goo blog サービス終了のお知らせ 

りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

『大名古屋らくご祭り2012』2012/12/17~22

2012-09-07 21:20:33 | 落語会情報

『大名古屋らくご祭2012』
12月17日(月)19:00 立川生志独演会 @テレピアホール ¥3500
12月18日(火)19:00 白酒・一之輔二人会 @テレピアホール ¥3500
12月19日(水)19:00 雀々・志らく二人会 @テレピアホール ¥3500
12月20日(木)19:00 昇太・白鳥・彦いち三人会 @テレピアホール ¥3500
12月21日(金)19:00 特選落語会 @御園座 S席¥7000 A席¥6000
                (木久扇、円楽、小遊三、昇太、喬太郎)
12月22日(土)12:00&16:30 年忘れ落語名人会 @御園座 S席¥7000 A席¥6000
                      (文珍、志の輔、小遊三、昇太、たい平)
先行受付 9/15
一般発売 10/6


本日ハガキが届きました。
もうちょっとワクワク感が欲しい気がしてしまう。祭なんだから。
(そんなふうに思うのは期待が大きいすぎるせいかな?)

あくまでも個人的な意見ですが、6日間連続で落語会に行っていいとしたら、
こっちじゃなくて、今、大須でやってる『桂文我十八番』に行きたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鈴々舎馬るこ独演会』2012/8/23

2012-08-21 09:39:00 | 落語会情報

『鈴々舎馬るこ独演会』
2012年8月23日(木) 18:00開場 18:30開演
大須演芸場
¥2000(当日のみ)
出演:鈴々舎馬るこ、春風亭ぴっかり

夜の会なので私は自粛ですが、ご都合のつく方はぜひ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『芸協らくご・大須寄席』2012/9/11~25

2012-08-12 17:08:56 | 落語会情報

『芸協らくご・大須寄席』
2012年9月11日(火)~25(火)
昼の部12:00開場 13:00開演
夜の部16:30開場 17:00開演
大須演芸場
前売¥2000 当日¥2500 (自由席)

8月12日より前売り受付
http://oosu.web.fc2.com

どの日にしようか、迷いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『桂南天・紅雀ふたり会』2012/11/16

2012-07-28 21:42:05 | 落語会情報

『桂南天襲名記念 桂 南天・桂 紅雀ふたり会』
2012年11月16日(金) 18:00開場 18:30開演
ナディアパーク7F・第1スタジオ
¥3000(全自由席)

※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。

以前、南天師匠からお聞きした日程だと参加できないはずで悔しく思っていたのですが、
私の聞き間違いだったのか、私の願いが神様に届いたのか、、この日なら行けます!!嬉しい!!!

チケット発売は8月4日から。
8月4日、志の吉さんの会の会場で購入しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『桂文我はなしの世界 桂文我十八番』2012/9/3~8

2012-07-24 21:48:41 | 落語会情報

『桂文我はなしの世界 桂文我十八番』
2012年9月3日(月)~8日(土) 18:30~
大須演芸場
3日(月)…道具屋 二乗/替り目 文我/善光寺骨寄せ 歌之助/立ち切れ線香 文我/中入/月宮殿星の都 文我/
4日(火)…金明竹 しん吉/青菜 文我/鍋墨大根 米平/後家殺し 文我/中入/浮かれの屑選り 文我/
5日(水)…餅屋問答 まん我/子ほめ 文我/紐落し 笑福亭生喬/算段の平兵衛 文我/中入/船弁慶 文我/
6日(木)…向う付け 小鯛/京の茶漬 文我/宿替え 紅雀/景清 文我/中入/蛸芝居 文我/
7日(金)…狸の札 笑福亭生寿/癪の合薬 文我/有馬小便 桂梅團治/百年目 文我/中入/住吉駕籠 文我/
8日(土)…代脈 鯛蔵/千早ふる 文我/釜猫 宗助/盆唄 文我/中入/占い八百屋 文我/
前売¥2500/当日¥3000/全席自由
6日間通し券¥12000

昨日の寄席文字名駅教室で、クラスメイトから教えていただきました。
毎日通いたいところですが、夜の会なので・・どの日にしようか迷います。

※詳しくは米朝事務所HPをご覧ください。
http://beichoschedule.osakazine.net/e446635.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『ぼうがいっぽん落語ライブ~桂雀三郎』2012/6/3

2012-05-09 23:11:12 | 落語会情報

『桂雀三郎 上方落語ライブ』
2012年6月3日(日)
18:00~ お食事
20:00~ 落語会
ぼうがいっぽん(伊勢市)
¥6000(お食事含む)

伊勢市のレストラン「ぼうがいっぽん」での落語ライブ、大好きな雀三郎師匠が出演!
即、スケジュール帳をチェックしたところ、「喬太郎のラクゴ新世界」とかぶってました…残念。

※詳しくは、ぼうがいっぽんさんのHPをご覧ください。
http://www.bou-1.com/2012p6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『立川志の吉独演会』2012/8/4

2012-05-08 19:59:49 | 落語会情報

『立川志の吉独演会』
2012年8月4日(土) 16:00開場 16:30開演
愛知県芸術劇場B2大リハーサル室
前売り¥2500 (自由席)
(Pコード:420-925)

※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。


志の吉さんは、シュン(中2)の贔屓。
順調に反抗期真っ只中なシュンですが、誘ってみると、
シュン 「どこで?」
コトリ  「いつものオアシス21のとこ」
シュン 「同じとこならネタかぶらないから、行こうかな」

久しぶりに一緒に落語会に行けるかなと思ったのだけど、
カレンダーみてみたら、少林寺の練習日とかぶってる…落語デートは幻に。
あ、コトリは行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おおぶトークライブ』2012/8/18

2012-04-18 08:28:55 | 落語会情報

桂紅雀さんが、今年から、大府市の小学生を対象にした落語教室「笑学校」の講師をつとめられます。
大府市の小学生にばけて受講したいところですが、ま、それは無理なので、
かげながら、ご活躍を応援させていただきます。

このことを、そろそろ公表してもいいかな?と、大府市のHPを覗いてみたら、
「おおぶトークライブ」という催しに紅雀さんが!!!!!
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=8723

チケット、もう発売してるよ・・不覚。
急いでサークルKで購入してきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『南湖十番勝負~旭堂南湖・笑福亭たま二人会』 2012/5/6

2012-04-16 08:39:20 | 落語会情報

『南湖十番勝負~旭堂南湖・笑福亭たま二人会』
2012年5月6日(日) 14:30開場 15:00開演
今池末広亭(今池玉寿司3階)
¥3000

丸善落語会がなくなって、たまさんを愛知県で聴ける貴重な会なのですが、
この日は、刈谷ハイウェイオアシスで踊ってます…残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大須で江戸噺2012』2012/4/11~15

2012-03-19 10:23:15 | 落語会情報

先日の『甲山落語会』でいただいたチラシから・・

『大須で江戸噺』
2012年4月11日(水)~15(日)
大須演芸場
前売¥1000 当日¥1500
※ご予約…http://oosu.web.fc2.com/

昼の部13:00開演
夜の部18:00開演(15日夜のみ17:30開演)

11日(水)昼…柳太郎、圓馬、瀧川鯉朝「掛川の宿」/中入り/夢花、今輔、桂米福「薮入り」
      夜…米福、柳太郎、三遊亭圓馬「崇徳院」/中入り/鯉朝、夢花、古今亭今輔「ハードボイルドのカリスマ」
12日(木)昼…今輔、米福、春風亭柳太郎「長屋の花見」/中入り/圓馬、鯉朝、三笑亭夢花「幾代餅」
      夜…夢花、今輔、桂米福「茶の湯」/中入り/柳太郎、圓馬、瀧川鯉朝「僕らの秘密基地」
13日(金)昼…鯉朝、夢花、古今亭今輔「表札」/中入り/米福、柳太郎、三遊亭圓馬「猫の災難」
      夜…圓馬、鯉朝、三笑亭夢花「百川」/中入り/今輔、米福、春風亭柳太郎「大山詣り」
14日(土)昼…圓馬、今輔、桂米福/中入り/鯉朝、柳太郎、三笑亭夢花「子別れ」
      夜…鯉朝、夢花、春風亭柳太郎「怪談家族」/中入り/米福、今輔、三遊亭圓馬「淀五郎」
15日(日)昼…米福、柳太郎、三遊亭圓馬「浮世床」/中入り/今輔、夢花、瀧川鯉朝「愛宕山」
      夜…夢花、圓馬、古今亭今輔「死人に口無し」/中入り/柳太郎、鯉朝、桂米福「ねずみ」


以前、けふこさんのブログでレポを読んで、行ってみたいと思っている会。
11日の昼の部なら、なんとかスケジュールやりくりできそうなので、行ってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする