ああ、たるたる人生  -スペイン版ー

素晴らしい、たるたるな日々のつぶやきを。現在、アンダルシア新婚&育児生活編。

おうちハーブ料理

2006年05月31日 | 台所修行
始めてうちのお化けパクチーを料理に使いました

水で薄めて具を入れるだけのレトルトのトムヤムクン(ずるっこかもやけどおいしいんだよ)に、本日はキノコいっぱいに魚介、ニラなんかをいれて最後に我が家のパクチーの新芽をいれてみました。

すると香りが最高。タイの味!ちょっと本格的。うむうむ。よいではないか!おいしかったなー。


ついでにお庭のバジルも使ってみました。

適当にきったトマトと刻んだバジルにオリーブオイルをからめて、塩、こしょうで味付け。こりゃまた美味しかった。

もうちょっと暑くなったら、これにほそーいパスタをあえてトマトの冷製パスタを作りたいなあ。

やっぱしハーブがあるとちょっとお店みたいな味になるね。ちょっと加えるだけなのに。こういうのが料理の裏技、なのかな。難しい調理法を知るより、美味しい食材を知る方が、料理上手の近道なんだろうなーと思う今日この頃。おいらも精進せねば。

ビバ夏の味覚! おいしい夏がたのしみだー

か・か・かとお庭事情

2006年05月31日 | 日々のつぶやき(結婚前)
2006年一番の蚊に食われてしまいました。かいい。

夕方新参者のバジルとルッコラちゃんに水をあげていた一瞬の間にやられました。

というわけでき○かんが引き出しからこんにちわ。今年もかゆみをしっかりとっておくれ。かにくわれに爪でバッテンつけたあとに、ひたすら重ねづけが一番だと思います。


そういやこのお二人(バジル&ルッコラ)、いまいち元気がありません。ちゃんと根付いておいしくなっておくれー。 一方、こいつらの横でパクチーは異常なる発達をとげております。もうちょっとした木みたいになってるし。風が吹けば香ります。決しておしゃれな香りではないけど(笑)。

今、お庭はしその香りでいっぱいです。例年はおっきめのしその木(?)が森のように茂ったけど、今年は三つ葉のクローバーに混じって、ちっちゃいのが地面一面にはえてます。なのでついつい踏んじゃうのです。そしてまたいいにおいがするのです。しそラブ。密輸したいなー(笑)。

というわけでいまうちはプチハーブ園です

みんなでもつ鍋

2006年05月31日 | 家族円満(実家編)
おやじが2日間の出張から帰ってきて、超久しぶりに家族揃っての夕飯。いろいろ悩んだあげく、おうちでもつ鍋をしました。

おいひかったねー

あほみたいにいっぱい食べました。おなかいっぱい。ついでに初物のスイカも。


そうそう、マヌちゃんにいいお話が舞い込んだそう。ドイツのハイデルベルク大学の若いけど優秀な先生から、

うちにこないー??履歴書送って☆

というメールが来たらしい。なぜマヌちゃんに?知り合いでもないのに。。。しかし、どうもこの大学、とても優秀なところなんだそうで!?ほほう!うまくいったら出世の道も近いんじゃないの??とりあえず履歴書だけ送ってみるそうです。

そしてさっそくネットでハイデルベルクのドイツ語語学学校を探すわたし ドイツ語といえば「いっひ りーべ でぃっひ」しか知らんぜよー

ってか気が早いってば

口内炎

2006年05月30日 | 日々のつぶやき(結婚前)
口内炎って何でこんなにいたいのかしら。

なんですぐ出来るのかしら。

ってゆーかなんでできるの???

こないだ下の付け根の超てごわい痛ーい口内炎がなおったばっかなのに、またできました。別なとこに。そしてもう一つ出来そうな雰囲気。

いたいよーいたいよー。

おいらは口の粘膜が弱すぎるのです。揚げ物の衣でちまめつくったこともあるし。これはおやじからの遺伝。。。勘弁してくれ。

そういや口内炎ってスペイン語で何てゆーのかしら?

estomatitis

西西でひくと、口内粘膜の炎症。ずばり、ですな。

最近のマヌちゃん

2006年05月30日 | マヌちゃんとのじ(結婚前)
昨日なみなみに指摘されて数えなおしたら、やっぱし今日は1年7ヶ月の記念日でした。

電話でマヌちゃんに改めて尋ねると、

「1年と6ヶ月だよー!あれ?5ヶ月??あれー?

おいおい ばりばりの理系のくせに。ぷぷ。

とにかく、これからもよろしく頼むよ、マヌちゃん


さて、マヌちゃんは卒業生代表でみんなの前で答辞みたいなのを読むことになったそうです。へー。先生と学生にしかわからないマニアックな科学系ギャグでせめちゃおーかなー、と楽しそうにいってました。オタク・・・

さらに、一緒に卒業する友達と一緒にチームTシャツみたいなのを作るらしい。お馬鹿なやつ。で、マヌちゃん

「のじにも一枚あげるね。街で着てね

「・・・・・・・。じゃあ、ペアルックしようねー

大笑い。

ちょいと変わるけど、Tシャツといえば!マヌちゃんにぜひぜひジーンズメイトとかで売ってる「一番」とか「秋葉原」とか書いてあるTシャツを着てほしい。。。ええもちろん、街歩き用で!!ちょっとおばかな日本通の外国人っぽくてかわいらしいとおもうんやけどなあ。ちょっといじめかしら?

記念日おめでとう☆

2006年05月28日 | マヌちゃんとのじ(結婚前)
明日でマヌちゃんとわたし、おつきあいして1年半ですー

そのうち半分は一つ屋根の下やったけど、残り半分は地球の反対側なのよね。遠距離恋愛は大変だ。


しかしまたやってしまいました。。。

マヌちゃん「ねえねえ、明日29日だよ~ 何の日かわかるよね??」

わたし「へ?何の日?マヌちゃんの誕生日?ちがうよなー・・・」


ごめんよマヌちゃん。来月こそはおいら先に言ってやろうと思います。

ご飯は元気の素

2006年05月28日 | 日々のつぶやき(結婚前)
久々にお空が見えましたねー、今日は。雨ばっかりでまったくうつうつしそうなところだったのでよかったよかった。

とはいえ曇りで紫外線も少なかったので(気象庁のホームページで確認するのです)、午後はよしよしとお散歩がてらに歩いてゆめ○ウンまでトマトを買いに行った。空きっ腹だったせいか、なぜかふたりそろって馬鹿みたいに疲れてしまった。しょぼいなあ。 帰り道、買ったトマトかじっりもしたのにね。(←かじるなっつの)

夜ご飯はおいらの大好物のすり身揚げー!!

よしよしの作るこれが大好きなんです。。。。青系魚のすり身に千切りの人参ゴボウを混ぜて塩、醤油、ごま油で味付け。あとは揚げるだけ、らしいです。今日は残ってたニンニクの芽も刻んで入れてみたそうで、これがとてもいけてました。

ほんとにおいしかったよー。これ食べて太るなら本望!!といっぱい食べちゃった。そしたら力がもりもり出たのか、今夜プールではいくら泳いでも、ふたりそろって(笑)ちっとも疲れなかった!さすが揚げ物。エネルギーもりもり。人の身体ってけっこうシンプルなのねーと感心。

そういや昨日からだやわらかくなれ~ストレッチのしすぎでモモ裏が筋肉痛。。。なにごともほどほどですな。

日々精進

2006年05月27日 | 日々のつぶやき(結婚前)
資生堂のシャンプー椿。きれいな女優さんみんな使ったCMすごいよね。

友達情報によると、シャンプー業界では上位でなかった資生堂が一位をさらってしまったほど売れているらしい。

で、これを試してみました。

よかったです。

泡立ちもいいしツルツルになるし。かわってるのはかほり。パッケージによると椿密花のかほりらしい。ちょいと甘めで和っぽい。翌日に残ったかおりはほんのりココナッツっぽくも感じる。ココナッツは嫌いやけど、おいらこれスキー。においつきが嫌いな人はやかもね。



美容(?)つながりでおいらのダイエットのゆくえといえば。。。

やせません!

北海道に6日ほどいたら、体重もとに戻りました。 ちょっと美食するとすぐ増えるし。

だめやなあ。やっぱりおいらは生まれながらのデブなんっちゃね。

それでもやせたいんですー!スリムな人になれなくていいけど、あと4キロくらいやせて高校入学当時に戻りたいの!!(←しつこひ)

ああああ、どうしたものか。やはり断酒&炭水化物抜き??家事手伝いってエネルギー使わんからね。

しかし、ちょっとした成果はあります。体重は減らないもののテレビ見ながらストレッチしてたら身体がまた柔らかくなってきました。某大学の体操部顧問にスカウトされるほど(笑)、もともと柔らかいんですがね。なまけてるとかたくなりがちなのでね。

身体柔いのってたのしい。変なポーズの練習で自分の限界に挑戦。プチアスリート気分が味わえるのです。ヨガってこんな感じなのかしら。

というわけで、達成できそうな目標を立てようか思いました。それは

又割り。

目指せ、お相撲さん。あれっ??それってちがくない????デブじゃん。

じゃ、めざせ、バレリーナ。ぷぷぷ。

結婚記念日おめでとう

2006年05月27日 | 台所修行
はあ、記事を書くたび消えてしまって萎えてしまうのじです。

けど負けずに更新します。もう過去の話やけど。。。。

5月25日はうちの両親の31回目の結婚記念日でした。せっかくなのでお祝い料理でもてなすことにしました。

思いついたのも遅く、プールにいったりと時間もあまりなかったのでバタバタしてしまったのが悔やまれる。やはりお料理は平常心でしたいものですな。

で、出来た物

生ハムとスモークサーモンでオードブル。バジルソースを添えてみた。相性はよいはず。

パプリカとズッキーニのオーブン焼き。ソースにもう少し懲りたかった。。。ニンニクとアンチョビで香りをつけた熱いオリーブオイルをかける、なんてどうかな??今度試してみよう。

いつものサラダ菜サラダにツナとゆで卵入り。カラフルー。ドレッシングはオリーブオイルと塩のみ。おやじにもオリーブオイル教、布教完了!!

メインに魚介トマトソースのペンネ。いつもより少しがんばってソース作りました。ふふ。

飲み物はまずスパークリングワインで乾杯(お祝いだからね)したあとに、白・赤のワイン。おかげで翌日二日酔いーーおいら酒弱いかも。。。

いやあ、洋食作りも楽しいね。ただ和食より油と塩が多いのが気になる。。。ダイエットにはよくないのかしら。

ともかくおやじ、よしよし31周年おめでとう。これからも仲良くね

早朝散歩

2006年05月24日 | 日々のつぶやき(結婚前)
昨日プールに行かなかったかわりに夜よしよしとほんのりお散歩。

その延長で今朝はバ家族(笑)三人で早朝散歩。7時にがばりと起きてわさわさ準備、7時15分出発。駅のパン屋さんで朝ご飯用のパンを購入。合計1時間半、1万歩以上のいい運動でした。

朝の運動はいいね。目が覚めるし身体が軽い。

今日は何だがご機嫌。ふふふ。