ああ、たるたる人生  -スペイン版ー

素晴らしい、たるたるな日々のつぶやきを。現在、アンダルシア新婚&育児生活編。

胎動、、、か??

2006年11月20日 | 妊婦生活
どうも昨日あたりからおなかで時々ぽこぽこするような。。。もう胎動を感じていい時期ではあるけれど、初産だし。

マヌちゃんには「いっつも何か食べてるから、おなかが動いてるんだかベビーが動いてるんだかわからないんでしょ」といわれました。おお、そのとおりっす。やっぱりおやつやめるべきかな。

前どっかで「おなかのかなり下のほうで動きを感じた、こんなに下のほうにいるんだと驚いた」みたいな内容を読んだけど、あたしは上のほうで感じるのです。おへその下らへん。ぽこぽこって。やっぱしこれは胎動じゃないのかな?気にしすぎかな。

むむ??って思ったら、すぐにおなかをつついてみたり声をかけてみたりするんやけど返事くれないし(あたりまえか)、みんなどうやって「胎動だ」ってわかるんでしょう?


うちのペケニン(ちびちゃん)は馬鹿みたいに動くやんちゃっ子のようなので(検査で確認済み)、胎動もすぐわかるかと思ったけど、まだちっちゃいんだもんね、わかんなくて当たり前か。ちなみにマヌちゃんは「はっはっは、俺似だぜ。うらやましいだろう」とゴキゲンです。

はやくこいこい!胎動!

オレンジの季節

2006年11月20日 | スペイン生活
日曜日ですね。スペインの日曜は暇です。お店はみんな閉まってるし、通りに人もろくにいないし、町中がシーン。午前中はうちの村からグラナダまでのバスが1時間に一本もありません。。。(午後はもう少しあるみたい)

久々にマヌちゃんゆっくり寝てゴキゲンなようでした。

お昼ごはんはわたしの希望でカレー ちょっと前にも食べた気がするけどまあいいや。マヌちゃんもカレー大好きだしね。

今日は一日ゆっくりか、と思いきや、マヌちゃんは日曜にまでお仕事。お昼ごはんのあと出かけていきました。


その間に一人でおやつ、それはオレンジ!!

寒くなるとオレンジの季節だそうです。マヌママ曰くオレンジはあたりはずれが多いけど、美味しいオレンジは最高!だそう。美味しいオレンジを手に入れるには売ってるところを知ってなきゃいかんのだそう。で、先日、市場で試しに一個だけ買ってみたのです。

すると美味しかったー!酸味が穏やかでほんのりみかんを感じさせるようなオレンジでした。はじめはでかいかな??と思ったけど一瞬で食べちゃった。

オレンジってむくのめんどくさいし、すっぱかったりで決して自分から手を出す果物じゃなかったけど、一度スペインで美味しいオレンジを食べて、美味しいものは美味しいんだ!と感激したのです。けどいつのことだったけな?

スペインのオレンジはバレンシアオレンジを代表として有名。けどいいものはみんな外国やマドリードに輸出されていって、一般庶民の手にはいまいち届かないのだそう。スペイン人が外国でスペインのオレンジを見つけたので試してみたら、それまで食べたことのないほど美味しかった、とかいう小話を聞いたことがあります。

寒くなってきたので果物も新顔がお目見え。バナナ、栗、柿(こっちのはぶよぶよなの)、マンダリン(みかん)なんかがでてきてますね。ぼちぼち試して行こうかな。