9のつく日は、空倶楽部の活動日です。
残暑もようやくおさまり、すっかり季節は秋になりましたね。
陽の光も和らぎ、秋の光線となって降り注いでいます。
今回は、いつものフィールド、浮島ヶ原自然公園からの青空です。
湿原の上に、秋の青空と浮かぶ白い雲が広がっていました。

愛鷹連峰の上にも白い雲。
登山をするのに、気持ちの良い季節になってきました。
愛鷹連峰は、通称「沼津アルプス」として人気があります。関東圏からバスでやってくる団体客もいるほど。
でも、鋸岳周辺は崩落が激しく上級者でも難しい山になっています。

前回の空倶楽部は、標高2500mの富士山中腹からでした。
今回は、標高5mから富士山を撮ってみました。
やはり富士山は稜線の美しい火山ですね。
静岡県富士市 浮島ヶ原自然公園から
PENTAX K200D+TAMRON 28-300 XR Di(1枚目)
PENTAX Optio W90(2,3枚目)
で撮影。
撮影日:2011/9/18 11:14、15:24
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項
【空倶楽部部活動日時】
毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
空が映っている写真
掲載枚数は制限無しです。
【文面】
フリー
但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
発起人からブログにて告知いたします。
発起人:かず某さん、chacha○さん