to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

ドッグフィトセラピーLevel2

2017年05月28日 | ハーブ
今回は、消化器系のハーブについてお勉強しました。



蒼太くんは、元々食に対する興味がないコでした。
アジリティや訓練のご褒美はボールでした。

欧介はとっても食いしん坊でした。
欧介があれほどまでに頑張れたのは、
食欲があったからなのかなぁと思っています。
幼い頃はお腹を壊すことも多かったけど、
アレルギーを起こすものを与えず、
キチンと管理したことで強いお腹を作ることもできました。

腸内細菌のバランスが良いと生命力も強くなる気がします。

3月からごはんを手作りに変えたことで、
急激に食に対する興味が湧いてきました。
デトックスのハーブと食材でカラダの中からスッキリして、
なんとなくカラダの動きも良くなってきました。

10歳にしてはキレのある動きも、ハーブやごはんに気をつけて
マッサージも定期的に受けているからかも。

ベルギーに行くので、今日から一旦食事をドッグフードに全面的に切り替えて
調整します。




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代表練習会 | TOP | ドッグマッサージ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ハーブ