
夏の旅行へ行ってきました。


端午は怖かったみたいでドボンと降りてしまった。

福島の裏磐梯へ。
昨年、カナディアンカヌーがとても楽しかったので、今年はSUPを購入しました。

それとタープも新調しました。
より遮光性の高いコールマンのダークルーム。
しかしこの日は曇り空。
暑い日差しを予想してたのに…。
時々お日様が顔を出し、時々パラパラと雨が降る変わりやすい天気でしたが、とても過ごしやすい気温でした。
まず、猪苗代湖へ行きましたが、風が強く波立っててとてもSUP初心者には無理というか危険な感じ。
なので、去年遊んだ裏磐梯の小野川湖まで移動してキャンプ場で過ごすことにしました。

さあ、浸水式です。
最初はカヌーより不安定な感じがして怖かった。
端午は怖かったみたいでドボンと降りてしまった。
岸に向かって泳いで行くかなと思ったけど、意外にも再び乗ってきた。
置いていかれると思ったのかな?
キャンプ場から出航して別の岸で端午はたくさん泳ぎました。
たくさん泳いで宿では夕食の時はすっかり寝てました。

夕食の時間は夕暮れ時でだんだんと暗くなる湖を見ながらいただきます。


きのこと山芋の組み合わせがとても美味しかった。


揚げ物もサクッとしてカラッとあがってます。


どれも美味しい。


そして豆乳鍋。
堪能させて頂きました。
明日も楽しみ。