けんけんさんのところからひろってきました(=^・^=)
1.お気に入りのお菓子
思いつくままに書いてみましょ。
いっぱいありすぎるので、詳しくは
本館Nyanyahoi's Cafe>おすすめのSHOP あたりをご覧くださいませ。
・浪花屋の柿チョコ
・ロイズのポテトチップチョコ
・ロッテの「ラミー」(ヨンさまのコマーシャルしてるラムレーズンたっぷりのチョコ)
・コージーコーナーとビアードパパのシュークリーム
・小川軒のレーズンウィッチと六花亭のマルセイバターサンド(くまじぃの好物)
・空とぶでかドラ(羽田空港限定販売)
・KIHACHIのトライフルロール(ウェディングケーキはKIHACHI製でした)
・AfternoonTeaのフルーツショートケーキ(目がない)
・抹茶クリーム白玉あんみつ(詳しくは本館SHOP和菓子に・・・)
・ステラおばさんのクッキー
・ハーゲンダッツ抹茶
・サーティーワンのロッキーロードとナッツトゥーユー
・カヌレとクイニーアマンとフロランタン(キャラメル系焼き菓子)
・ドーナツプラントのベーカリードーナツとスタバのドーナツ
・ミニストップとKIHACHIのソフトクリーム
・・・
これくらいでやめときます(笑)
2.土地のお菓子
・ずんだもち・ずんだ大福(宮城県 個人的には大福のほうが好き)
・萩の月(宮城)
・東京ばな奈
・蜂の家(自由が丘)の「くろーね」(カステラ風の和菓子)
・大黒屋(目黒ほか)のたけのこせんべい
・紀の国屋(多摩地区)のあんみつ(夏季)とむらさき大福
・うなぎパイ(静岡)
・大黒奴(しずおか)
・虎屋ういろ(伊勢)
・へんば餅(三重)
3.懐かしいお菓子
・幼稚園の学芸会のごほうびだった「不二家のノースキャラロライナ」
・ピンクレディーが宣伝してた「宝石箱」ってアイスクリーム
・いまもあるけど「レディーボーデン」
・伯母が毎年お歳暮に送ってくれた「メリーのチョコレート」
・ハハがいろとりどりのセロファンで包んでくれた「手作りキャラメル」
・ハハが嬉々として作っていた「アイスボックスクッキー」
・ハハとけんかした後、キャンディーの棒で「クミ スキ」と落書きされていた型抜きクッキー
これもきりがないので「
食いしん坊な思い出(Pantry)」にまた書きます。
4.うまい坊の味
よく、お祭りのごほうびとかでブラザーズがもらってきます。
私の口には入らないことが多いですが、「なっとう」が気になる・・・
5.つぎにまわす5人
お好きな方、もってってね(=^・^=)
こじんてきに聞きたい方はいるんだけど、おひまなときに。。。
うふふ。