★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

ヤモリに出会いました

2019-02-24 | 自然観察(爬虫類)
ベランダを掃除していたら、ダンボールの隙間で動く白い影が。



ヤモリでした。
知らぬ間に住み着いていたようです。
まだ寒さがあるので、そう動き回ることなく手の上でじっとしていてくれました。
でも、逃げようとはしているようで、時折すばやく移動していました。

改めてじっくり見てみると、けっこう平べったい体をしているんですねぇ。

イネの陰にシマヘビが顔をのぞかせていました。

2013-06-23 | 自然観察(爬虫類)

田んぼの生き物を観察していたら、足元を通り抜けていく茶色のものが。
何だ!?と思ったら、シマヘビでした。

その進む先をのぞき込んだら、イネの陰からこっちを覗くシマヘビが。
急にずかずかと来たのでびっくりしたのでしょうね。
いや、驚かせるつもりはなかったんだ、スマン、スマン・・・と、退散することにしました。

カナヘビも動き出しています

2013-04-07 | 自然観察(爬虫類)

カナヘビが出てきました。
でも、まだまだ動きは鈍いようであっさり捕まえてしまいました。
捕まえられても、そうじたばたもせずじっとしていてくれました。



横顔を見ると。恐竜っぽくて子どもの頃から大好きな生き物です。
ひなたぼっこをしているところを、素手で捕まえるのが得意でした。なので、あっさり捕まえることができて、ちょっと拍子抜け。

しばらく眺めさせてもらって、元の場所に帰しました。
元気でいてくれるといいなと思います。

不忍池には、ミシシッピアカミミガメ

2013-03-17 | 自然観察(爬虫類)

千石氏の展示を見たあとに不忍池を歩いてみたら、ミシシッピアカミミガメが1頭佇んでいました。
小さい時は「ミドリガメ」としてお祭りなどで売られますが、けっこうな大きさに育つことと、そこそこ気性が荒くなることから、大きくなって捨てられてしまうことの多いカメです。

名前の通り、北米原産のカメで外来種。今では日本全国津々浦々、それどころか全世界に広まってしまっているカメです。
日本では要注意外来生物であり、自治体によって独自の規制をしている場合もあります。
世界の侵略的外来種ワースト100、日本の侵略的外来種ワースト100にも選ばれてしまっています。

爬虫類の地位をもっと向上させたいと尽力してきた千石氏。
彼はまた、著書で安易な飼育はするべきではなく最後まで責任をもつこと、それができないならば飼うことを考えるべきだと言っていました。
東京の真ん中の池で佇むミシシッピアカミミガメを見ながら、複雑な思いでした。

巳年なので…(苦手な方、閲覧注意w)

2013-01-03 | 自然観察(爬虫類)
昨年7月に撮ったものの掲載しそびれていた写真をお蔵だし。



田んぼの側溝でなんだか細長いものがとぐろを巻いているぞ、と思ったらアオダイショウでした。
なかなかの大きさ、というか長さです。
こんなところで何をしていたのやら。



大きなヘビですが、顔は温和です。
なかなかかわいいですよね。

毒はありませんが、なかなか貪欲な肉食性のヘビです。
カエルや小鳥、野ネズミなどを丸呑みして食べます。
そんなシーンにも、一度出くわしてみたいなと思います。

新年あけましておめでとうございます

2013-01-01 | 自然観察(爬虫類)
本年も365日更新を目指してがんばりますので、よろしくお願いします。

まず最初に。
嫌いな方、ゴメンなさいっ!!!



今年は巳年ということで、ジムグリくんですw。
自分の干支でもあります。ということで、今年は年男なんです。
ヘビは嫌いではないですが、最初はギョッとしてしまうので、それは巳年としては克服せねばなぁ…と思います。



元旦から自然観察してきました。
きれいに晴れましたけど、その代わり寒かったですね!
芝生に霜が降りているほど寒いなか、ジュウガツザクラはぽつぽつと咲いていました。



こうしてアップで見ると花弁が多いですね。
新年最初の発見でした。

今年も、いろいろな発見があるといいなと思います。

クサガメが現れました

2012-07-30 | 自然観察(爬虫類)

浮島ヶ原自然公園で公園ガイドをしていると、時々来園者の方から「カメがいました!」と報告を受けます。
実は3年ほどやっていながら、きちんとカメに出会ったことがなく「あぁ、いるようですねー」としか答えることができていませんでした。

先日、トンボや水生昆虫のためにヨシを刈った水場を見に行ったら、のそーっと歩くクサガメがいました。クサガメがいたんですね。



眺めていたら、自分のほうに近づいてきます。



時折、藻を食べながら移動してきます。
見ていると、のそっとしているようで結構移動スピードが速いです。



「ん?なんだ?何か用か?」
…なんて言いたげな顔で見上げられてしまいました。

これからも時々顔を見せてくれるといいなと思います。