日々の出来事

ブルーベリーと家庭菜園を中心にした日々の出来事

内検

2015年08月17日 | 蜜蜂
忙しくて見ることの出来なかった蜂の内検をしました。

なにも問題なく、順調に産卵がされていました。産卵は9月と思っていたので少しびっくりです。

蓋までされているのでいつ頃から産卵が始まったのでしょうか。

巣碑枠が足りないのと餌が少ない群があるので注文しました。

スムシがいたので箱を取り替えました。

今は3群いますが、無事に冬を越すためにも、蜂の数を増やさないといけません。

後はダニに気をつけないと、今までもダニやスズメバチで群を消滅させています。


今年は夏に2群がアリに襲われました。蜂の数が少なかったので原因です。

巣箱がアリの巣状態になる一歩手前で気がつきました。

無王群に女王蜂を入れることも経験しました。

来年はもう少し群を増やしてみようと思います。

養蜂はこんな手が掛かるとは思いませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫終了 | トップ | 蜂の様子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。