旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

東京都薬用植物園でオジギソウ!昨日のノンアル晩ご飯

2023-07-28 11:33:33 | 国内ちょこっとおでかけ

前に東大和市駅前でパスタランチをしたことがあり⇒☆MIC MIC、それを覚えていた夫!

時間的に行けそうと2日前の水曜日、東京都薬用植物園に行ってきました🚙

西武拝島線の東大和市駅徒歩2分ですが、住所は小平市!(⇒薬用植物園 小平市HP

昭和21年設立以来、薬務行政の一つとして薬用植物を収集、栽培!現在は主に危険ドラッグや健康食品の指導・取締りに向けた植物鑑別等の試験検査、調査研究を行うほか薬用植物の正しい知識の普及に努めている 管理は公益社団法人東京生薬協会に委託、総面積31,398㎡(事業内容を東京都HPより抜粋)

入園すると温室が正面に見えますが、まずは展示室見学に

サッと見て園内に入りましたが…この日は猛暑、ちょっと歩いても汗がタラ~

この日は35℃超、涼しげとも言い難い水生植物の池

売店(草星舎!?)にも寄ってみましたが、何も買わず!

お花も満開でなくとも沢山咲いていましたが、猛暑すぎました(;^_^A

○枠の白い花は⇩キョウチクトウ科シロバナインドソケイ

右上だけ温室にあったニチニチソウ🌺もう汗がタラタラタラ…💦

逃げ込むように入った温室ではカカオの木に実が🍫

こちらはマメ科オジギソウ、ピンクのお花は未だのようでしたが…

葉っぱに触れると(左上と右下)、内側に瞬時に閉じるなんて、不思議

先端から順に閉じ最後に垂れ下がり(よく見ると右の方の葉はおじぎしています)、30分程でまた開くみたいですが…日差しから逃れても、温室内も30度以上と蒸し暑い見届けず後にしました!

 

昨日の晩ご飯です

鶏天と野菜きのこの煮びたし、ローストビーフと野菜もやし和え、モズク酢、生ハムのせサラダなどでノンアルでお疲れさま🥂

全国で猛暑日続出、この先どうなるんでしょう~

エアコンかけっ放しで身体が怠く、喉に違和感があったり口内炎が出来たり…こんな時は水分多めに摂ってキチンと食べてよく眠るが一番ですね⁉

月の最終金曜日、プレミアムフライデーは早くも忘れ去られたような気がしますが^^;7月もあと3.5日、バテないように元気に過ごしましょう♪

 

薬用植物園は思ったより大規模で見どころありましたが、カカオも含め全部薬草なんですね( ..)φ

都立だから?!無料も嬉しいですが、色々知ると楽しいですねφ(..)

こちらの園はご紹介いただいて初めて知りましたが、朝ドラの影響を受けているのかお花や草を見たくてたまりませんお花の名前には(も)疎いですが^^;季節をかえて又行ってみたいと思います🌼ありがとうございました(*^^*)

 

 



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした (Arky)
2023-07-29 00:39:55
nzwmek0201 様
 遠路?暑い中、ご苦労様でした。
拝見していると非常に懐かしく、今の時期は花々も少なく秋、春先~初夏にお掛けてが見ごろです。昔はHPも運用してまして、1年を通じ変遷をアップロードしてました。
もし、お届けできたら東京都薬草園部分だけでもコピーをお送りしますよ?
連日の暑さ、聊かぐったりしております。
暑さに負けず頑張って下さいませ~
ご苦労様、その2 (Arky)
2023-07-29 00:54:30
nzwmek0201 様
 第二報です。
nzwmek0201 様が書かれていたように色々薬用栽培やら絶滅危惧種の保全をしているようですが、見ものは5月の連休、鉄格子が開かれ栽培したら手が後ろに回る花々が間近で見られることです!頗る綺麗!
是非、来年の連休にお訪れて下さい。
こんにちは❣ (mek)
2023-07-29 11:02:25
確かにこの時季では、お花にも人にも厳しすぎる暑さでしたが…育ててはいけない(ケシなど)花の注意VTRも流れていたり、単に草花の鑑賞だけではない施設と知りました!
いろいろな園の四季を通しての編集もされていたんですね⁉
鉄道模型の収集もそうですが、PCにも精通されているようで凄いな~と思っていました✨
blogで拝見する季節のお花に見とれ、今は朝ドラの影響で俄ファンなので、お手を煩わせることはしないこととし秋か来春また是非行ってみたいと思いました🌼
今日も暑いですね☀水分と栄養をしっかり摂って体調崩されませんように…
ちょっと疑問に思っていましたが、主食(🍚🍞…)も食べてらっしゃいますよね⁉
コメントありがとうございました(^^)/

コメントを投稿