
今日は、蒼太くんと一緒にOPDESのアジリティー競技会に参加してきました。
欧介兄さんは、術後のためお休み。o-papaとお留守番です。
首都高を運転して埼玉の秋が瀬まで行くのは、初めてです。
ちょっとドキドキで眠れませんでした。
そのせいか、あまり集中できずに1日が終わってしまいました。
結果は、スティープルが一応タイム的には来年行われる、海外派遣の選考会の
セミファイナル権は取得できました。
でも、走りはスラ入れに失敗してしまったり、ハードル拒絶だったりと、
散々なハンドリングでした。
OPDESは機材間の距離がJKCの競技会よりも幅広なので、蒼太くんと走るには、
スピードコントロールが必要になります。
ハードル2本でかなりのスピードに乗ってしまうので。。。
しかしながら、コントロールをしていると私が次の機材に間に合わなくなってしまうため、
タイミングが全く合いませんでした。
OPDESのコースが久しぶりだったのも、ちょっと影響してるかも。
AG3は、とにかく最初からメチャクチャでした。
機材間の狭いコチョコチョと曲げてコントロールする部分は、落ち着いて上手く行ったけど、
機材間が長くなる部分は、蒼太が思ったより速くて対処が後手後手でした。
結局、失格でした。。。
まだまだですね。
また頑張ります。。。ちょっと良くなると、また後退、一筋縄では行きませんね。
また来月頑張ります。
今日も欧介兄さんのお鼻をポチットしてくださいよろしくお願いします。