
はい、お久しぶり。
どうゆうわけか愛しのiPodちゃんを洗濯してしまったEricaです。
ままま、それは後で書くとして。
グラタンちゃん。
やっぱ念願(?)のグラタン皿を手に入れるとグラタンを作らずにはいられなくなるわけです。
このためだけに普段は買わない牛乳やバターが冷蔵庫で待機してるっちゅー状態がしばらく続きました。
今回は、まいたけと玉葱・鶏肉のグラタン。
おいしい。簡単・ふっふー♪の3拍子です(最後の何)
ホワイトソースもいつもの具材を炒めて小麦粉絡めて、牛乳でのばして・・・のお手軽ソース。
でもおいしいんだからいいよね^^
それにコンソメ・塩・胡椒で味付けして、グラタン皿に入れて、チーズとマヨネーズをトッピングしてオーブン(今回は250℃で13分くらい)で焼く!
もちろん、トースターでもできますよ^^
・・・ってかトースターのが短時間で焼き目もつくし、いいかも☆
簡単なのに、見栄えするし、ちょっと手の込んだ料理に見えるとこが素敵なグラタン^^
ブログかいてたらまた食べたくなっちゃった・・・笑
****************************************
で、冒頭にも書いた、私の愛しいiPodちゃん。
昨日仕事終わって帰宅してからどうしても洗濯がしたくなった私(もちろん服ね、iPodじゃないよ←当然)
で、大量に洗濯して気分爽快になってシャワーあびて、さらにるんるん♪
よし!干して寝よう!と思い、洗濯機の中身を出す・・・。
すると・・・
・・・ん?
なぜかイヤホンらしいものが紛れてるではないか!!!
まさか・・・
あぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁああぁぁあぁーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
あいぽっどがーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
どうやらその日着ていたズボンのポケットに入ってたiPodを忘れてそのまま洗濯機にポイしちゃったらしいっす。。。
あわわわわ
となりながら、とりあえず、洗濯物を干して、
どうしようかとパソコンとにらめっこ。
そこで得た情報は
『2~3日乾くまで放置。間違っても濡れてすぐに電源を入れたり充電をしないこと(ショートするから)』
え???
すでに電源ボタン押しちゃったし、一瞬だけど充電もしましたが?
と、ちょー最悪なことを犯し、さらに目の前真っ暗。笑
しかもそれでも無事復活するかどうかは『運』らしいので、迷わず、今日Apple Storeに駆け込みました。
無事整理済みのものと交換してもらい一件落着。
あーよかった。
でも、iPod洗濯した!って気づいてから、ずーーーと気分落ち込み気味だった私。
今日の昼まで全てがいやになるほど、気分が落ちてたのに、交換してもらった瞬間元気になる私。笑
なんて単純な!
自分でもそう思ったけど、単純上等!そっちのほうが、小さな幸せたくさんゲットできるのだ!
と思うことにしました。へへっ♪
『iPod洗濯って・・・アホすぎるww』って思った方、最後ポチお願いします!
コメントも大歓迎です♪
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^
