
さて。
梅雨もあけて毎日逃げ出したくなるほどの暑さに戦いを挑み中です。
勝てる気はしませんが。
しかも一昨日から“クーラー始めました”とゆーことで今年のクーラーデビューまでしたしね。
戦うどころか完全に逃げてますね、はい。
で…と。
グラタンです。
暑さに負けずにグラタンです。
中身は鶏肉・カボチャ・ナス・トマト…と夏野菜なグラタンにしてみました(*´▽`*)
ナスなんかトマトソースのグラタンの方が合いそうですが、ここはホワイトソースで挑んでみる。
いや、おいしいですよ!
でも、トマトソースも入れた方がきっとおいしいかも。。。
な感じです。
でもおいしいよー!
カレーと同じで何入れてもそこそこ失敗はないと思ってるグラタン。
ホワイトソースとは偉大だな。うん。
面倒くさそうだけど、フライパンで簡単にできるし、冷蔵庫にあるもので作れちゃうわりには見栄えがいいので、ある意味手抜きごはんかもしれないですね。
とゆーか、わたしにとっては完全に困ったときのグラタンです。
ホワイトソースは、炒めた具材に小麦粉を絡めて牛乳で伸ばす方法で。
1、簡単
2、ダマにならない
3、フライパンひとつでOK
とまー3拍子そろっちゃう感じなのでいっつもこれです。
油もバターの時もあれば、オリーブ油の時もあります。
配合的には、小麦粉大さじ1で牛乳120ccくらいかなー?
あ、牛乳は特に温めず、冷たいままガンガンいれます。
油は、普通に野菜炒め作るときくらいの量です。
味付けは、塩胡椒と顆粒コンソメで。
味見しながら入れてます。
茹でたマカロニ入れるとちょっと味が薄まるから、すこーし濃いめに。
(まあ、マカロニの湯切りが甘いせいもありますがね。笑)
多少適当にやっても大丈夫!
だってわたしが適当にしてるから(笑)
夏野菜グラタン、是非試してみてください(*´▽`*)
最後、よければクリックお願いします。
レシピブログ
そのひと押しがランキングに反映するしくみです。