★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

ヒメスミレの葉が無くなっていると思ったら by むし倶楽部

2015-03-26 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。

そろそろ咲いているかなー?と、毎年ヒメスミレが咲いている駐車場に行ってみたら、あまり葉が見当たりません。
あれれと見回してみたら、この幼虫がいました。



スミレ科が食草のツマグロヒョウモンです。
この時期は、パンジーに多く発生するチョウの幼虫です。
その頭の先にあるヒメスミレは、半分食べ尽くされていました。

もう終齢幼虫です。翌日見たら姿がありませんでした。
どこかでさなぎになったかな?

静岡県富士市伝法 から

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2015/3/23

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

今月の雑草倶楽部 -ヒキノカサが咲いてきました 

2015-03-25 | 雑草倶楽部
毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。



ヒキノカサが咲いてきました。
キンポウゲの仲間なので、花弁に光沢があります。
春の陽光を浴びて、まぶしく輝いていました。



全体を見ると、こんな感じです。
湿地の地面へ、葉を広げるように育つため「蛙(ひき)の傘」というわけです。
最近では、湿地の減少とともに数を減らしている植物です。

今月も、様々な雑草の世界が広がっていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。

ちいさーいフラサバソウ

2015-03-24 | 自然観察(植物)

フラサバソウの花をじっくりと見てみました。
やはり、オオイヌノフグリと比べると小さいですね。
考えてみれば、イヌノフグリもタチイヌノフグリもこのサイズの花ですから、オオイヌノフグリの花が大きすぎる、なのかもしれません。



実はこんな感じ。
丸々としていて、オオイヌノフグリやタチイヌノフグリよりも「犬のふぐり」っぽいですね(笑)。

アマガエルがお目覚めでした by むし倶楽部

2015-03-16 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。
部長がちょっとさぼり気味で済みません。
いよいよ春なので、がんばります~



いよいよアマガエルが動き出しました。
陽の光を浴びて暖かかったのか、元気いっぱいに跳ね回っていました。
もう春ですね。

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園から

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2015/3/15

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

国立天文台へ行ってきました

2015-03-07 | Weblog

こどもエコクラブサポーター交流会のために、国立天文台三鷹キャンパスへ行ってきました。
三鷹の森の中にあって、いい雰囲気です。

構内の見学もさせてもらいましたが、圧倒されたのは天文台歴史館(大赤道儀室)の65cm屈折望遠鏡。



下から見上げるとロケットみたいです。



大きすぎて入りません。
よくもまぁこんな大きな望遠鏡を作ったものですね。
それも1929年製ということもオドロキ。



それもそのはず、カール・ツァイス製!
そりゃ精密なわけだ。1998年まで現役だったのも頷けます。
この望遠鏡を無理なくのぞけるように、床が上下に動いたそうです。
今でも整備すれば使える状態だとか。

エコクラブの子どもたちにも、見せてあげたいなーと思う望遠鏡でした。

ノゲシも咲いていました

2015-03-02 | 自然観察(植物)

建物の壁に寄り添うようにして咲いていたノゲシ Sonchus oleraceus。
たぶん、一番「タンポポ」と間違われる花ではないでしょうか。
頭花の様子がタンポポに似ているので、見慣れないと区別がつきにくいよなぁ、と思います。

でも、ノゲシとタンポポがすぐに見分けられるようになれば、植物を見る目が養われたと言えるのかもしれませんね。

ヒメオドリコソウがあちこちで咲いています

2015-03-01 | 自然観察(植物)

早春の道ばたで多く見かけるヒメオドリコソウ Lamium purpureum。
小さい花がかわいいです。

ありふれた雑草ですが、よくよく見ると白花のシロバナヒメオドリコソウ L. p. f. albiflorumや、モミジバヒメオドリコソウ Lamium dissectum も咲いています。
今春は、意識して探してみようと思います。