goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Smile Life~おひとりさまの簡単おうちごはん~

ひとりごはん。
ひとりだから手軽で簡単にできるごはんを。
面倒くさがりさんでもできるゆるーい1人分のレシピです

簡単!ズボラなパインゼリー

2015-08-26 17:43:24 | 手作りお菓子
こんばんは。Ericaです。

ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんをメインに載せています。

☆最近少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!

うん。久し振り。
そんな今日は簡単にゼリーです。



今さらー(;´д`)って感じのメニューなのですが…
やっぱり簡単にできるってのは嬉しい!

100円の缶詰で3つは作れるし。

【材料】市販のゼリーの大きさで3~4個
パインの缶詰 1個
ゼラチン 5g
水 缶詰のシロップと合わせて400cc
砂糖 味を見ながらお好みで

【作り方】
鍋に水と缶詰のシロップを入れて火にかけ、温まってきたら砂糖を加えてお好みの甘さにする。
砂糖が溶けたら、ゼラチンを加えて溶かす。
パインは食べやすい大きさに切って、容器に入れる。
あら熱をとったゼリー液をパインの入った容器に入れて冷蔵庫で2~3時間ほど、固まるまで冷やしてできあがり!


すんごい、アバウトですみません(´・c_・`)
でも、それくらい適当に作っても美味しくできます。

*固めのゼリーが好きな方は水の量を減らしてください。
反対に、柔らかいほうが好きなら水を多目に…って言いたいけど、どこまでなら固まってくれるかはわかりません。自己責任にておねがいします。

*ゼラチンはふやかさなくても、問題なくできました。が、ゼラチンは沸騰させてしまうと固まらなくなるらしいので(他人事)沸騰はさせないようにしてください。

このゼリーで一番大変なのは缶詰を缶切りで開けることです。
いや、本当に。

不器用なのもあるけど…けど!
中々奮闘しました。
そして、少し諦めかけました。
でも、開けてやったぜー!(誰)
缶詰に勝った!

…*…*…*…

そんなこんなで、6月頭に事故ったー!とブログに書きましたが、一昨日、やーっと職場復帰したのでした~\(^o^)/

ながかったー\(^o^)/

松葉づえとかもうしんどすぎて…何度放り投げかけたか…( ・∇・)
最後には仲良くなった…と思う( ・∇・)

けど、ぽっかり時間があいたぶん、いろーんなことを考えるいい機会になりました。

もう事故なんて、こんな怪我なんてしたくないけど、
あの日に戻れるなら事故を回避するけど、

でも、この自宅療養の時間はわたしには必要な時間だったんじゃないかなーと思います(^o^)

でもでも!考えたこと、学んだこと、それがちゃんと活かされて私が成長できるかどうかはこれからの私次第!

なんてったって、学んで考えても周りと関わらない日々だったからね(;゜∀゜)

そんな、かんじでまた頑張っていこうと思います\(^o^)/

こんなブログですが、改めてよろしくお願いします(^-^)v

最後まで読んでいただいてありがとうございます!
よければこちらのクリックもお願いします。
押していただけると励みになります!
コメントも大歓迎です!



にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

そのひと押しがランキングに反映するしくみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。