旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

冷凍庫整理のメニューで晩酌、東京都薬用植物園ー2

2023-07-29 12:33:33 | 国内ちょこっとおでかけ

昨日は朝から冷凍庫の食材を全部出し在庫管理のあと拭き掃除、野菜室の掃除もしてスッキリ✨

なぜ朝から冷凍庫掃除?

冷凍庫に空きがないと買えないものがあったからです

 

そして冷凍しておいた物をふんだんに使っての晩ご飯、久々一緒にお疲れさま~🍻

このあと夫はアルコール3%のおすましラ・フランス、私は赤ワインを🍷🍷🍷

夫にはチルドの若鶏レバーの甘辛煮を湯煎して、いろいろサラダ、

米久春巻賞味期限の関係で12本全部揚げ焼き

半分冷凍しておいた生おから

椎茸 人参 隠元 油揚げを入れて卯の花煮をたっぷり作り、

カトキチの冷凍うどんにも賞味期限があり急ぎ昼食にしました

まだ1個ありますが、賞味期限切れでもコシがありモチモチで美味しかったです👍

卯の花を自分で作るとお総菜のようにとしっとりしないのは何ででしょう(・・?

 

昨日の東京都薬用植物園写真がまだあったので続きになります

真ん中は抗がん剤製造原料になるニチニチソウ、下の下痢止めになるミソサギ向かって左に靡いています…立札も同じように傾いているのは

満開には遅すぎましたが、咲いているお花を愛でてまいりました^^

既出ですが、右上はアレルギー緩和や免疫作用の活性化に役立つムラサキバレンギク別名エキナセア、ハーブティでも知られていますね左上の黄色い花だけわかりませんでした(・・?

花や草のいろいろな効能を一部知ることができましたが、春から初夏と秋が見頃のようなのでまた行ってみたいと思います🌼

 

今日もこれから週課の運動でリフレッシュしてまいります‼

 

 



コメントを投稿