっぱり食べて遊びます。



そして宮古島神社で初詣。



締めはやはりこれ。
お正月らしくめでたい食いしん坊万歳で、皆様の健康祈願とさせていただきます。
今年一年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。

そして、是非宮古島にも遊びに来てくださいね。
本年も、オゴエ!コンシェルジュをどうぞよろしくお願いいたします。


楽宴 PARADISE vol.2 本日開催

2005年11月05日 | 宮古島のイベント

飛行機に乗り遅れたオトさんも無事ご到着され、全員揃ったサヨコオトナラさん達。
昨日は島の幼稚園・小中学校を回り、地球を冷やすためにはどうしたらよいかを子供達に分かりやすく説明ながらライブを行いました。
ライブの後、子供たちからは「温暖化って何!?」「どうしたらいいの?」と、大反響があったそうです。

今日はみやこパラダイス(うえのトロピカルフルーツパーク)で、スターライトライブが行われます。
噂によると、会場は蛍&満点の星&天の川がキラキラして綺麗だそうです。

まだ若干チケットもありますので、是非足を運んでください!

楽宴 PARADISE vol.2

マリンフェスティバルはかなり「おいしい」イベントです

2005年10月25日 | 宮古島のイベント


Kさんと、アイランダーアーティスト下地暁さんです。
これは、22日にホテルアトールエメラルドで行われたマリンフェスティバル後のワンショット。

このイベント、宮古ファンの観光客の方に絶対お勧めです。
さすが実力派!の下地暁&どぅぐり~ずのライブパフォーマンス、パニパニガールズの初々しいステージ、迫力満点の琉球國祭り太鼓の演舞、オトーリ講座、指笛講座など、宮古島ファンなら押さえておきたいモノが盛りだくさん。
島料理のバイキング(てびちのおでん、宮古そば等々盛りだくさんです!)+ドリンク飲み放題!(ビール・泡盛を含む)だけでも3,500円じゃ安いです。

30日にも同じ内容のイベント+琉球さんごクンの講演会がありますので、その日に宮古島にご滞在の方は、是非ご参加ください!


詳細
マリンフェスティバル イン 宮古島


島尻のパーントゥに行ってきました。

2005年10月04日 | 宮古島のイベント


今日は島尻地区の「パーントゥ」に行ってきました。
パーントゥとは、「年に一度、鬼神パーントゥが島尻集落に現れて厄をはらい、無病息災をもたらす」という伝統行事。
全身に蔓を巻いてヘドロを塗りたくった3人のパーントゥが、人々や家や車にヘドロ(臭い!)を塗りまくっていきます。



走って追いかけてくるパーントゥと、かわそうとする村人。
この奇祭は、あなたの反射神経と運動神経が試される祭りでもあります。



おーっと、笑顔のチーフと泣き叫ぶチーフの長男。
この奇祭は、島の子供達にとって一年で最も恐ろしい日でもあります。



日が沈む頃には、見物に集まった大勢の人達がパーントゥに追いかけられ、全力疾走で逃げて回ります。
(見ていると非常に面白いです)

Webスタッフも泥だらけのまま帰社し、オゴエ!コンシェルジュツアーデスク(バスの)には異臭が立ち込めている模様。(本人は麻痺してよく分からないのです)
これで無病息災幸せ一杯間違いなし、なはず。


「楽宴II」開催決定!

2005年09月05日 | 宮古島のイベント

5月に行われた「楽宴」の立役者、ピーブーにーにーご来店です。
11月5日に行われる「楽宴II」も、何やらまったりと気持ち良さそうなイベントになりそうですよ。
今度はサンセットではなく、スターライトライブなんだそうです。
(サヨコオトナラなどの出演です)

詳細は近々アップいたしますので、乞うご期待!

楽宴 PARADISE
ライブレポート予告編(楽宴)
ライブレポート(楽宴 PARADISE)


ダンケフェスト@うえのドイツ文化村

2005年07月31日 | 宮古島のイベント

今日は上野村にある「うえのドイツ文化村」で、ダンケフェストというお祭りが開催されています。

ステージイベント
・お楽しみゲーム大会  PM 3:30~PM 4:30 
・全宮古のど自慢大会  PM 4:30~PM 5:30 
・芸能ショー  PM 5:30~PM 7:30 
・スターライトコンサート  PM 7:40~PM 9:30 

写真は、ビール早飲み競争の決勝戦の様子です。
夜はパーシャクラブのライブもありますよ!
(オゴエ!スタッフも行けたら行ってきます)


Birdサンセットフリーライブ

2005年06月26日 | 宮古島のイベント


昨日は前浜ビーチで、大山百合香とbirdのサンセットフリーライブがありました。
今回のbirdのライブが、CDに収録されるとか。


あれ、この方。



楽宴でこだま和文氏とステージに上がった、DJ YABBYさんではありませんか。

今回もお仕事でいらしているそうです。

今度はゆっくり遊びに来てくださいね。



ORQUESTA DE LA LUZ(オルケスタデラルス)サンセットフリーライブ

2005年06月25日 | 宮古島のイベント

昨日のオルケスタデラルスのサンセットフリーライブ。
パイナガマビーチが、ラテン化してました。

サンセットは拝めなかったけど、サルサのビートと湿った空気に漂うアルコールの香りがなんとも南国的な夕べでありました。


今日は前浜ビーチで、birdと大山百合香のサンセットフリーライブです。


ORQUESTA DE LA LUZ(オルケスタデラルス)サンセットフリーライブ

2005年06月24日 | 宮古島のイベント

今日18:30から、パイナガマビーチで「ORQUESTA DE LA LUZ(オルケスタデラルス)」のサンセットフリーライブがあります。
残念ながら小雨がぱらついているのでサンセットは拝めそうもありませんが、海辺のサルサで夏の気分を満喫しちゃいましょう!
ちなみに明日は前浜ビーチで、birdと大山百合香のサンセットライブです!

それから、明日のテレビ東京「出没!アド街ック天国」は、宮古島ですよ~!
皆さん見てくださいね。


写真は、パイナガマビーチです。
(今日の、ではありませんが・・・)